09
08
鬱病。エンツォ・フェラーリ by HotWheels SPEED MACHINES
2010-09-08
鬱病。エンツォ・フェラーリ by HotWheels SPEED MACHINES

知り合いがかかったみたい。
「こころの病気」とも言われていますが,精神の病気は難しいですね。早く良くなって欲しいです。
そんなブルーな気分でホットウィールのSPEED MACHINES(スピードマシーン)からENZO FERRARI(エンツォ フェラーリ)です。
ブルーメタリックがカッコいいですが,結構ムラが目立ちますね。
このシリーズ結構人気のようで、車種によってはかなり売っていないみたいですね。
「こころの病気」とも言われていますが,精神の病気は難しいですね。早く良くなって欲しいです。
そんなブルーな気分でホットウィールのSPEED MACHINES(スピードマシーン)からENZO FERRARI(エンツォ フェラーリ)です。
ブルーメタリックがカッコいいですが,結構ムラが目立ちますね。
このシリーズ結構人気のようで、車種によってはかなり売っていないみたいですね。
12
02
4年前の。アストンマーチン V8 ヴァンテージ by ホットウィール 2005 ファーストエディション
2009-12-02
4年前の。アストンマーチン V8 ヴァンテージ by ホットウィール 2005 ファーストエディション

なかなか更新できませんが…ホットウィールから2005FIRST EDITIONS ASTONMARTIN V8 VANTAGEです。
ホットウィールらしいミニカーですね。
ところで、発表されました。
KYOSHO NISSANスカイラインGT-R R32 グループAコレクション
いろいろ話題になって、結局発売されましたね。
クオリティが気になるところです。
とりあえず、箱で。
KYOSHO NISSANスカイラインGT-R R32 グループA仕様 (NISSAN OMLINE SHOP・ときめきモール限定発売)
こちらは保留。
ホットウィールらしいミニカーですね。
ところで、発表されました。
KYOSHO NISSANスカイラインGT-R R32 グループAコレクション
いろいろ話題になって、結局発売されましたね。
クオリティが気になるところです。
とりあえず、箱で。
KYOSHO NISSANスカイラインGT-R R32 グループA仕様 (NISSAN OMLINE SHOP・ときめきモール限定発売)
こちらは保留。
ミニカー:4年前の。アストンマーチン V8 ヴァンテージ by ホットウィール 2005 ファーストエディション の続きを読む(詳細画像)
11
24
何種類発売されていますか?F40 by ホットウィール フェラーリ レーサー
2009-11-24
何種類発売されていますか?F40 by ホットウィール フェラーリ レーサー
何種類発売されているか、把握できていません。
HotWheel(ホットウィール)FERRARI RACER(フェラーリレーサー)シリーズからF40です。
F40は同じ金型で、かなり多くのバリエーションが登場していますね。
銀色のボデーにブラックのホイール、そしてエンジンフードが開きますが、そのおかげで見切りが目立つ金型となっていますね。
F40といえば、京商のフェラーリ7のF40の出来に期待したい所です。
HotWheel(ホットウィール)FERRARI RACER(フェラーリレーサー)シリーズからF40です。
F40は同じ金型で、かなり多くのバリエーションが登場していますね。
銀色のボデーにブラックのホイール、そしてエンジンフードが開きますが、そのおかげで見切りが目立つ金型となっていますね。
F40といえば、京商のフェラーリ7のF40の出来に期待したい所です。
11
24
のっぺりさん。MASERATI MC12 by ホットウィール 2005 FIRSTEDITIONS
2009-11-24
のっぺりさん。MASERATI MC12 by ホットウィール 2005 FIRSTEDITIONS
ゆる~い感じのHotWheels(ホットウィール)です。
ホットウィール 2005 FIRST EDITIONS(ファースト エディション)MASERATI(マセラッティ)MC12です。
京商のサークルKサンクスでもこのMC12はラインナップされていたので記憶にあるかたもいるのではないでしょうか?
こちらはホットウィールのMC12で作りが更にゆるい感じになっています。
昨日は名古屋シティマラソン、快晴で気持ちよく走ってきました。
が、その後、熱が出てダウン…。
幸いインフレではありませんでした。
ホットウィール 2005 FIRST EDITIONS(ファースト エディション)MASERATI(マセラッティ)MC12です。
京商のサークルKサンクスでもこのMC12はラインナップされていたので記憶にあるかたもいるのではないでしょうか?
こちらはホットウィールのMC12で作りが更にゆるい感じになっています。
昨日は名古屋シティマラソン、快晴で気持ちよく走ってきました。
が、その後、熱が出てダウン…。
幸いインフレではありませんでした。
ミニカー:のっぺりさん。MASERATI MC12 by ホットウィール 2005 FIRSTEDITIONS の続きを読む(詳細画像)
09
05
白は苦手。NISSAN GT-R 白 by HotWheels 2009 NEWMODELS
2009-09-05
白は苦手。NISSAN GT-R 白 by HotWheels 2009 NEWMODELS

