HOME > ヨーデル
ミニカーポータルサイト ミニカーデータベース

08

11

ももクロ弁当いかんでしょ…。SKYLINE GT-R(R33) NISMO 400R by RealX スカイラインヒストリーズコレクション5th

 2013-08-11
ももクロ弁当いかんでしょ…。SKYLINE GT-R(R33) NISMO 400R by RealX スカイラインヒストリーズコレクション5th

29250455_1OGhlSo48_1376143060.jpg


こんばんは。
いびがわマラソンの郵便振替申し込みで当選して喜んでいるmonmonです。
ランネットからの申し込みはスマホで1時間粘ったけどつながったときは終了でしたので、郵便での申し込みしました。

今回は懐かしいミニカーの紹介です。
今はなきヨーデルさんのリアルXからスカイラインヒストリーズコレクション5thからSKYLINE GT-R(R33) NISMO 400Rの黄色です。

この頃は、私にとってもミニカー購入の全盛期だったようなきもします…。最近ではめっきり見なくなった1/72です、デスクに置くのに調度良いこぶりなサイズで人気が出たモデルです。
懐かしいですね。

タイトルに書きましたが、ファミリーマートでももクロ弁当なるものを見ました。
勝谷誠彦さんの私信でも触れられていますが、中身が全く見えない。こりゃいかんでしょ。
ももクロファンは中身も見ないでジャケ買いならず、弁当パケがいをすると思っているのかな。

中身にこだわりが感じられない、殆どの人中身引っ張りだしてみると思うので衛生的にも良くなさそう。

ももクロを全面に押し出したい気持ちはわかるが、少し透ける和紙やフィルムで調和を取ればいいのにと、ひとりごとです。

ミニカー:ももクロ弁当いかんでしょ…。SKYLINE GT-R(R33) NISMO 400R by RealX スカイラインヒストリーズコレクション5th の続きを読む(詳細画像)

スポンサーサイト



07

23

復活希望!メルセデスベンツ CLK COUPE by リアル-Xモデルシリーズ Part 4 ヨーデル

 2009-07-23

復活希望!メルセデスベンツ CLK COUPE by リアル-Xモデルシリーズ Part 4 ヨーデル
REAL_X_MB_CLK_16.jpg
久しぶりの更新。時間を買いたい、というのはウソです。先週土曜日は、久しぶりに店長さんのお店へ行ってきました。
いつものミニカー集まりで楽しくストレス発散になりました。

ネタはごろごろあるのですが、今回はそのゴロゴロの中からMercedes Bentz(メルセデスベンツ)CLKの黒色です。
ヨーデル(YODEL)さんが発売していた初期のラインナップ、リアル-Xモデルシリーズ Part 4のモデルです。

節約傾向の世の中で結構手軽に買えたREAL-X、復活してくれないかなぁ。
最近ミニカーも高いですよね。

買い逃したミニチャンプスの1/64ミニカーの8C コンペティツィオーネとマクラーレンベンツ、どこにも売ってないなぁ。オークションだと3000円超えてるし…。
再入荷しないかなぁ。だれか沢山買ってませんか…。

次のサークルKサンクス京商シリーズが発表されましたね。
KYOSHOサーキットの狼・ミニカーコレクション

世代の人には人気出そうです。
ちなみにこんなのも一緒にどうでしょう?
1/24痛車ミニカー「ゼロの使い魔」 86レビン後期型
アウトレット80%OFFです。ゼロの使い魔…すみません、知りません。
デカールは付属みたいな書き方なので、千円ちょいで1/24のトヨタ カローラレビンが買えると思うとお買い得かも。

ミニカー:復活希望!メルセデスベンツ CLK COUPE by リアル-Xモデルシリーズ Part 4 ヨーデル の続きを読む(詳細画像)

02

12

TOYOTA ESTIMA ピンクメタリック 1/72 by YODEL REAL-X

 2009-02-12

TOYOTA ESTIMA ピンクパープル 1/72 by YODEL REAL-X
TOYOTA_ESTIMA_YODEL_REAL_X_17.jpg
ヨーデルさんから発売されていたミニカーからトヨタ エスティマの紫?ピンク?メタリックです。
このミニカー、購入した記憶が全くありません。多分、ミニカーを集める前に購入した初期のリアルXかなぁと思っていますが、何のシリーズか不明です。検索してみましたが、他の色のエスティマは分かるのですが、このピンク色のは良く分かりませんでした。
リアルXの公式サイトは消えてしまっているし…。

