03
07
やっと手にしました。LFA ニュルブルクリンク by トミカリミテッド 10周年記念 LEXUS LFA 5MODELS 1/61
2012-03-07
やっと手にしました。LFA ニュルブルクリンク by トミカリミテッド 10周年記念 LEXUS LFA 5MODELS 1/61

ずっと欲しかったトミカリミテッド 10周年記念 LEXUS LFA 5MODELSからオレンジのニュルパッケージです。
5台入りなのですが4410円しますのでなかなか躊躇していましたが、楽天のセールで1500円で買えました。
単品で売って欲しいですね。
会社の同僚も欲しいけど高いと躊躇していましたので、ホワイテストホワイトをおすそ分けしました。
しかし、セットで4000円以上は高いですね、1台500円としても2500円、鍵が高いのか版権が高いのか。
なかなかかっこ良くできています。
今日もLFAの外板なしボデーを見てつくづく凄いなぁと思いました。
1/43,1/18モデルが欲しいです。
5台入りなのですが4410円しますのでなかなか躊躇していましたが、楽天のセールで1500円で買えました。
単品で売って欲しいですね。
会社の同僚も欲しいけど高いと躊躇していましたので、ホワイテストホワイトをおすそ分けしました。
しかし、セットで4000円以上は高いですね、1台500円としても2500円、鍵が高いのか版権が高いのか。
なかなかかっこ良くできています。
今日もLFAの外板なしボデーを見てつくづく凄いなぁと思いました。
1/43,1/18モデルが欲しいです。
ミニカー:やっと手にしました。LFA ニュルブルクリンク by トミカリミテッド 10周年記念 LEXUS LFA 5MODELS 1/61 の続きを読む(詳細画像)
スポンサーサイト
02
04
外国車トミカは良いね。ベントレーコンチネンタル GT by トミカ No.115 1/61
2012-02-04
外国車トミカは良いね。ベントレーコンチネンタル GT by トミカ No.115 1/61

タカラトミーのトミカからNo.115 ベントレーコンチネンタルGTです。
外国車の出来は結構良いですね、もっとコンスタントに外国車を発売してほしいですね。
更に外国車のリミテッドなんか出るといいなぁ。
そんなわけで、1月発売の91メルセデス・ベンツのAMGを買いにトミカショプまで行ったのですが、なんと売り切れでした。ディスプレイにも飾ってなくて、店員に聞くと在庫切れ。本当か?不具合でもあったんじゃ?と思いましたが、普通にネットで入手と話題になっていましたので発売はされていますよね?
引っ越してからデスクトップパソコンを全く触らなくなってしまった。。。部屋が寒いからリビングから動きたくない。
早くipad3発売されないかなぁ、発売されたら即効で買います。
外国車の出来は結構良いですね、もっとコンスタントに外国車を発売してほしいですね。
更に外国車のリミテッドなんか出るといいなぁ。
そんなわけで、1月発売の91メルセデス・ベンツのAMGを買いにトミカショプまで行ったのですが、なんと売り切れでした。ディスプレイにも飾ってなくて、店員に聞くと在庫切れ。本当か?不具合でもあったんじゃ?と思いましたが、普通にネットで入手と話題になっていましたので発売はされていますよね?
引っ越してからデスクトップパソコンを全く触らなくなってしまった。。。部屋が寒いからリビングから動きたくない。
早くipad3発売されないかなぁ、発売されたら即効で買います。
ミニカー:外国車トミカは良いね。ベントレーコンチネンタル GT by トミカ No.115 1/61 の続きを読む(詳細画像)
11
22
斬新なデザイン。HONDA CR-Z by トミカ No.81 1/61スケール
2010-11-22
斬新なデザイン。HONDA CR-Z by トミカ No.81 1/61スケール

最近街中で結構見かけます、ハイブリッド スポーツカーという新たなジャンルに踏み入った車です。
トミカからNo.81 HONDA CR-Z(ホンダCR-Z)です。
ラゲッジルーフの処理が面白いですね。ちゃんとクリアパーツになっています。
昨日は友人の結婚式で、三次会で3時まで飲んでました。
フレアバーテンダーによるショーがなかなかよかったです。
お幸せに!
トミカからNo.81 HONDA CR-Z(ホンダCR-Z)です。
ラゲッジルーフの処理が面白いですね。ちゃんとクリアパーツになっています。
昨日は友人の結婚式で、三次会で3時まで飲んでました。
フレアバーテンダーによるショーがなかなかよかったです。
お幸せに!
08
27
今になって入手。三菱ランサーエボリューションX No.56 by トミカ ラリーカーコレクションJAPAN 1/61
2009-08-27
今になって入手。三菱ランサーエボリューションX No.56 by トミカ ラリーカーコレクションJAPAN 1/61

