08
30
最後の紹介です。Lamborghini Miura P400S by サーキットの狼 サークルKサンクス限定 京商
2009-08-30
最後の紹介です。Lamborghini Miura P400S by サーキットの狼 サークルKサンクス限定 京商

この車種でこのシリーズも最後の紹介になります。
最近では、発売と同時にブロガーの皆さんが一斉に記事にしますので、その分多く情報も流れ、旬が過ぎ去るのも早いですね。
もうあっという間に、この狼シリーズも店頭から消えて、話題からも消えて、次のブリティッシュに行きつつあります。サイクルが早いのはコレクションする人にとって、発売側にとって鮮度が高い状態で回せるので良いことでもあるのですが、その分、一つ一つに対する思い入れが薄くなっているのも事実です。
売れるからといって、乱発状態にはしないでほしいかなと個人的には思っています。
サークルKサンクス限定 京商 サーキットの狼ミニカーコレクションからランボルギーニ ミウラP400S(Lamborghini Miura P400S)@飛島ミノルです。
最近では、発売と同時にブロガーの皆さんが一斉に記事にしますので、その分多く情報も流れ、旬が過ぎ去るのも早いですね。
もうあっという間に、この狼シリーズも店頭から消えて、話題からも消えて、次のブリティッシュに行きつつあります。サイクルが早いのはコレクションする人にとって、発売側にとって鮮度が高い状態で回せるので良いことでもあるのですが、その分、一つ一つに対する思い入れが薄くなっているのも事実です。
売れるからといって、乱発状態にはしないでほしいかなと個人的には思っています。
サークルKサンクス限定 京商 サーキットの狼ミニカーコレクションからランボルギーニ ミウラP400S(Lamborghini Miura P400S)@飛島ミノルです。
ミニカー:最後の紹介です。Lamborghini Miura P400S by サーキットの狼 サークルKサンクス限定 京商 の続きを読む(詳細画像)
スポンサーサイト
08
09
色が良いですね。ランボルギーニ ミウラ P400SV 緑 by サークルKサンクス 京商 Lamborghini 1/64
2009-08-09
色が良いですね。ランボルギーニ ミウラ P400SV 緑 by サークルKサンクス 京商 Lamborghini 1/64

昨日からお盆に入りました、いかがお過ごしでしょうか?
今回紹介するのは、先回のじゃんけん大会でSLRマクラーレンと共に頂いたミウラです。
サークルKサンクス限定、京商(KYOSHO)ランボルギーニミニカーコレクション(Lamborghini MiniCar Collection)からランボルギーニミウラ P400SV(Lamborghini MIURA P400SV)です。
これも持っていないミニカーでしたので、嬉しかったです。
色が綺麗で魅力あるミウラ、これも一度は乗ってみたい車ですね。
ミニカー:色が良いですね。ランボルギーニ ミウラ P400SV 緑 by サークルKサンクス 京商 Lamborghini 1/64 の続きを読む(詳細画像)
07
09
LAMBORGHINI MIURA CONCEPT 黄色 by MONDOMOTORS 1/43
2008-07-09
ランボルギーニ コンセプト by MONDOMOTORS 1/43


予告していましたミニカー
モンドモータースからランボルギーニ ミウラ コンセプト1/43です。
引き続き@個人輸入(3.36ユーロ≒560円)チープミニカーです。
ミウラコンセプトって何?とお思いの方、ミウラコンセプトとは…
往年のモデルを現代に甦らせる計画のレトロコンセプトプロジェクト。デトロイト・ショーで、その第一弾のミウラ・コンセプトが発表されました。1966年のジュネーブ・ショーのミウラから生誕40周年の記念もこめて、ランボルギーニはミウラを選んだそうです。オリジナルデザインを踏襲したシルエットでランボルギーニはデザインを現代的に解釈し、ミウラを復刻しています。
要は良くご存じのミウラの現代復刻版、リメークです。
かなりミウラそのまま感が強いですが、さぁ皆さんは、どちらが好みでしょう?
この記事の復刻ミウラか、やっぱり定番ミウラか。
ミニカーではこんな年代違いも簡単に比べられますね。
さぁ、次回予告です。次回は最近話題?の「MASERATI MC12 」です!
もちろん京商ではありません。怪しい海外輸入ミニカー続きます!乞うご期待!
モンドモータースからランボルギーニ ミウラ コンセプト1/43です。
引き続き@個人輸入(3.36ユーロ≒560円)チープミニカーです。
ミウラコンセプトって何?とお思いの方、ミウラコンセプトとは…
往年のモデルを現代に甦らせる計画のレトロコンセプトプロジェクト。デトロイト・ショーで、その第一弾のミウラ・コンセプトが発表されました。1966年のジュネーブ・ショーのミウラから生誕40周年の記念もこめて、ランボルギーニはミウラを選んだそうです。オリジナルデザインを踏襲したシルエットでランボルギーニはデザインを現代的に解釈し、ミウラを復刻しています。
要は良くご存じのミウラの現代復刻版、リメークです。
かなりミウラそのまま感が強いですが、さぁ皆さんは、どちらが好みでしょう?
この記事の復刻ミウラか、やっぱり定番ミウラか。
ミニカーではこんな年代違いも簡単に比べられますね。
さぁ、次回予告です。次回は最近話題?の「MASERATI MC12 」です!
もちろん京商ではありません。怪しい海外輸入ミニカー続きます!乞うご期待!
ミニカー:LAMBORGHINI MIURA CONCEPT 黄色 by MONDOMOTORS 1/43 の続きを読む(詳細画像)
05
11
ランボルギーニ Miura P400 黄 by CM's ランボルギーニ Part.2
2008-05-11
ランボルギーニ Miura P400 黄 by CM's ランボルギーニ Part.2