ホットウィール 2009ニューモデル(HotWheels 2009 NEWMODELS)から日産GT-R(NISSAN GT-R)の白色です。
赤色は先日紹介しましたが、白色の登場です。
白色は写真が苦手。
今日は諏訪湖の花火へ行ってきます。
というわけでおやすみなさい。
赤色は先日紹介しましたが、白色の登場です。
白色は写真が苦手。
今日は諏訪湖の花火へ行ってきます。
というわけでおやすみなさい。
ミニカー:白は苦手。NISSAN GT-R 白 by HotWheels 2009 NEWMODELS の続きを読む(詳細画像)
09
03
柄ディアブロ。LAMBORGHINI DIABLO by HotWheels X-RAY CRUISER SERIES
2009-09-03
柄ディアブロ。LAMBORGHINI DIABLO by HotWheels X-RAY CRUISER SERIES

ちょっとアーティスティックなミニカーの紹介です。
ホットウィール(HotWheels)X-RAY CRUISER SERIESからランボルギーニ ディアブロ(LAMBORGHINI DIABLO)です。
あまり緑のランボルギーニってイメージがないですが、新鮮でよいと思います。
X-RAYシリーズというのは今回、初めて購入したのですがどんなシリーズなのでしょう?
とりあえず、結構目立つディアブロです。
ホットウィール(HotWheels)X-RAY CRUISER SERIESからランボルギーニ ディアブロ(LAMBORGHINI DIABLO)です。
あまり緑のランボルギーニってイメージがないですが、新鮮でよいと思います。
X-RAYシリーズというのは今回、初めて購入したのですがどんなシリーズなのでしょう?
とりあえず、結構目立つディアブロです。
ミニカー:柄ディアブロ。LAMBORGHINI DIABLO by HotWheels X-RAY CRUISER SERIES の続きを読む(詳細画像)
08
15
日本が誇るスポーツカー。日産 GT-R 赤 by ホットウィール 2009 ニューモデル
2009-08-15
日本が誇るスポーツカー。日産 GT-R 赤 by ホットウィール 2009 ニューモデル

レヴェントンに引き続き、ホットウィールです。
ホットウィール 2009ニューモデル(HotWheels 2009 NEWMODELS)から日産GT-R(NISSAN GT-R)の赤色です。
ヘッドランプはクリアパーツで出来ていて、塗装も綺麗に出来ていると思います。
リアのエンブレムには苦しいながら、ちゃんとNISSANとロゴが入っています。
ホットウィールも最近はこういった定番人気車種のみを購入するようにしています。
ホットウィール 2009ニューモデル(HotWheels 2009 NEWMODELS)から日産GT-R(NISSAN GT-R)の赤色です。
ヘッドランプはクリアパーツで出来ていて、塗装も綺麗に出来ていると思います。
リアのエンブレムには苦しいながら、ちゃんとNISSANとロゴが入っています。
ホットウィールも最近はこういった定番人気車種のみを購入するようにしています。
ミニカー:日本が誇るスポーツカー。日産 GT-R 赤 by ホットウィール 2009 ニューモデル の続きを読む(詳細画像)
08
13
ついに登場!ランボルギーニ レヴェントン by ホットウィール 2009ニューモデル
2009-08-13
ついに登場!ランボルギーニ レヴェントン by ホットウィール 2009ニューモデル