本日はエアポートウォーク名古屋へ行ってきました。オープンしてから行ってみたかったのですが、なかなか行けずにいたので思い立って行ってみました。
エアポートウォーク名古屋とは、セントレアが出来、旧・名古屋(小牧)空港で国際線が廃止によって空きとなった、国際線ターミナルビルを丸ごと改装して複合ショッピングモールにしちゃったという日本初の施設です。名古屋空港はよく利用していましたので道も調べずに国内線の方から行けるだろうと思っていましたが、完全に分離されていて空港と施設は往来できなくなっていました。

不況?と思うくらい駐車場に入るのも渋滞していて中も混雑していました。

元国際線ターミナルなだけに、元エプロンが駐車場となっていたり、滑走路を眺めながらお茶とか飲めたりするのですが、一気に過疎化してしまった名古屋空港という感じで、旅客機の往来も少ないです。
小型の飛行機やヘリコプターがちらほら、たまに松山とか地方の為のJALジャンボとかがいるくらいです。かなり静かになってしまったなぁと時の移り変わりを感じました。
JALの機体でタッチアンドゴーを何度も繰り返していたのが面白かったですが、訓練かなぁと想像しています。往来の激しいセントレアなんかでは出来ない光景なので、いまや訓練場としても利用されているみたいです。

※重要かもしれないお知らせ
RSSフィードのアドレスを変更しました。RSSリーダーで購読している方がもしいらっしゃいましたら、お手数ですがアドレスの変更をお願いいたします。(今までのアドレスも使用できます)

今までのアドレス
http://monoblogoo.blog15.fc2.com/?xml

新しいアドレス
http://feeds2.feedburner.com/monoblogoo
よろしくお願いいたします。

ミニカー:TOYOTA ESTIMA ピンクメタリック 1/72 by YODEL REAL-X の続きを読む(詳細画像)

02

11

TOYOTA CELICA 1600GT 水色 1/72 by REAL-X トヨタカーヒストリーズコレクション 2nd

 2009-02-11

TOYOTA CELICA 1600GT 水色 1/72 by REAL-X トヨタカーヒストリーズコレクション 2nd
REAL_X_CELICA_1600_GT_13.jpg
残念ながら終止符を打ってしまった1/72コンビニミニカーの先駆者、ヨーデルさんのミニカーです。
リアルXからTOYOTA CAR HISTORY COLLECTION 2nd トヨタ セリカ 1600GT 1/72、通称ダルマセリカです。
リアルXシリーズは値段もお手頃で、結構多彩な種類を発売していたので、ミニカーコレクターではなくても一度は購入したことのある商品ではないでしょうか。
詳細な出来を求めるより、気軽に買えるというのも重要な要素だと思います。

ドンキホーテなどで安売りしていましたが、そのうちレアになる日も近い!?

※重要かもしれないお知らせ
RSSフィードのアドレスを変更しました。RSSリーダーで購読している方がもしいらっしゃいましたら、お手数ですがアドレスの変更をお願いいたします。(今までのアドレスも使用できます)

今までのアドレス
http://monoblogoo.blog15.fc2.com/?xml

新しいアドレス
http://feeds2.feedburner.com/monoblogoo
よろしくお願いいたします。

ミニカー:TOYOTA CELICA 1600GT 水色 1/72 by REAL-X トヨタカーヒストリーズコレクション 2nd の続きを読む(詳細画像)

10

11

TOYOPET CROWN 1900 水色 by REAL-X トヨタカーヒストリーズコレクション 2nd

 2008-10-11

TOYOPET CROWN 1900 水色 by REAL-X トヨタカーヒストリーズコレクション 2nd
REAL_X_TOYOPET_CROWN_1900_10.jpg REAL_X_TOYOPET_CROWN_1900_5.jpg
リアル-X トヨタカー ヒストリーズ コレクション 2ndからTOYOPET CROWN 1900 LightBlueです。
シークレットはパトカーみたいですが、今になってこんなの手に入れています。
フェラーリなどのバリバリスポーツカーよりも、ある意味ミニカーとして正統派のジャンルですね。
リアルXの次回作期待しています。

ミニカー:TOYOPET CROWN 1900 水色 by REAL-X トヨタカーヒストリーズコレクション 2nd の続きを読む(詳細画像)

10

07

NISSAN SKYLINE 2000GT-R KPGC110 by YODEL REAL-X 1/72

 2008-10-07

NISSAN SKYLINE 2000GT-R KPGC110 by YODEL REAL-X NISSAN レーシングカーヒストリーズ コレクション 1/72
Yodel_NISSAN_SKYLINE_2000_GT-R_KPGC110_9.jpg Yodel_NISSAN_SKYLINE_2000_GT-R_KPGC110_4.jpg
ディスプレイスタンド付 1/72スケールダイキャストミニカー リアル-X NISSAN レーシングカーヒストリーズ コレクションからNISSAN SKYLINE 2000GT-R KPGC110 Green Racingです。
アルファなどは写真だけ撮ってあるのですが、ちょっと寝かしてます。
という事で、旬遅れ通常モードでリアルXです。

最近リアルX静かですね、他のミニカーがラッシュだから次期を見ているのでしょうか?

