04
04
今回も名古屋市交通局!日野 RC 名古屋市交通局 by TOMYTEC ザ・バスコレクション 第12弾 1/150
2010-04-04
今回も名古屋市交通局!日野 RC 名古屋市交通局 by TOMYTEC ザ・バスコレクション 第12弾 1/150

今回も先回に引き続き、名古屋市交通局のバスです。
TOMYTEC(トミーテック)から発売されていましたTHE BUS COLLECTION(ザ・バスコレクション)の第12弾から
HINO(日野)RC 名古屋市交通局です。
三菱ふそうのから更に古い時代のバスですね。
この出口の形が懐かしいです。まだあるのでしょうか?
TOMYTEC(トミーテック)から発売されていましたTHE BUS COLLECTION(ザ・バスコレクション)の第12弾から
HINO(日野)RC 名古屋市交通局です。
三菱ふそうのから更に古い時代のバスですね。
この出口の形が懐かしいです。まだあるのでしょうか?
ミニカー:今回も名古屋市交通局!日野 RC 名古屋市交通局 by TOMYTEC ザ・バスコレクション 第12弾 1/150 の続きを読む(詳細画像)
スポンサーサイト
01
03
おけおめ!日野 プロフィア W.M.C.C.1st Anniversary Original.Version.2009(通常版)トミカ
2010-01-03
おけおめ!日野 プロフィア W.M.C.C.1st Anniversary Original.Version.2009(通常版)トミカ

皆さん、明けましておめでとうございます。
ちょっと遅くなりましたが、2010年最初の紹介です。
今年も、ちまちまと更新していきますので、流し読みしていただけたら幸いです。
今年の最初はこんなミニカーから。
トミカの日野プロフィアをカスタムしたものです。
先日のW.M.C.Cミニカー忘年会の参加記念品です。綺麗に塗装がしてありコンテナの中にも面白いものが…。
大事にしたいと思います。ありがとうございました。
その時の風景もいくつかアップしておきます。カスタムコンテストが想像以上に凄かったです。
プレゼント交換に、ビンゴ大会、1/10エンツォもModelCarさんが持ってきていらっしゃいました。
ほんと子供ですね…。
ちょっと遅くなりましたが、2010年最初の紹介です。
今年も、ちまちまと更新していきますので、流し読みしていただけたら幸いです。
今年の最初はこんなミニカーから。
トミカの日野プロフィアをカスタムしたものです。
先日のW.M.C.Cミニカー忘年会の参加記念品です。綺麗に塗装がしてありコンテナの中にも面白いものが…。
大事にしたいと思います。ありがとうございました。
その時の風景もいくつかアップしておきます。カスタムコンテストが想像以上に凄かったです。
プレゼント交換に、ビンゴ大会、1/10エンツォもModelCarさんが持ってきていらっしゃいました。
ほんと子供ですね…。
ミニカー:おけおめ!日野 プロフィア W.M.C.C.1st Anniversary Original.Version.2009(通常版)トミカ の続きを読む(詳細画像)
05
24
見た覚えが!日野レンジャー by ダカールラリー公認 ワンダプルバックカーコレクション
2009-05-24
見た覚えが!日野レンジャー by ダカールラリー公認 ワンダプルバックカーコレクション