前から気になっていて、全然売っていなかったので、まぁいいかと半分諦めていたミニカーです。
たまたまコンビニで売っていたので1個だけ買ってみました。
欲しいのが出たので○。
タカラトミー(TAKARATOMY)から発売されたトミカ ラリーカーコレクションJAPAN 三菱(MITSUBISHI)ランサーエボリューションX(LANCER_EVOLUTION X)No.56です。
黒と赤のカラーリングが引き締まってスポーティーさを出しています。
ゴールドホイールもバッチリ決まっていますね。
インプはどうかわかりませんが、良いシリーズだと思います。
たまたまコンビニで売っていたので1個だけ買ってみました。
欲しいのが出たので○。
タカラトミー(TAKARATOMY)から発売されたトミカ ラリーカーコレクションJAPAN 三菱(MITSUBISHI)ランサーエボリューションX(LANCER_EVOLUTION X)No.56です。
黒と赤のカラーリングが引き締まってスポーティーさを出しています。
ゴールドホイールもバッチリ決まっていますね。
インプはどうかわかりませんが、良いシリーズだと思います。
ミニカー:今になって入手。三菱ランサーエボリューションX No.56 by トミカ ラリーカーコレクションJAPAN 1/61 の続きを読む(詳細画像)
08
26
マフラー以外はGOOD。NISSAN GT-R SpecV by トミカリミテッド 0110 タカラトミー
2009-08-26
マフラー以外はGOOD。NISSAN GT-R SpecV by トミカリミテッド 0110 タカラトミー

2009年8月22日(土)発売のTAKARATOMY(タカラトミー) TOMICALIMITED(トミカリミテッド)からTL0110 日産 GT-R SpecV 1/61です。
ノーマルのGT-Rはトミカリミテッド、通常トミカで発売されていましたが、カラーリングを変更してスペックVで登場です。
いつものように、車高を下げるとカッコよくなりそうですね。
ホイールもちゃんと履き替えています。リアのエンブレムには極小ですが、SpecVと書いてあります。
1点きになるのは、マフラーの印刷です。
これは、目立ちます。
ノーマルのGT-Rはトミカリミテッド、通常トミカで発売されていましたが、カラーリングを変更してスペックVで登場です。
いつものように、車高を下げるとカッコよくなりそうですね。
ホイールもちゃんと履き替えています。リアのエンブレムには極小ですが、SpecVと書いてあります。
1点きになるのは、マフラーの印刷です。
これは、目立ちます。
ミニカー:マフラー以外はGOOD。NISSAN GT-R SpecV by トミカリミテッド 0110 タカラトミー の続きを読む(詳細画像)
01
19
日産 GT-R 1/61 by トミカ No.94
2009-01-19
日産 GT-R 1/61 by トミカ No.94

2009年1月17日(土)発売のトミカから、NISSAN GT-R R35 No.94 1/61です。
いやぁ忙しくてなかなかブログアップ出来ませんでした。
らんちゅうの水作り、スノーボードのホットワックス、等など優先順位を決めて作業してました。
そんな訳で、バタバタとしていましたが、関係なくミニカーは発売されていきます。
次に紹介するフェアレディZと比較してみると、GT-Rの方が良く出来ているのは気のせいでしょうか…。
いやぁ忙しくてなかなかブログアップ出来ませんでした。
らんちゅうの水作り、スノーボードのホットワックス、等など優先順位を決めて作業してました。
そんな訳で、バタバタとしていましたが、関係なくミニカーは発売されていきます。
次に紹介するフェアレディZと比較してみると、GT-Rの方が良く出来ているのは気のせいでしょうか…。
09
09
日産 ムラーノ by マジョレット 1/61 REF214B
2008-09-09
NISSAN MURANO by majoRETTE 1/61 REF214B


