07
25
26時間TV。IMPUL CALSONIC GT-R by 京商 1/64スケール 2009 スーパーGT GT500 ミニカーコレクション
26時間TV。IMPUL CALSONIC GT-R by 京商 1/64スケール 2009 スーパーGT GT500 ミニカーコレクション

毎年、テンプレート化しています。日テレのもそうですが、1年の季節を感じるという意味では良いのではないかな。
サークルKサンクス限定 京商1/64スケール 2009 スーパーGT GT500 ミニカーコレクションからIMPUL CALSONIC GT-R(インパル カルソニックGT-R)です。
缶コーヒの1/100のフェラーリミニカーコレクションも売っていますね。
F40,ENZOの赤以外ってなかなか見ない。今回赤色しか見ない。
なぜ?
今日はおいでん祭り。
毎年恒例の花火写真を撮りに行ってきます。
ミニカー:26時間TV。IMPUL CALSONIC GT-R by 京商 1/64スケール 2009 スーパーGT GT500 ミニカーコレクション の続きを読む(詳細画像)
07
13
青くなってしまいました。RAYBRIG NSX by 京商 1/64スケール 2009 スーパーGT GT500 ミニカーコレクション
青くなってしまいました。RAYBRIG NSX by 京商 1/64スケール 2009 スーパーGT GT500 ミニカーコレクション

青く写ってますが本当は、もっと紫です。この辺はデジカメの再現できる色域が限られているので難しいですね。
ちなみに今回のレイブリッグは久しぶりにデジ一で撮ってみました。
ミニカーをデジ一で撮ることは、殆ど無い私ですが。
ちなみに愛用のK-7です。ペンタックスなんでこんなに叩かれて値段下がっちゃうんだろう。
好きなメーカーなんですが。
ミニカー:青くなってしまいました。RAYBRIG NSX by 京商 1/64スケール 2009 スーパーGT GT500 ミニカーコレクション の続きを読む(詳細画像)
07
12
正直、配列に助けられました。IMPUL CALSONIC GT-R Pre Season Test Car by 京商 1/64スケール 2009 スーパーGT GT500 ミニカーコレクション
正直、配列に助けられました。IMPUL CALSONIC GT-R Pre Season Test Car by 京商 1/64スケール 2009 スーパーGT GT500 ミニカーコレクション

ブラックとブルーの組み合わせがカッコよく、いかにもテストカーという感じが出ています。
今回は、発売日は華麗にスルーしていたのですが、その後店頭で見て買いました。
結構抜かれていない箱が2箱あって、両方から抜いたのですが、そもそも今回種類少ないんだから同じ位置抜いたらダブルわな。後の祭り。
レイブリックとエネオスが同じ位置抜いてしまってダブり。
その他は、配列参考に。結局9箱も…。
今回のシリーズは出来は結構良いと思います。
02
28
オレンジのアクシオ!COROLLA Axio apr SUPER GT 300 2009 by EBBRO 1/43
オレンジのアクシオ!COROLLA Axio apr SUPER GT 300 2009 by EBBRO 1/43

最近やっと発売されましたCOROLLA Axio apr SUPER GT 300 2009 1/43です。EBBROから発売されています。
カローラ アクシオがどのように仕立て上げられてくるか楽しみにしていた印象が強く残っているモデルです。
オレンジのボデーが映えるミニカーですが、リアコンビが印刷なのが残念な所です。
その他の出来は満足しています。
久しぶりの1/43で写真を沢山撮りましたので、良かったら御覧下さい。
ミニカー:オレンジのアクシオ!COROLLA Axio apr SUPER GT 300 2009 by EBBRO 1/43 の続きを読む(詳細画像)
03
18
GT-R テストカー by SUPER GT プルバックカー サントリーボスおまけ
GT-R テストカー by SUPER GT プルバックカー サントリーボスおまけ

コーヒーのおまけ、サントリーコーヒー ボス SUPER GT 2段階変速式 プルバックカー セレクションからGT-Rテストカーです。
京商の1/64テストカーはカッコ良かったんだけど…。
NSXに比べたらまだましな方かと。フロントだけ、リアだけ見ればまだましかと。
今シーズンのスーパーGTはどうなることやら、激Gなどの情報では、NSXどうでしょう!?。
暴れマシンで、ステアリングがふらつきまくっていました。
GT-Rはアクセル踏んだまま曲がれる、これが技術の進歩です。
そもそもマシン自体がとても古いのでしょうがないですね。
GT-Rが得意とするのは、中高速コーナー。
NSXは、ストレートでスリップストリームにつきやすいコーナー。
SC430は、タイトなコーナーが続くダブルヘアピン。
さぁ、どうなる事やら。
まじめにプルバックカーの写真を撮っていると、何とってるんだろう…と、悲しくなってきます。
03
12
CALSONIC IMPUL GT-R by SUPER GT プルバックカー サントリーボスおまけ
CALSONIC IMPUL GT-R by SUPER GT プルバックカー サントリーボスおまけ

