HOME > フェラーリコレクション
ミニカーポータルサイト ミニカーデータベース

02

12

FERRARI 250 TESTAROSSA by アシェット フェラーリコレクション

 2008-02-12
FERRARI 250 TESTAROSSA by アシェット フェラーリコレクション
FERRARI_250_TESTA_ROSSA_5.jpg FERRARI_250_TESTA_ROSSA_3.jpg
アシェットフェラーリコレクションからテスタロッサです。
フェラーリ&レッドという事でお買い上げ。
ベリーグッドです。丸みが強調されていてより流麗に見えます。リアは手抜き感が見えますが。
なかなかがんばりますねアシェットフェラーリコレクション。

ミニカー:FERRARI 250 TESTAROSSA by アシェット フェラーリコレクション の続きを読む(詳細画像)

スポンサーサイト



02

10

575M MARANELLO by アシェットフェラーリコレクション

 2008-02-10
575M MARANELLO by アシェットフェラーリコレクション
575M_MARANELLO_2.jpg 575M_MARANELLO.jpg
アシェットフェラーリコレクションから575Mマラネロです。
これも赤!フェラーリ!ということでお買い上げです。
ixoの赤箱と比較したレビューが載ってたりしますが
「台座を除くと、違いはテールライトが赤一色な点と、やはりリアの跳ね馬とFerrariエンブレムのデカールの素材が違うと言う点しか見当たりません。」
との感想があります。
こちらもケースと多少のクオリティを犠牲にするのであれば買い!でしょう。

ミニカー:575M MARANELLO by アシェットフェラーリコレクション の続きを読む(詳細画像)

02

10

FERRARI F50 by アシェット フェラーリコレクション

 2008-02-10
FERRARI F50 by アシェット フェラーリコレクション
F50_FERRARI_COLLECTION_2.jpg F50_FERRARI_COLLECTION.jpg
アシェットフェラーリコレクション2号からF50です。
京商ミニカーでも大人気のF50、二千円程度で購入できるので十分だと思います。
欲を言えば赤で出してほしかったです。その他の車種も赤だったらなぁというのが結構あります。

ミニカー:FERRARI F50 by アシェット フェラーリコレクション の続きを読む(詳細画像)

02

10

FERRARI F2002 by アシェット フェラーリコレクション

 2008-02-10
FERRARI F2002 by アシェット フェラーリコレクション
FERRARI_F2002_3.jpg FERRARI_F2002.jpg
アシェットフェラーリコレクション 3号のF2002です。
F1はあまり購入しないのですが、安いのでこのシリーズでは欲しいのだけ買ってます。
最近のお決まりでリアウイングにはタバコメーカーのロゴが消えていますので真っ白になっています。寂しいので適当にデカール作って貼ろうかな。

F1系とロードカー系はf1の方がパーツが多くコストがかかってそうな気がするのですが、実際はどうなんでしょうね。

ミニカー:FERRARI F2002 by アシェット フェラーリコレクション の続きを読む(詳細画像)

02

10

FERRARI 288 GTO by アシェット フェラーリコレクション

 2008-02-10
FERRARI 288 GTO by アシェット フェラーリコレクション
FERRARI_288_GTO_3.jpg FERRARI_288_GTO.jpg
アシェットコレクションズから発売中のフェラーリコレクション8号のフェラーリ288GTOです。
排気量約2800cc・8気筒エンジンで288です。

人気も高いようでして、コレは結構お買い得でした。格好良いし作りも悪くないです。
出来にそこまでこだわらない&ケースがいらない人であればixoよりお買い得ですよね。

ミニカー:FERRARI 288 GTO by アシェット フェラーリコレクション の続きを読む(詳細画像)

12

07

フェラーリコレクション No.1 360モデナ/by アシェット

 2007-12-07

フェラーリコレクション No.1 360モデナ/by アシェット・コレクションズ・ジャパン
フェラーリコレクション360MODENA

今日からブログ始めます。
食玩、ミニカーをちまちま集めています、家で眺めているだけでも寂しいので写真を載せていきたいと思います。
素人ですのでなにとぞよろしくお願いいたします。

まずはタイトル画像にしてみた(古いですが)
1号は格安ですね。
コストパフォーマンス良いです。

ミニカーは段々増えていますが、写真→ブログ更新作業が追いつかなそうです。
みなさんはどうなんでしょう結構頻繁に更新されていて感心します。
出来るだけがんばろう。

明日はAudiでも・・・。

<< トップページへ >>
ブログ内検索です
カスタム検索

Youtubeやってます!チャンネル登録お願いします!

ミニカー以外を紹介しています。 おやっ?何か届いたようです。~公開メモ帳2冊目~

1/144食玩飛行機模型コレクション
姉妹サイトです

気になる商品

【全ミニカー検索】モノぶろぐーのショッピング

シリーズ別
カテゴリー
月別アーカイブ