京商のフェラーリ6の陰に隠れてひっそりと販売しているおまけです。
ワンダのコーヒー2本で1台付いてくるおまけ、ダカールラリー公認 ワンダプルバックカーコレクションから日野レンジャーです。
単なる台座ではなく、いちおうダカールラリーの情景を再現している感じがあります。
起伏のある台座と解説込めた背景の紙でジオラマ感を出しています。
この日野レンジャーは東京モーターショーで見た記憶が鮮明に残っています。
流石にスポンサーのロゴは一応みんな再現しておかないとまずいのか、見える見えないは置いておいて、かなりの数のメーカーが印刷されています。
下の方のメーカーは読めんなぁ。
ワンダのコーヒー2本で1台付いてくるおまけ、ダカールラリー公認 ワンダプルバックカーコレクションから日野レンジャーです。
単なる台座ではなく、いちおうダカールラリーの情景を再現している感じがあります。
起伏のある台座と解説込めた背景の紙でジオラマ感を出しています。
この日野レンジャーは東京モーターショーで見た記憶が鮮明に残っています。
流石にスポンサーのロゴは一応みんな再現しておかないとまずいのか、見える見えないは置いておいて、かなりの数のメーカーが印刷されています。
下の方のメーカーは読めんなぁ。
ミニカー:見た覚えが!日野レンジャー by ダカールラリー公認 ワンダプルバックカーコレクション の続きを読む(詳細画像)
10
17
日野 ドルフィン ダンプトラック by TOMICA トミカくじ 非売品 1/102
2008-10-17
日野 ドルフィン ダンプトラック HINO TRUCK by TOMICA トミカくじ 非売品 1/102


今日はこんなの紹介します。
トミカから日野 ドルフィン ダンプトラックです。
今トミカショップでゲームをしてはずれるともらえるミニカーです。もらえるといっても購入するのですが。
目的は金色のシルエット。まずサイコロを振ります。そしてハイパーレスキューのボタンを押して出てきたミニカーとサイコロの柄が同じだったら当たり!2回やって2回ともハズレでした…。
だめだこりゃ。土日しかやってないんですね。金シルエット欲しいのでまたチャレンジするか。
トミカから日野 ドルフィン ダンプトラックです。
今トミカショップでゲームをしてはずれるともらえるミニカーです。もらえるといっても購入するのですが。
目的は金色のシルエット。まずサイコロを振ります。そしてハイパーレスキューのボタンを押して出てきたミニカーとサイコロの柄が同じだったら当たり!2回やって2回ともハズレでした…。
だめだこりゃ。土日しかやってないんですね。金シルエット欲しいのでまたチャレンジするか。
ミニカー:日野 ドルフィン ダンプトラック by TOMICA トミカくじ 非売品 1/102 の続きを読む(詳細画像)
06
14
HINO SELEGA by KYOSHO 1/150
2008-06-14
HINO SELEGA by KYOSHO 1/150


昨年の東京モーターショーで売っていたバスです。日野自動車のセレガ。
あんまり買う気はなかったんですけど、良いのがなくてレジの隣にかかっていたこのバスでいいか、と思い購入しました。
京商のバスのシリーズってあまり見ないです、オークションでは非売品として出ているのを見かけましたが本当でしょうかね。というより売っていたので非売品ではないですよ。
脳トレについてテレビでやっています。東京大学へ入学するほとんどの学生が、リビングで学習していたという事です。適度な生活音が必要だと記憶が深まるそうですが、結構同感できます。私は個室よりもリビングのこたつとかで学習する方がリラックスできるというか、集中できる気がします。
その調査にのっかって、頭の良い子供が育つマンションなんて売っているみたいです。リビングと勉強部屋がオープンだったり、でっかいホワイトボードがあったり。どうなんでしょう。
あんまり買う気はなかったんですけど、良いのがなくてレジの隣にかかっていたこのバスでいいか、と思い購入しました。
京商のバスのシリーズってあまり見ないです、オークションでは非売品として出ているのを見かけましたが本当でしょうかね。というより売っていたので非売品ではないですよ。
脳トレについてテレビでやっています。東京大学へ入学するほとんどの学生が、リビングで学習していたという事です。適度な生活音が必要だと記憶が深まるそうですが、結構同感できます。私は個室よりもリビングのこたつとかで学習する方がリラックスできるというか、集中できる気がします。
その調査にのっかって、頭の良い子供が育つマンションなんて売っているみたいです。リビングと勉強部屋がオープンだったり、でっかいホワイトボードがあったり。どうなんでしょう。