こちらは1缶に1個ついてくるおまけで、小さい方です。
全部一覧で紹介されて終わりというのも可哀想なので、ちゃんと1台1台紹介します。
といっても、特にコメントはないですが、カルソニックのブルーが鮮やかなプルバックカーです。
10円挿すところも無いので、ウイリーも出来ません。
以上
ミニカー:CALSONIC IMPUL GT-R by SUPER GT プルバックカー サントリーボスおまけ の続きを読む(詳細画像)
03
10
XANAVI NISMO GT-R by SUPER GT プルバックカー サントリーボスおまけ
XANAVI NISMO GT-R by SUPER GT プルバックカー サントリーボスおまけ

サントリーコーヒー ボス SUPER GT 2段階変速式 プルバックカー セレクションからザナヴィ ニスモ GT-Rです。
コーヒー付属の大きい方です。小さい方はなんとか残っていますが、大きいプルバックカーは結構売れ行きが良いみたいな感じ。
その中でも、GT-Rが人気だと思います。残っているのは申し訳ないがNSXばっかり。
賛否両論のこのシリーズ(否論の方が多い気も…)
このゆるさが好きなファンにはたまらない一品ですよ!
今すぐコンビニへGOGO!
…すみません。
ミニカー:XANAVI NISMO GT-R by SUPER GT プルバックカー サントリーボスおまけ の続きを読む(詳細画像)
03
04
TAKATA 童夢 NSX by SUPER GT プルバックカー サントリーボスおまけ
TAKATA 童夢 NSX by SUPER GT プルバックカー サントリーボスおまけ

サントリーコーヒー ボス SUPER GT 2段階変速式 プルバックカー セレクションからTAKATA 童夢 HONDA NSX #18 です。
コーヒー2缶に1台付属してくるおまけです。他にも1缶のおまけで小さいプルバックカーも同時に発売されています。
こちらの大きいプルバックカーは全6種類です、小さいプルバックは全18種類…。
デフォルメミニカーは控えると決めましたので、大きいの3個、小さいの4個買いました。
コーヒーは飲むのでまた買ってしまいそうですが、今回種類多いですね、18個種類は厳しいです。
コンビニで18種類探すのどれだけ大変か…。
そしてこのプルバックカーの特徴は2段階変速です。
普通のプルバックカーは後ろに引いて離すと、すぐにビューんと走っていきますが、この画期的な?2段階変速プルバックは違います。
ピットアウトを連想させる走りです。後ろに引いて手を離すと、まずは速度制限区域のように、”ジー”っと、うるさい音を立てながら少し走った後に、ビューんと加速します。
どういう仕組みでしょうね。
…こんな機構よりも、全長が短いからデフォルメしているのに、これは1/64くらいのサイズあるので、こっちはリアルモデルにしてほしかったです。
会社で昼に走らせていたら、「子供のおもちゃにいいねぇ」と言われました。
確かに、200円程度でお父さんはコーヒーを飲めて、子供におもちゃを与えれる。
スピードも変わるので、動くものは子供にピッタリだと思います。
そしてスーパーGTをここから覚えていく…。
ミニカー:TAKATA 童夢 NSX by SUPER GT プルバックカー サントリーボスおまけ の続きを読む(詳細画像)
02
08
CALSONIC IMPUL GT-R R35 Fuji SUPER GT 500 '08 #12 by EBBRO 1/43
CALSONIC IMPUL GT-R R35 Fuji SUPER GT 500 '08 #12 by EBBRO 1/43

以前紹介しました
CALSONIC IMPUL GT-R SUPER GT 500 by EBBRO 1/43と比較しますと違いがわかりますね。
ちょっとブログの実験中。
記事のランキングに画像も表示されるようにしてみたのと、トップにランダムで過去記事の画像が表示されるようにしてみました。
ランダムで画像表示→クリックでその記事へ飛ぶというのがずっとやりたかったのですが、なかなか難しかったのですが、よいPHPのスクリプトがありました。
PHPが使える別途契約しているサーバーで作動させて表示しています。
ちょっと重いので、これから軽量化です。
ミニカー:CALSONIC IMPUL GT-R R35 Fuji SUPER GT 500 '08 #12 by EBBRO 1/43 の続きを読む(詳細画像)
12
06
日産 フェアレディZ (Z33スーパーGT オフィシャルカー) by ニスモ モデルカーコレクション 1/64
日産 フェアレディZ (Z33スーパーGT オフィシャルカー) by ニスモ モデルカーコレクション 1/64

コレでした。日産オンラインショップにて購入、NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2008 限定商品オンライン発売のNISSAN FAIRLADY Z (Z33 SUPER GT OFFICIAL CAR)です。
人気だろうと思って注文したけど、まだ余ってますね。1/43は直ぐに売り切れたみたいですが、テストカーとフェアレディZは残っています。
京商のビーコレと同じですが、一つのネックは値段かなぁと思っています。
2000円もします、しかも送料がかかるので…。1/64で2000円は厳しいですね~。
本日は私の誕生日ですので自分への誕生プレゼントとして良しとします。
東京ディズニーランドと同い年、、、バレバレですね(笑)。
ミニカー:日産 フェアレディZ (Z33スーパーGT オフィシャルカー) by ニスモ モデルカーコレクション 1/64 の続きを読む(詳細画像)