11
12
【1/144食玩飛行機模型コレクション更新情報】CH-47 チヌーク イギリス空軍 by エフトイズ 食玩 1/144 ヘリボーンコレクション スペシャルバージョン
2011-11-12
【1/144食玩飛行機模型コレクション更新情報】CH-47 チヌーク イギリス空軍 by エフトイズ 食玩 1/144 ヘリボーンコレクション スペシャルバージョン1/144 WORK SHOP SPECIAL ヘリボーンコレクション スペシャル(HELIBORNE COLLECTION SPECIAL)から
CH-47 チヌーク a.イギリス空軍です。
スポンサーサイト
10
15
【1/144食玩飛行機模型コレクション更新情報】大迫力です。E-2C ホークアイ 航空自衛隊 飛行警戒監視隊 by F-toys 1/144 哨戒機コレクション
2011-10-15
【1/144食玩飛行機模型コレクション更新情報】大迫力です。E-2C ホークアイ 航空自衛隊 飛行警戒監視隊 by F-toys 1/144 哨戒機コレクション飛行機食玩の紹介です。
エフトイズから2011年7月25日に発売された食玩模型。
1/144 WORK SHOP Vol.21 Maritime Patrol Aircraft Collection(1/144 ワークショップ Vol.21 哨戒機コレクション)から01 E-2C ホークアイ -a.航空自衛隊 飛行警戒監視隊です。
ミニカー:【1/144食玩飛行機模型コレクション更新情報】大迫力です。E-2C ホークアイ 航空自衛隊 飛行警戒監視隊 by F-toys 1/144 哨戒機コレクション の続きを読む(詳細画像)
09
13
溜まってきました。T-4 芦屋 第13飛行教育団通常塗装 by F-toys 日本の翼コレクション3
2011-09-13
溜まってきました。T-4 芦屋 第13飛行教育団通常塗装 by F-toys 日本の翼コレクション3

大分飛行機の模型が溜まってきたので紹介していきます。
エフトイズから絶賛発売中の1/144スケール JASDF Collection3 日本の翼コレクション3からT-4 芦屋 第13飛行教育団通常塗装 #807 26-5807です。
このレジ番で検索すると浜松の機種がヒットしますので、今は浜松に配属されているのでしょうか?
配属の経緯などわかり易いサイトはないのかなぁ。
ちなみに、色々と撮影に行っていますが、この赤T-4レッドドルフィンは飛行状態を見たことはありません。
白い背景で撮影するのもなんなので、滑走路を印刷してリアリティを増してみました。
調子にのって写真をたくさんとってしまいました。
出来るだけ縮尺を合わせようとしましたが1/144って結構大きくて、横幅がA横にしないといけないので縦で収まるように縮めてイます。
そして、ランウェイ28で分かる方はいらっしゃると思いますが、再現したのが一番良く行っているであろう岐阜基地です。
今はGoogleマップで見れるから楽ですね。
今日は、1日研修でした。
プロジェクトマネジメント研修。いつの間にかそんな歳なんですね…。
明日も缶詰です。
エフトイズから絶賛発売中の1/144スケール JASDF Collection3 日本の翼コレクション3からT-4 芦屋 第13飛行教育団通常塗装 #807 26-5807です。
このレジ番で検索すると浜松の機種がヒットしますので、今は浜松に配属されているのでしょうか?
配属の経緯などわかり易いサイトはないのかなぁ。
ちなみに、色々と撮影に行っていますが、この赤T-4レッドドルフィンは飛行状態を見たことはありません。
白い背景で撮影するのもなんなので、滑走路を印刷してリアリティを増してみました。
調子にのって写真をたくさんとってしまいました。
出来るだけ縮尺を合わせようとしましたが1/144って結構大きくて、横幅がA横にしないといけないので縦で収まるように縮めてイます。
そして、ランウェイ28で分かる方はいらっしゃると思いますが、再現したのが一番良く行っているであろう岐阜基地です。
今はGoogleマップで見れるから楽ですね。
今日は、1日研修でした。
プロジェクトマネジメント研修。いつの間にかそんな歳なんですね…。
明日も缶詰です。
ミニカー:溜まってきました。T-4 芦屋 第13飛行教育団通常塗装 by F-toys 日本の翼コレクション3 の続きを読む(詳細画像)
08
10
無性にタブレットが欲しい。U-125A航空救難隊 50周年 by F-toys 日本の翼コレクション3
2011-08-10
無性にタブレットが欲しい。U-125A航空救難隊 50周年 by F-toys 日本の翼コレクション3