マジョレットから日産ムラーノのミニカーです。
一気に涼しくなりましたね、今日は夜の風が心地よいです。
新型のムラーノが発売されましたが、個人的にはこのミニカーの旧型が好きです。
なんかグリルがインプレッサみたいになってしまったので、堂々たる威圧感というのが無いかなと。
旧型のほうがセンスがよく思います。
歯医者に行こうと、近くの歯医者検索してみたら…歯医者って物凄くあるんですね。
飽和状態でしょうかねぇ。結局、昔行った歯医者に行こうと思っていますが、皆かかりつけの歯医者というのが存在するみたいですが、そんなに頻繁に行くもんでもないような、歯医者によっては永遠に通院する事もあるとかないとか。口コミ投稿も意外とあてにならなかったり。
一気に涼しくなりましたね、今日は夜の風が心地よいです。
新型のムラーノが発売されましたが、個人的にはこのミニカーの旧型が好きです。
なんかグリルがインプレッサみたいになってしまったので、堂々たる威圧感というのが無いかなと。
旧型のほうがセンスがよく思います。
歯医者に行こうと、近くの歯医者検索してみたら…歯医者って物凄くあるんですね。
飽和状態でしょうかねぇ。結局、昔行った歯医者に行こうと思っていますが、皆かかりつけの歯医者というのが存在するみたいですが、そんなに頻繁に行くもんでもないような、歯医者によっては永遠に通院する事もあるとかないとか。口コミ投稿も意外とあてにならなかったり。
09
07
LandRover RANGE STORMER by majoRETTE 1/61 REF246A
2008-09-07
レンジローバー レンジストーマー by マジョレット 1/61 REF246A


マジョレットからレンジストーマーです。
コンセプトカーですが、後ろに何か付いています。
このミニカー単品でも売っているみたいですが、いつも買い物に行くスーパーでは、リムジンや飛行機など、ちょっと大きめのパッケージのマジョレットが売っています。
そのシリーズのミニカーですが、半額で寂しそうでしたので捕獲しました。
後ろに自転車の台車がけん引されて付いています。
チープですがちゃんと自転車も付いていて、単にミニカーだけよりも面白い見栄えがするのでよしです。
オートアートのGT-R R35が発売される→ぽちっと、という記事を書きましたが、そのすぐ後に京商からも発売アナウンスがありましたね。
同じ1/18で同じ色、しまった!京商にすればよかった、と一瞬思いましたが、悩みの種ですね。
くらのすけさんの記事でもだいぶ悩んでいますが、出来が予想でしか分からない分微妙な所ですね。私は既にオートアートを予約しましたので、京商のも買おうか迷いましたが、1/18というビッグスケールで同じの2つも要らないなぁと思いましたのでスルーです。
しかし、京商のが人気あるみたいで、既に予約完売が多かったりします。
他にもエブロからのカルソニックのGT-R 2008が予約開始となりましたね、大人気になると思いますので予約です。
しかしミニカー発売頻度が高く忙しいですね。欲しいのを選別して購入していくのが悩ましい所ですが。
コンセプトカーですが、後ろに何か付いています。
このミニカー単品でも売っているみたいですが、いつも買い物に行くスーパーでは、リムジンや飛行機など、ちょっと大きめのパッケージのマジョレットが売っています。
そのシリーズのミニカーですが、半額で寂しそうでしたので捕獲しました。
後ろに自転車の台車がけん引されて付いています。
チープですがちゃんと自転車も付いていて、単にミニカーだけよりも面白い見栄えがするのでよしです。
オートアートのGT-R R35が発売される→ぽちっと、という記事を書きましたが、そのすぐ後に京商からも発売アナウンスがありましたね。
同じ1/18で同じ色、しまった!京商にすればよかった、と一瞬思いましたが、悩みの種ですね。
くらのすけさんの記事でもだいぶ悩んでいますが、出来が予想でしか分からない分微妙な所ですね。私は既にオートアートを予約しましたので、京商のも買おうか迷いましたが、1/18というビッグスケールで同じの2つも要らないなぁと思いましたのでスルーです。
しかし、京商のが人気あるみたいで、既に予約完売が多かったりします。
他にもエブロからのカルソニックのGT-R 2008が予約開始となりましたね、大人気になると思いますので予約です。
しかしミニカー発売頻度が高く忙しいですね。欲しいのを選別して購入していくのが悩ましい所ですが。
ミニカー:LandRover RANGE STORMER by majoRETTE 1/61 REF246A の続きを読む(詳細画像)
09
02
三菱 ランサーエボリューション X by トミカリミテッド 0097 1/61
2008-09-02
MITSUBISHI LANCER EVOLUTION X by TOMICA LIMITED 0097 1/61


