HOME > レクサス
ミニカーポータルサイト ミニカーデータベース

10

16

街中で結構見かけますね。LEXUS RX 200t F-SPORT by 京商 1/43

 2016-10-16
街中で結構見かけますね。LEXUS RX 200t F-SPORT by 京商 1/43
KYOSHO_RX200t.jpg


こんちゃ。今回はレクサスですよ!レクサス!
京商の1/43モデル レクサス RX 200t F-SPORTです。

RXは結構見かけるようになりましたね、なかなかの高級車です。
200tは2リッター直4 直噴ターボエンジンのモデルです。
450よりは非力ですが、高回転域での気持ちよさもあり、450と迷っている方も多いかと思います。

高級クロスオーバーSUVですが、オフロード的な走りをする方は少いのではないでしょうか。

ミニカー:街中で結構見かけますね。LEXUS RX 200t F-SPORT by 京商 1/43 の続きを読む(詳細画像)

スポンサーサイト



03

09

まだこの色の実車は見かけたことないですね。レクサス RC F ヒートブルーコントラストレイヤリング by 京商 1/43

 2015-03-09
まだこの色の実車は見かけたことないですね。レクサス RC F ヒートブルーコントラストレイヤリング by 京商 1/43
RC_F.png


こんにちは。
今日も前回にひき続いて京商のレクサスミニカーの紹介です。

京商 1/43 レクサス RC Fのヒートブルーコントラストレイヤリング (メーカーオプション) (8X1)というブルーです。
非常に深みのあるブルーでスタイリングにマッチしている色ですね。

個人的にはラディアントレッドコントラストレイヤリング (メーカーオプション) (3T5)が好みです。


ミニカー:まだこの色の実車は見かけたことないですね。レクサス RC F ヒートブルーコントラストレイヤリング by 京商 1/43 の続きを読む(詳細画像)

03

07

久しぶりに。1/43 レクサス NX200t by 京商

 2015-03-07
久しぶりに。1/43 レクサス NX200t by 京商
lexus_NX.png


こんにちは。
だいぶご無沙汰です、1か月以上更新がないと、スポンサーロゴが入ってしまいましたね。

新年入ってから色々なことが起こりすぎて、バタバタです。
かなり不幸な出だし。現在も病院から気分転換に。

京商製の1/43レクサスNX200tの紹介です。

最近、街中で結構見かけるようになりましたね。
評判も上々のようで。価格は高いですけどね。


ミニカー:久しぶりに。1/43 レクサス NX200t by 京商 の続きを読む(詳細画像)

04

27

スピンドルグリルの行方はいかに?レクサス IS 350 F SPORT by トミカ No.100

 2014-04-27
スピンドルグリルの行方はいかに?レクサス IS 350 F SPORT by トミカ No.100
79712438_Ae5c9_1398528804.jpg


やっと休みです!やりたい事半分はできるかな。
今日は、レクサスのトミカです。

タカラトミーのトミカ No.100からLEXUS IS 350 F SPORTです。
フロントマスクの開口が特徴のスピンドルグリル、賛否両論あり、今後の行方が気になりますね。

知らない方が見たら、全部同じ車に見えると声も…。
まぁ他のメーカーにとっても言えるんですけどね。どこまで統一デザインとして、どこまで自由度を与えるとブランドバランスとして良いかという落とし所を上手く設定することが必要ですね。

とはいっても答えはないので難しい。

京商のタイレルは一発引いて6輪が出たので終了。
次はスバルなんて噂もありますが。発表はいつになるかな。

ミニカー:スピンドルグリルの行方はいかに?レクサス IS 350 F SPORT by トミカ No.100 の続きを読む(詳細画像)

02

27

足が…。NOREV LEXUS LS460 ホワイトパールクリスタルシャイン 詳細 by NOREV 1/18

 2012-02-27
足が…。NOREV LEXUS LS460 ホワイトパールクリスタルシャイン 詳細 by NOREV 1/18
NOREV_LEXUS_LS460_WHITE_PEARL_2_20
旋回に引き続き NOREV(ノレブ)の1/18スケールのビッグサイズのミニカーからLEXUS LS460(レクサス LS460)のホワイトパールクリスタルシャインです。

室内のインパネもしっかりと作りこまれており、手抜きのないモデルとなっています。

昨日は犬山マラソンでしたが、今日は足が非常にやばいです。
今までにないくらい。
膝がやられて、太もも筋肉痛はいいんですが、足の裏が偏平足なのでボロボロで激痛。

やっぱりオリジナルのインソールを作ったほうが良さそうです。

ミニカー:足が…。NOREV LEXUS LS460 ホワイトパールクリスタルシャイン 詳細 by NOREV 1/18 の続きを読む(詳細画像)