久しぶりに航空機モデルを紹介します。
エフトイズから絶賛発売中の1/144スケール JASDF Collection3 日本の翼コレクション3からU-125A航空救難団 50周年です。航空祭でよく見るU-125Aの50周年記念塗装です。実機は見たことありません。
今年も航空祭のシーズンですね、千歳基地では今年もファンを楽しませてくれたようで何よりです。
中部地方では、小牧、岐阜、浜松、小松と行く予定ですが、どうなるんでしょう?静浜基地は中止ですね。
最近無性にタブレットが欲しいです。
高校の友人達と話していた際に話題になり、リビングに置いてあると何かと便利だという話題になりました。
今まであまり欲しいと思っていなかったのですが、確かにPCをつけるまでもない用途だと便利かもと思ったり。しかし、常にPCが付いているから特に不便を感じていなかったり。
iPad2やらandroidタブレットを比較しながら色々と見ているのですが、やっぱりまだiPad2の方がヌルヌル感でいいのかなと個人的見解。androidは自分でアプリ作れたり、スロットの拡張性が良かったりと優位性も多くあると思うのですが、OSのアップデート頻繁さやデバイスの対応のバタバタ感をみていると、安定性のあるiPadが良いのかと思ってしまいます。
同じくらいの安定性とヌルヌル感のandroidがあれば、さらに迷うのですが。とりあえずiPad2が欲しくなってきました。
まだ、本当に必要か?と落ち着いて考えているところですので、激オススメの後押しメッセージなんてしないでください(笑)
エフトイズから絶賛発売中の1/144スケール JASDF Collection3 日本の翼コレクション3からU-125A航空救難団 50周年です。航空祭でよく見るU-125Aの50周年記念塗装です。実機は見たことありません。
今年も航空祭のシーズンですね、千歳基地では今年もファンを楽しませてくれたようで何よりです。
中部地方では、小牧、岐阜、浜松、小松と行く予定ですが、どうなるんでしょう?静浜基地は中止ですね。
最近無性にタブレットが欲しいです。
高校の友人達と話していた際に話題になり、リビングに置いてあると何かと便利だという話題になりました。
今まであまり欲しいと思っていなかったのですが、確かにPCをつけるまでもない用途だと便利かもと思ったり。しかし、常にPCが付いているから特に不便を感じていなかったり。
iPad2やらandroidタブレットを比較しながら色々と見ているのですが、やっぱりまだiPad2の方がヌルヌル感でいいのかなと個人的見解。androidは自分でアプリ作れたり、スロットの拡張性が良かったりと優位性も多くあると思うのですが、OSのアップデート頻繁さやデバイスの対応のバタバタ感をみていると、安定性のあるiPadが良いのかと思ってしまいます。
同じくらいの安定性とヌルヌル感のandroidがあれば、さらに迷うのですが。とりあえずiPad2が欲しくなってきました。
まだ、本当に必要か?と落ち着いて考えているところですので、激オススメの後押しメッセージなんてしないでください(笑)
ミニカー:無性にタブレットが欲しい。U-125A航空救難隊 50周年 by F-toys 日本の翼コレクション3 の続きを読む(詳細画像)
04
05
桜の季節です。BOEING 747-100 初期塗装(JA8101) by F-toys JALウイングコレクション3 1/500
2011-04-05
桜の季節です。BOEING 747-100 初期塗装(JA8101) by F-toys JALウイングコレクション3 1/500

4月に入り、新しい環境で過ごされている方も多いと思います。いかがお過ごしでしょうか?
少し前まではだいぶ寒かったのも昼間は日差しが心地よい季節になりました。
桜の花も大分開花して、花見日和になってきました。犬山祭りに2日に行ってきましたが、もうちょいといったところでした。
今日で大分咲いたのではないでしょうか?私の家の周りには、山崎川、鶴舞公園、東山、名古屋城と桜スポットが多くあるので、今週末にでも撮影に行ってみたいと思っています。
今回は、サクラといえばJALの完成済食玩です。
エフトイズ(F-toys)から発売されている"ありがとうジャンボ"JALウイングコレクション3から2.BOEING 747-100 初期塗装(JA8101) です。
大迫力のジャンボが無くなっていくのは寂しいですが、時代の流れです。
よく撮影に行く、名古屋空港も県営名古屋空港となり、大型機の往来が全く無くなり、とても寂しくなってしまいました。
完全地元空港という感じで、地味な感じも良いですがね。小牧基地がありC130がずらりと並んでいるのが常に見えるのも私にとってはうれしい限りです。
少し前まではだいぶ寒かったのも昼間は日差しが心地よい季節になりました。
桜の花も大分開花して、花見日和になってきました。犬山祭りに2日に行ってきましたが、もうちょいといったところでした。
今日で大分咲いたのではないでしょうか?私の家の周りには、山崎川、鶴舞公園、東山、名古屋城と桜スポットが多くあるので、今週末にでも撮影に行ってみたいと思っています。
今回は、サクラといえばJALの完成済食玩です。
エフトイズ(F-toys)から発売されている"ありがとうジャンボ"JALウイングコレクション3から2.BOEING 747-100 初期塗装(JA8101) です。
大迫力のジャンボが無くなっていくのは寂しいですが、時代の流れです。
よく撮影に行く、名古屋空港も県営名古屋空港となり、大型機の往来が全く無くなり、とても寂しくなってしまいました。
完全地元空港という感じで、地味な感じも良いですがね。小牧基地がありC130がずらりと並んでいるのが常に見えるのも私にとってはうれしい限りです。
ミニカー:桜の季節です。BOEING 747-100 初期塗装(JA8101) by F-toys JALウイングコレクション3 1/500 の続きを読む(詳細画像)
03
18
活躍しているのでしょうか?U-125A航空救難隊 by F-toys 日本の翼コレクション3
2011-03-18
活躍しているのでしょうか?U-125A航空救難隊 by F-toys 日本の翼コレクション3