CM'sのランボルギーニPart.2からミウラです。
このエントリーのと同じだと思っていたんですがよく見るとライトが違ってました。リンク先のミウラがライトが上がってるのですがこれは立ってません。よく見ないと気付かないなぁ。
あと、やはりダイキャストと樹脂の所が色が違うのがわかっちゃいますね。
実車でも同じ塗装をしても樹脂のバンパーとボデーの色が材質によって違いますのでいろいろ研究しているのですが、これもそうですね。樹脂は成型色そのままなので同じにするには難しいですね。
このエントリーのと同じだと思っていたんですがよく見るとライトが違ってました。リンク先のミウラがライトが上がってるのですがこれは立ってません。よく見ないと気付かないなぁ。
あと、やはりダイキャストと樹脂の所が色が違うのがわかっちゃいますね。
実車でも同じ塗装をしても樹脂のバンパーとボデーの色が材質によって違いますのでいろいろ研究しているのですが、これもそうですね。樹脂は成型色そのままなので同じにするには難しいですね。
ミニカー:ランボルギーニ Miura P400 黄 by CM's ランボルギーニ Part.2 の続きを読む(詳細画像)
03
08
ミウラ 赤 by CM’s ランボルギーニ Part.2
2008-03-08
ミウラ 赤 by CM’s ランボルギーニ Part.2

CM'sのランボルギーニからミウラ赤です。
このシリーズでは結構な確率でミウラが出ています。人によっては違うのがダブるとかあると思いますが、それも何かの縁なんですね。
京商とのディティールの違いについてはみのひろさんの所で詳しく紹介されてます。
わかりやすい比較で良いですね!
私は違いがあるから面白いと思います、みーんな同じだったら盛り上がらないですからね。
それぞれ、好みがあるようにミニカーもそれに合わせて、いろいろな方向性を持って作っているんでしょう。大変だぁ。
このシリーズでは結構な確率でミウラが出ています。人によっては違うのがダブるとかあると思いますが、それも何かの縁なんですね。
京商とのディティールの違いについてはみのひろさんの所で詳しく紹介されてます。
わかりやすい比較で良いですね!
私は違いがあるから面白いと思います、みーんな同じだったら盛り上がらないですからね。
それぞれ、好みがあるようにミニカーもそれに合わせて、いろいろな方向性を持って作っているんでしょう。大変だぁ。
02
13
LAMBORGHINI MIURA by 20世紀の名車コレクション デルプラド
2008-02-13
LAMBORGHINI MIURA by 20世紀の名車コレクション デルプラド

はい、大好きなミウラです。ミウラには縁があるようで、これシークレットだと思いますが。3個買って2個ミウラだったのを鮮明に覚えています。
個人的にはミニカーダブるのは微妙です。人によっては一つ開けずに保管するみたいですが。同じのは一つでいいかな、その分種類欲しいです。
個人的にはミニカーダブるのは微妙です。人によっては一つ開けずに保管するみたいですが。同じのは一つでいいかな、その分種類欲しいです。
01
14
Miura by プルバックスーパーカーコレクション
2008-01-14
Miura by プルバックスーパーカーコレクション

ワンダ プルバックスーパーカーコレクションからミウラです。
こういう缶コーヒーって、持ってないの必死で探してるのって、周りから見たらオタク?(いい年して何やってるんだろう)と思われてるんですかね。
特に1列とかに並んでると、前の缶(持ってるやつ)をわざわざ出して、後のを確認するという作業が必ず発生しますよね。なんかあの作業が恥ずかしいです。
こういう缶コーヒーって、持ってないの必死で探してるのって、周りから見たらオタク?(いい年して何やってるんだろう)と思われてるんですかね。
特に1列とかに並んでると、前の缶(持ってるやつ)をわざわざ出して、後のを確認するという作業が必ず発生しますよね。なんかあの作業が恥ずかしいです。
12
23
Miura P400 黄 by CM's ランボルギーニ Part.2
2007-12-23
Miura P400 黄 by CM's ランボルギーニ Part.2


CM’sのランボルギーニ パート2からミウラ黄です。
トイザらスで買ったんですが、全く同じのがダブりました。
ほかの欲しかったんだけどなぁ。
ちなみにトイザらスのはバージョンが違うんですかね?
みんなの見ていると金色とかあるけど箱には載ってないですよね?
トイザらスで買ったんですが、全く同じのがダブりました。
ほかの欲しかったんだけどなぁ。
ちなみにトイザらスのはバージョンが違うんですかね?
みんなの見ていると金色とかあるけど箱には載ってないですよね?