02

27

今日はマラソンデーでしたね。NOREV LEXUS LS460 ホワイトパールクリスタルシャイン by NOREV 1/18

 2012-02-27

マラソンデー。NOREV LEXUS LS460 ホワイトパールクリスタルシャイン by NOREV 1/18
NOREV_LEXUS_LS460_WHITE_PEARL_22
満を持しての登場です。ってか寝かし過ぎで紹介遅すぎですね。
一時期人気で品薄となっていました(今もあまり売っているの見ませんね)NOREV(ノレブ)の1/18スケールのビッグサイズのミニカーからLEXUS LS460(レクサス LS460)のホワイトパールクリスタルシャインです。

画像枚数が多いので2回で紹介します。
まずは外観から。

ドア、フード、ラゲージすべて開閉可能でとても良くできています。
塗装も綺麗で、高級感のあるしっかりと作られたミニカーです。左ハンドル仕様となっています。

今日は報道でもされているように東京マラソンでしたね。
公務員ランナーは残念でしたが、それでも早いですね。元々、箱根駅伝にも出ているランナーですが、仕事をしながらだとどうしても練習が出来ないのはよくわかります。
しかし、ゴールしたあとの意識朦朧の姿はギリギリなんだなぁと感じさせられます。

一方、今回2位だった藤原選手は安定感がありましたね。苦しい表情も見せずに清々しい姿が印象的でした。
ぜひスポンサーが付くことを願います。

そんな私は、ローカルながら第34回読売犬山ハーフマラソンに参加してきました。
今年で参加3回目となりますが、ハーフの犬山は初めてです。

年始の日本昭和村マラソンでは非常にアップダウンの激しいコースでしたが、今回はとても走り易かったです。
タイムも5分上げることが出来、キロ4分台で走ることが出来ました。

しかし、キロが増えていくに連れペースが遅くなってしまうのが課題ですね。
15キロあたりが非常に辛い。もっと頑張れたかなと思いや、終わってみると膝が限界でまだまだだなぁと。

名古屋マラソンには落選してしまったので、次は恵那峡マラソンです!
周りの方からはお金払って苦しい思いをしにいくなんてどんなMなんだと言われますが、逆に日頃の自分に喝をいれる為に走っています。

ミニカー:今日はマラソンデーでしたね。NOREV LEXUS LS460 ホワイトパールクリスタルシャイン by NOREV 1/18 の続きを読む(詳細画像)

02

04

スピンドルグリルの評価は?LEXUS GS450H 2006 プレミアムライトブルー by 京商 J-Collection 1/43

 2012-02-04

スピンドルグリルの評価は?LEXUS GS450H 2006 プレミアムライトブルー by 京商 J-Collection 1/43
KYOSHO_J-Collection_LEXUS_GS_450H_BLUE_11
京商のJ-Collection(Jコレクション)からLEXUS GS 450H 2006 PREMIUM LIGHT BLUE(レクサスGS 450H 2006 プレミマムライトブルー)です。

新型LEXUS GSのミニカーはいつ頃発売されるのでしょうかね?

最近、今後のレクサスのキャラクターとなっていくであろう”スピンドルグリル”ですが、賛否両論といったところでしょうか。年配の方には少しアグレッシブすぎるフェイスに戸惑っている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
一目でわかるキャラクターと踏ん張りデザインという狙いに対して、台形を2つくっつけたようなデザインはプレデターを想像される方も多いと思います。CTのデザインでも表現されていたものがより主張されてきた感じです。

スピンドルグリルという言葉はピンとこないですね、回転体?というイメージも受けないので。

乗ってみた感想としては、素晴らしいの一言です。室内の印象としてはモニタでか!というイメージが強いです。
12.3インチのモニターは迫力満点でとても見やすく○。

仕事上でも思い入れのある車なので、ぜひ欲しいところですが手の出せる価格ではありません。

検討されている方は、ぜひ新色のソニックシルバーをお勧めします。
開発陣が力を込めて作ったとてもいい色です。

ミニカー:スピンドルグリルの評価は?LEXUS GS450H 2006 プレミアムライトブルー by 京商 J-Collection 1/43 の続きを読む(詳細画像)

01

04

明けましておめでとうございます(遅いですが)。LEXUS GS450H 2006 ダークグレーメタリック by 京商 J-Collection 1/43

 2011-01-04

明けましておめでとうございます(遅いですが)。LEXUS GS450H 2006 ダークグレーメタリック by 京商 J-Collection 1/43
KYOSHO_J-Collection_LEXUS_GS450H_Dark_Grey_metallic_10
皆様、明けましておめでとうございます。
今年もぼちぼち買って更新していきます。