松島基地のU-125Aが津波の影響で格納庫に突っ込んでいる映像が衝撃的でした。捜索する為の飛行機が流されてしまうとは…。
捜索レーダーや救援物資の投下などで活躍するU-125Aです。
他のU-125Aは活躍しているのでしょうか?いつも航空祭で見せてくれる展示飛行(救難模擬)が目に焼き付いています。
実際の救助に役立ってくれていると良いですね。
エフトイズから絶賛発売中の1/144スケール JASDF Collection3 日本の翼コレクション3からU-125A航空救難団です。
航空祭でお馴染みのこの機体が塗装済み組み立てモデル化されて非常に嬉しく思います。
捜索レーダーや救援物資の投下などで活躍するU-125Aです。
他のU-125Aは活躍しているのでしょうか?いつも航空祭で見せてくれる展示飛行(救難模擬)が目に焼き付いています。
実際の救助に役立ってくれていると良いですね。
エフトイズから絶賛発売中の1/144スケール JASDF Collection3 日本の翼コレクション3からU-125A航空救難団です。
航空祭でお馴染みのこの機体が塗装済み組み立てモデル化されて非常に嬉しく思います。
ミニカー:活躍しているのでしょうか?U-125A航空救難隊 by F-toys 日本の翼コレクション3 の続きを読む(詳細画像)
03
08
需要ないかも。JAL ウイングコレクション3 配列 by F-toys
2011-03-08
需要ないかも。JAL ウイングコレクション3 配列 by F-toys

エフトイズから発売されている食玩 1/500 JALウイングコレクション3(JAL WING COLLECTION 3)です。
今月の頭に最終便のフライトがありましたね。
旅客機の中で747は一番好きな型です。
箱で買いましたが、需要はないと思います。一応メモのため配列を。
普通の旅客機モデルは同じようなスケールでもかなり値段がするので、こういった食玩シリーズはかなりお買い得だと思います。
今回のシークレットはBOEING 747-200F JUST日本ユニバーサル航空です。
写真のように、クジラの尾翼が目印です。
配列(奥)
・シークレットBOEING 747-200F JUST日本ユニバーサル航空 ・5.BOEING 747-300 スーパーリゾートエクスプレス(JA8186)
・ 8.BOEING 747-200F スーパーロジスティクス(JA8180) ・7.BOEING 747-100 CARGOハイブリッド塗装(JA8107)
・6.BOEING 747-400 ONE WORLD塗装(JA8913) ・5.BOEING 747-300 スーパーリゾートエクスプレス(JA8186)
・3.BOEING 747-100B 旧塗装(JA8176) ・4.BOEING 747-200B エグゼクティブエクスプレス(JA8161)
・2.BOEING 747-100 初期塗装(JA8101) ・1.BOEING 747 SR 初期塗装(JA8117)
配列(前)
綺麗に手前から奥に向かっての右、左、右、左…と1,2,4,3,5,6,7,8,5,S
と左右は逆の可能性がありますが、並びは規則的ですね。
シークレット狙いは一番奥でしょうか。シークレットといっても確率的には他のと同じですけど…。
ANAウイングコレクションも出してほしいなぁ…。昔の手に入れていないし。
今月の頭に最終便のフライトがありましたね。
旅客機の中で747は一番好きな型です。
箱で買いましたが、需要はないと思います。一応メモのため配列を。
普通の旅客機モデルは同じようなスケールでもかなり値段がするので、こういった食玩シリーズはかなりお買い得だと思います。
今回のシークレットはBOEING 747-200F JUST日本ユニバーサル航空です。
写真のように、クジラの尾翼が目印です。
配列(奥)
・シークレットBOEING 747-200F JUST日本ユニバーサル航空 ・5.BOEING 747-300 スーパーリゾートエクスプレス(JA8186)
・ 8.BOEING 747-200F スーパーロジスティクス(JA8180) ・7.BOEING 747-100 CARGOハイブリッド塗装(JA8107)
・6.BOEING 747-400 ONE WORLD塗装(JA8913) ・5.BOEING 747-300 スーパーリゾートエクスプレス(JA8186)
・3.BOEING 747-100B 旧塗装(JA8176) ・4.BOEING 747-200B エグゼクティブエクスプレス(JA8161)
・2.BOEING 747-100 初期塗装(JA8101) ・1.BOEING 747 SR 初期塗装(JA8117)
配列(前)
綺麗に手前から奥に向かっての右、左、右、左…と1,2,4,3,5,6,7,8,5,S
と左右は逆の可能性がありますが、並びは規則的ですね。
シークレット狙いは一番奥でしょうか。シークレットといっても確率的には他のと同じですけど…。
ANAウイングコレクションも出してほしいなぁ…。昔の手に入れていないし。
02
05
大好きな輸送機です。戦術輸送機 C-130 第401飛行隊 by F-toys 名機の翼コレクション 1/300
2011-02-05
大好きな輸送機です。戦術輸送機 C-130 第401飛行隊 by F-toys 名機の翼コレクション 1/300