タカラトミーさんのトミカリミテッドからランエボXです。
出た時にこれは買わなきゃ!と思い購入した品です。
少し鼻が潰れた感がありますが、グリルが強調されて良いと思います。この赤い色が何よりカッコ良く、トミカリミテッドの中ではこのランエボが一番好きな車です。
カプエムのランエボとかも紹介していますが、トミカの作りは頑丈で安心できるなぁと思います。
やっぱりプラスチックだと貧弱な感じは否めないです。
話は変わり、いつもフレッシュな情報を提供してくださっているたぬたぬ店長さんから「RUF(ルーフ)コレクション 第2弾」についての情報が公開されました。
おいっ!もう2弾が発売されるのかよ。。。
前回のRUFコレクションは結局ケースまで買ってフルコンプした訳ですが、また来るのですね。
しかも、同じケースらしいです、あの車形の。店からの発注は1日で締め切りみたいですが、わざわざ予約はいいかなぁ。
と思ったら、今回結構数少ないみたいですね。
前回購入した所をチェックしなきゃです。皆さん10月7日ですよ!私の行くところでは買わないでくださいね(笑)。
ランボルギーニとRUFなんか続いて、またコーヒー大量祭になってしまいそうです。
やっと在庫無くなったのに…。
出た時にこれは買わなきゃ!と思い購入した品です。
少し鼻が潰れた感がありますが、グリルが強調されて良いと思います。この赤い色が何よりカッコ良く、トミカリミテッドの中ではこのランエボが一番好きな車です。
カプエムのランエボとかも紹介していますが、トミカの作りは頑丈で安心できるなぁと思います。
やっぱりプラスチックだと貧弱な感じは否めないです。
話は変わり、いつもフレッシュな情報を提供してくださっているたぬたぬ店長さんから「RUF(ルーフ)コレクション 第2弾」についての情報が公開されました。
おいっ!もう2弾が発売されるのかよ。。。
前回のRUFコレクションは結局ケースまで買ってフルコンプした訳ですが、また来るのですね。
しかも、同じケースらしいです、あの車形の。店からの発注は1日で締め切りみたいですが、わざわざ予約はいいかなぁ。
と思ったら、今回結構数少ないみたいですね。
前回購入した所をチェックしなきゃです。皆さん10月7日ですよ!私の行くところでは買わないでくださいね(笑)。
ランボルギーニとRUFなんか続いて、またコーヒー大量祭になってしまいそうです。
やっと在庫無くなったのに…。
08
02
MITSUOKA VIEWT by TOMICA 40 1/61
2008-08-02
MITSUOKA VIEWT by TOMICA 40 1/61


今回はノスタルジーなミニカーの紹介です。
トミカからNo.40 光岡ビュートです。トミカは別に揃えて集めているわけでなないので、普段の買い方としては、棚にかかっているトミカを順番に眺めて、目がとまったのを購入するという流れです。
そして引っかかったのがコレです。なかなか雰囲気が良くて特徴を表現出来ているなぁと思いました。
ビュートは日産のマーチをベースに作られていますが、ボデーは職人の手で組み立てられています。
細かい処理にもこだわりが感じられ、バンパーはすべてスチールです。錆てしまいますが、鏡の様なメッキの輝きを表現する為にあえて鉄を使用しているというこだわりです。樹脂バンパだと表現出来ないからですね。
光岡の車とすれ違うと、目が行ってしまいますよね、そんなクラシック、外車をイメージさせるデザインが魅力的です。あまり見ないので、やっぱり走っていたら見ちゃうなぁ。
トミカからNo.40 光岡ビュートです。トミカは別に揃えて集めているわけでなないので、普段の買い方としては、棚にかかっているトミカを順番に眺めて、目がとまったのを購入するという流れです。
そして引っかかったのがコレです。なかなか雰囲気が良くて特徴を表現出来ているなぁと思いました。
ビュートは日産のマーチをベースに作られていますが、ボデーは職人の手で組み立てられています。
細かい処理にもこだわりが感じられ、バンパーはすべてスチールです。錆てしまいますが、鏡の様なメッキの輝きを表現する為にあえて鉄を使用しているというこだわりです。樹脂バンパだと表現出来ないからですね。
光岡の車とすれ違うと、目が行ってしまいますよね、そんなクラシック、外車をイメージさせるデザインが魅力的です。あまり見ないので、やっぱり走っていたら見ちゃうなぁ。