今年初アップは特に意味もなく、高級車に登場していただきましょう。
京商 JコレクションからJC38002HD LEXUS GS450H 2006 Dark Grey Metallicです。
実車と結構似ているモデルだと思います。

気がついたら今日は、サークルKサンクス限定 日産レーシングカーコレクションの発売日ですね。
箱では買っていないので、先ほどコンビニに行って4個だけ買ってきました。
値段高いですね…、人気はよく分かりませんがR91CPが出たので良しとします。

先日、ミニカーの忘年会も開催されたW.M.C.Cの公式HPが出来ましたのでリンクいたします。
W.M.C.C Official Web Site(W.M.C.C公式ホームページ)
W.M.C.Cとはなんぞや?と思った方は御覧ください。

なかなか、ミニカーのコアな部分(発売情報や、出来、知らないミニカー)の話題を話せる人も周りにいないので、こういう場でワイワイ出来るのが良いです。

韓国ソウルの風景~仁川国際空港~アップしました。

ミニカー:明けましておめでとうございます(遅いですが)。LEXUS GS450H 2006 ダークグレーメタリック by 京商 J-Collection 1/43 の続きを読む(詳細画像)

11

02

やっと登場。レクサス LS600hL ブラックオパールマイカ by 京商 Jコレクション 1/43

 2009-11-02

やっと登場。レクサス LS600hL ブラックオパールマイカ by 京商 Jコレクション 1/43
KYOSHO_J-Collection_Lexus_LS600hL19
1/43京商(KYOSHO)のJ-Collection(Jコレクション)からLexus(レクサス)LS600hLのBlack Opal Mica(ブラックオパールマイカ)です。
やっとLSが登場してきました。NORVのLSは1/18スケールを持っていますが、このスケールでは初めて手にします。

新規金型で912台生産と微妙な数ですね。
ハイブリッドモデルですので、ブルーのエンブレムやロゴが再現されています。
グレードは最上級の“後席セパレートシートpackege”となっていて、見にくいですが、ちゃんと後席は2シートになっています。
高級車シリーズとして、IS-Fやアオシマのアリストなどと飾るのも良いですね。

昨日は小松航空祭へ行ってきましたが…午後から雨風凄く、5番機の天候偵察の後BIは展示飛行中止となりました。ウォークダウンのみ。
しかし、半分以上は午前のF-15の機動飛行を目的に行ったので、こちらは良かったです。
金太とバイパーがかなりがんばって迫力ある機動飛行でした。

やっと出たと言えば
KYOSHO フェラーリ・ミニカーコレクション7(20個セット)
車種はもうネタ切れ感があり、これまでのシリーズでダブっているのもありますが、造型に期待したいところです。
写真でパッと見る限り、微妙なプロポーションのものもありますが、実物での評価としましょう。

ケースもあります。
フェラーリミニカーコレクション専用 ミニカーディスプレイケース
値段が高いです。

気になるのは、
1000万台突破記念限定モデル 『1/64 Enzo Ferrariテストカー』が 抽選で1000名様に当たる!
です。1箱買った人はとりあえず10口応募でしょう。カードが切り取られてしまうのも嫌ですが。
台座が赤色、内装塗装、ボデーに印刷くらいでしょうか?金型は一緒なのかな?

発売を待ちましょう。

ミニカー:やっと登場。レクサス LS600hL ブラックオパールマイカ by 京商 Jコレクション 1/43 の続きを読む(詳細画像)

10

15

最近好きかも。Lexus IS F Ultrasonic Blue by 京商 Jコレクション 1/43

 2009-10-15

最近好きかも。Lexus IS F Ultrasonic Blue by 京商 Jコレクション 1/43
KYOSHO_J-Collection_Lexus_IS_F12
前回に引き続き国産車の紹介です。
J-Collectionシリーズ揃えようかなぁとも思っていますが、まずは人気であろう車種です。
KYOSHO(京商) Jコレクション(J-Collection)からIS F Ultrasonic Blue(ウルトラソニックブルー)です。
マットな光輝剤入りブルーが綺麗です。
値段もお手頃で、格好良くてオススメです。

ミニカー:最近好きかも。Lexus IS F Ultrasonic Blue by 京商 Jコレクション 1/43 の続きを読む(詳細画像)

<< トップページへ >>
次ページへ >>
ブログ内検索です
カスタム検索

Youtubeやってます!チャンネル登録お願いします!

ミニカー以外を紹介しています。 おやっ?何か届いたようです。~公開メモ帳2冊目~

1/144食玩飛行機模型コレクション
姉妹サイトです

気になる商品

【全ミニカー検索】モノぶろぐーのショッピング

シリーズ別
カテゴリー
月別アーカイブ