今日からルーフミニカー2が始まりました。友人が大量に置いてあったといっていましたが、まだ買いにいってません。ケースはどうしようか悩んでいますが、前回と同じみたいなのでパスしようかなぁと思っています。アルファで結構散財してしまったしなぁ。

ミニカー:NISSAN SKYLINE 2000GT-R KPGC110 by YODEL REAL-X 1/72 の続きを読む(詳細画像)

05

06

TOYOTA CELICA 1600GT by Real-X トヨタレーシングカー ヒストリーズ コレクション

 2008-05-06

TOYOTA CELICA 1600GT by Real-X トヨタレーシングカー ヒストリーズ コレクション
Real-X_TOYOTA_CELICA_1600GT_5.jpg Real-X_TOYOTA_CELICA_1600GT_2.jpg
Real-X_TOYOTA_CELICA_1600GT_6.jpg Real-X_TOYOTA_CELICA_1600GT_3.jpg Real-X_TOYOTA_CELICA_1600GT_4.jpg Real-X_TOYOTA_CELICA_1600GT.jpg Real-X_TOYOTA_CELICA_1600GT_7.jpg
リアルXのトヨタレーシングカーヒストリーズからセリカ1600GTです。
このシリーズは2箱買いましたが、非常に微妙な為ここで打ち切りです。

05

06

TOYOTA 1600GT by Real-X トヨタレーシングカー ヒストリーズ コレクション

 2008-05-06

TOYOTA 1600GT by Real-X トヨタレーシングカー ヒストリーズ コレクション
Real-X_TOYOTA1600GT_4.jpg Real-X_TOYOTA1600GT_2.jpg
Real-X_TOYOTA1600GT_5.jpg Real-X_TOYOTA1600GT_7.jpg Real-X_TOYOTA1600GT_3.jpg Real-X_TOYOTA1600GT.jpg Real-X_TOYOTA1600GT_6.jpg
Real-X トヨタレーシングカー ヒストリーズ コレクションからTOYOTA 1600GTです。全然このシリーズ見なかったのですが見つけたので買ってみました。配列情報からTOYOTA CELICA LB TURBOを狙いながら2個購入…結果は×。
まずはトヨタ1600GTです、これ非常に出る予感がしてたんですよね。
皆さんが言われているようにランプに気合いが感じられません。

03

30

LAMBORGHINI Diablo SV by ヨーデル・ジーアローズ

 2008-03-30

LAMBORGHINI Diablo SV by ヨーデル・ジーアローズ
yodel_diablo_sv_2.jpg yodel_diablo_sv.jpg
ランボルギーニディアブロです。
Club G.spaceのページを見てもランボルギーニシリーズにこの色が無かったので何だっけ?と思ったんですが、どうもヨーデルからも出ていたらしくそちらの品だと思います。
ジーアローズが製作?ヨーデルが販売?よくわからない…

ミニカー:LAMBORGHINI Diablo SV by ヨーデル・ジーアローズ の続きを読む(詳細画像)

03

30

PORSCHE 911 GT3 by Real-X PORSCHE

 2008-03-30

PORSCHE 911 GT3 by Real-X PORSCHE
Real_X_PORSCHE_911_GT3_2.jpg Real_X_PORSCHE_911_GT3.jpg
リアルXポルシェコレクションから911 GT3です。
雑誌などの比較では高評価なインプレッションが多くありますが、言葉だけ見ていても全然想像出来ないのです。やはり人生一度は乗ってみたいですね。お値段1419万円とちょっと(ウソ)だけ高いですが値段に見合ったパフォーマンスが期待できるそうです。GT-Rとの比較議論が結構されてるみたいです。

ミニカー:PORSCHE 911 GT3 by Real-X PORSCHE の続きを読む(詳細画像)

<< トップページへ >>
次ページへ >>
ブログ内検索です
カスタム検索

Youtubeやってます!チャンネル登録お願いします!

ミニカー以外を紹介しています。 おやっ?何か届いたようです。~公開メモ帳2冊目~

1/144食玩飛行機模型コレクション
姉妹サイトです

気になる商品

【全ミニカー検索】モノぶろぐーのショッピング

シリーズ別
カテゴリー
月別アーカイブ