このスケールで登場するのを待っていました。
ホットウィール 2009ニューモデル(HotWheels 2009 NEWMODELS)からランボルギーニ レヴェントン(Lamborghini REVENTON)です。
これまでビッグスケールでは登場していましたが。このスケールで初めての登場です(よね?)
レヴェントンファンとしては見逃せないミニカーです。
造型もレヴェントンらしく出来ていて、チープミニカーにありがちな全然違うじゃん!という事もありません。
ホットウィールを皮切りに、ミニチャンプス、京商と続いてほしいと思います。
ニューモデルの中では、人気が出そうですね。
ホットウィール 2009ニューモデル(HotWheels 2009 NEWMODELS)からランボルギーニ レヴェントン(Lamborghini REVENTON)です。
これまでビッグスケールでは登場していましたが。このスケールで初めての登場です(よね?)
レヴェントンファンとしては見逃せないミニカーです。
造型もレヴェントンらしく出来ていて、チープミニカーにありがちな全然違うじゃん!という事もありません。
ホットウィールを皮切りに、ミニチャンプス、京商と続いてほしいと思います。
ニューモデルの中では、人気が出そうですね。
ミニカー:ついに登場!ランボルギーニ レヴェントン by ホットウィール 2009ニューモデル の続きを読む(詳細画像)
06
14
ワインレッド!フェラーリ 288 GTO by HotWheels FERRARI RACER
2009-06-14
ワインレッド!フェラーリ 288 GTO by HotWheels FERRARI RACER

お蔵入りになる前に紹介。
HotWheels(ホットウィール)FERRARI RACER(フェラーリレーサー)アソートからGTOです。
このキャストと一緒かな。ホイールは違います。
少し暗めのワインレッドみたいな色です。
特にコメント無い…。
HotWheels(ホットウィール)FERRARI RACER(フェラーリレーサー)アソートからGTOです。
このキャストと一緒かな。ホイールは違います。
少し暗めのワインレッドみたいな色です。
特にコメント無い…。
ミニカー:ワインレッド!フェラーリ 288 GTO by HotWheels FERRARI RACER の続きを読む(詳細画像)
06
04
フェラーリの青!FERRARI 330 P4 by HotWheels FERRARI RACER
2009-06-04
フェラーリの青!FERRARI 330 P4 by HotWheels FERRARI RACER

前回に引き続きHotWheels(ホットウィール)FERRARI RACER(フェラーリレーサー)アソートから330 P4です。
店頭のフェラーリレーサーの中でコイツが一際目立っていました。
その理由は…やっぱりブルーのボデーがインパクト大!です。フェラーリと言ったら赤色ですが、こういった青色などの奇抜な色もたまにはいいですね。
フードのゼッケン4が大分センターとずれているのはデフォルトなのか、愛嬌なのかどっちでしょう!?
店頭のフェラーリレーサーの中でコイツが一際目立っていました。
その理由は…やっぱりブルーのボデーがインパクト大!です。フェラーリと言ったら赤色ですが、こういった青色などの奇抜な色もたまにはいいですね。
フードのゼッケン4が大分センターとずれているのはデフォルトなのか、愛嬌なのかどっちでしょう!?
ミニカー:フェラーリの青!FERRARI 330 P4 by HotWheels FERRARI RACER の続きを読む(詳細画像)