10
27
大人気のシリーズ。ポルシェ935 No4 MARTINI ワトキンスグレン76 優勝車 by ミニチャンプス 1/64ダイキャスト
2009-10-27
大人気のシリーズ。ポルシェ935 No4 MARTINI ワトキンスグレン76 優勝車 by ミニチャンプス 1/64ダイキャスト

シリーズ発売当初から、各店舗ネットショップでも売り切れ続出。入荷も少数でなかなか入ってこないと大人気のミニチャンプス1/64シリーズです。
8Cやマクラーレンに続いて発売されています。続編も人気なのでしょうか?
ポルシェ935 No4 MARTINI ワトキンスグレン76 優勝車 by ミニチャンプス 1/64ダイキャスト(PORSCHE 935 MARTINI PORSCHE 6H WATKINS GLEN 1976 WINNERS STOMMELEN/SCHURTI)
です。
値段もイイ値段するだけあってそつなく出来ています。
もう少し安く(千円ぽっきり)、このクオリティで発売されるとコレクションには最適で爆発的人気になりそうなのになぁと思っています。
8Cやマクラーレンに続いて発売されています。続編も人気なのでしょうか?
ポルシェ935 No4 MARTINI ワトキンスグレン76 優勝車 by ミニチャンプス 1/64ダイキャスト(PORSCHE 935 MARTINI PORSCHE 6H WATKINS GLEN 1976 WINNERS STOMMELEN/SCHURTI)
です。
値段もイイ値段するだけあってそつなく出来ています。
もう少し安く(千円ぽっきり)、このクオリティで発売されるとコレクションには最適で爆発的人気になりそうなのになぁと思っています。
ミニカー:大人気のシリーズ。ポルシェ935 No4 MARTINI ワトキンスグレン76 優勝車 by ミニチャンプス 1/64ダイキャスト の続きを読む(詳細画像)
スポンサーサイト
08
18
PORSCHE 935 1979 Le Mans 24 Hours by KYOSHO PORSCHE RACING
2008-08-18
PORSCHE 935 1979 Le Mans 24 Hours by KYOSHO PORSCHE RACING


京商ポルシェ934/935レーシング ミニカーコレクションから手に入れたミニカーの最後の紹介です。
ポルシェ 935 1979 ル・マン 24時間です。
これのフォグランプついているやつがシリーズの中にありますが、付属のカードで見る限りフォグランプ以外は全く同じに見えます…。これだけの違いで種類を増やしているんです、ベースは同じなのでコストダウンでしょうか。あまり同じのばかりだと売れ行き悪くなりそうですよ。
それとも、アルファに備えて買い控えさせる為か。
メーカーの戦略は難しいですね、ちゃんと企画会議開いて消費者の動向などレポートして発売商品を決定しているんだろうなぁと裏を想像してしまいます。
ガイアの夜明けとかで特集してほしいな、名付けて
「コンビニミニカー戦略 メーカーの裏側に迫る」なんていう番組、次回発売会議から始まり、企画と制作に密着して原料高や人件費なんかの問題を取り入れて、あとはミニカー出来のチェックに中国へ、出来が悪く担当者の嘆き、発売日まではあと少ししかない!色が違うなどと問題を乗り越え。
最後は無事に店頭に並んだミニカーを見て、担当者の涙。コーヒーシリーズも合わせてやってくれると尚良い。
興味ある人しか見ない、勝手な企画です。
関係ないですが1/64 ダイキャストミニカー グラチャンコレクション第2弾 アオシマが発売されるそうです。予約してしまいました。
こういうの結構好きなんです。というか何でも好きなんです。
ポルシェ 935 1979 ル・マン 24時間です。
これのフォグランプついているやつがシリーズの中にありますが、付属のカードで見る限りフォグランプ以外は全く同じに見えます…。これだけの違いで種類を増やしているんです、ベースは同じなのでコストダウンでしょうか。あまり同じのばかりだと売れ行き悪くなりそうですよ。
それとも、アルファに備えて買い控えさせる為か。
メーカーの戦略は難しいですね、ちゃんと企画会議開いて消費者の動向などレポートして発売商品を決定しているんだろうなぁと裏を想像してしまいます。
ガイアの夜明けとかで特集してほしいな、名付けて
「コンビニミニカー戦略 メーカーの裏側に迫る」なんていう番組、次回発売会議から始まり、企画と制作に密着して原料高や人件費なんかの問題を取り入れて、あとはミニカー出来のチェックに中国へ、出来が悪く担当者の嘆き、発売日まではあと少ししかない!色が違うなどと問題を乗り越え。
最後は無事に店頭に並んだミニカーを見て、担当者の涙。コーヒーシリーズも合わせてやってくれると尚良い。
興味ある人しか見ない、勝手な企画です。
関係ないですが1/64 ダイキャストミニカー グラチャンコレクション第2弾 アオシマが発売されるそうです。予約してしまいました。
こういうの結構好きなんです。というか何でも好きなんです。
ミニカー:PORSCHE 935 1979 Le Mans 24 Hours by KYOSHO PORSCHE RACING の続きを読む(詳細画像)
08
17
PORSCHE 935 1977 Norisring Trophy by KYOSHO PORSCHE RACING
2008-08-17
PORSCHE 935 1977 Norisring Trophy by KYOSHO PORSCHE RACING


京商ポルシェ934/935レーシング ミニカーコレクションからPORSCHE 935 1977 Norisring Trophyです。
このミニカーよーく見るとフロントのライトのクリアパーツがずれています。
塗装の不具合があったりというのも聞きますが、出来が良いのと思い込んでいるというか、見慣れているのでこういうズレやちょとした汚れが気になったりするんですよね。
個人的には全く気にしませんが、間違いなく、一昔前に比べてだんだんユーザーの目も肥えてきているのではないでしょうか。
メーカーと金額によって、出来の許容範囲というのが必ずあると思います。
タ●カーがこの出来で出したら「うぉ、がんばったなぁ~よし箱買いだ!」となるのはそういった(出来が悪いとは言ってないですよ)固定観念があるからでしょうね。
このミニカーよーく見るとフロントのライトのクリアパーツがずれています。
塗装の不具合があったりというのも聞きますが、出来が良いのと思い込んでいるというか、見慣れているのでこういうズレやちょとした汚れが気になったりするんですよね。
個人的には全く気にしませんが、間違いなく、一昔前に比べてだんだんユーザーの目も肥えてきているのではないでしょうか。
メーカーと金額によって、出来の許容範囲というのが必ずあると思います。
タ●カーがこの出来で出したら「うぉ、がんばったなぁ~よし箱買いだ!」となるのはそういった(出来が悪いとは言ってないですよ)固定観念があるからでしょうね。
ミニカー:PORSCHE 935 1977 Norisring Trophy by KYOSHO PORSCHE RACING の続きを読む(詳細画像)