新築でバタバタとしているこの頃です。
やっとぶっ壊しが始まりました。引越しにはミニカーなどのコレクション類が一番大変です…。
最近は自衛隊機の塗装済組み立てモデルがラッシュなのですが、今日は少し昔のシリーズから。
F-toysが発売していた名機の翼コレクション vol.2から
戦術輸送機 C-130 航空自衛隊 第1輸送航空隊 第401飛行隊(ロービジ塗装)です。
C-130は大好きな輸送機です。最近、上空でちょこちょこ見られるので、興奮して見てしまいます。
調べてみて思ったのですが、C-130の模型やプラモってあまり売っていないのですね。
やっとぶっ壊しが始まりました。引越しにはミニカーなどのコレクション類が一番大変です…。
最近は自衛隊機の塗装済組み立てモデルがラッシュなのですが、今日は少し昔のシリーズから。
F-toysが発売していた名機の翼コレクション vol.2から
戦術輸送機 C-130 航空自衛隊 第1輸送航空隊 第401飛行隊(ロービジ塗装)です。
C-130は大好きな輸送機です。最近、上空でちょこちょこ見られるので、興奮して見てしまいます。
調べてみて思ったのですが、C-130の模型やプラモってあまり売っていないのですね。
ミニカー:大好きな輸送機です。戦術輸送機 C-130 第401飛行隊 by F-toys 名機の翼コレクション 1/300 の続きを読む(詳細画像)
05
10
地味なシークレット!GSX-R1000 by F-toys ヨシムラレーシングコレクション
2009-05-10
いきなりシークレット!GSX-R1000 by F-toys ヨシムラレーシングコレクション

コンビニで見かけたので1個買ってみました。
結構出来が良いという噂と、売れていたのでどんな感じだろうとネタ的に買いました。
開けてみると…箱に載っていないいないモデルでした。中のリーフレットを見るとシークレットと書いてあるので5種類+1種類の1種類なんでしょう。
シークレット:2008東京モーターサイクルショー出展車両をモチーフにしたコンセプトマシン
GSX-R1000 ヨシムラ(YOSHIMURA)オリジナルカラーマシン(赤×黒グラデバージョン)
です。
シークレットにしては地味ですね、解説の紙の写真とも違うみたいですし。
しかも5種類+1種類っていうのは、1BOXに6個入りなので、シークレットでも何でもないですね。
現に、ネットではシークレットが入っていること前提でBOX売りしています。
単に箱に載せずに隠してあるだけ状態です。
カラーリングなども地味ですし、スポンサーロゴも入っていないのでどうせなら、通常のが良かったかも…なんて思いながら。
出来は結構良く出来ていて、ブレーキなんかもちゃんと穴があいています。
以前キリン・ファイヤで同じモデルがおまけで付いていましたが、それよりは出来は良いかなと思います。
結構出来が良いという噂と、売れていたのでどんな感じだろうとネタ的に買いました。
開けてみると…箱に載っていないいないモデルでした。中のリーフレットを見るとシークレットと書いてあるので5種類+1種類の1種類なんでしょう。
シークレット:2008東京モーターサイクルショー出展車両をモチーフにしたコンセプトマシン
GSX-R1000 ヨシムラ(YOSHIMURA)オリジナルカラーマシン(赤×黒グラデバージョン)
です。
シークレットにしては地味ですね、解説の紙の写真とも違うみたいですし。
しかも5種類+1種類っていうのは、1BOXに6個入りなので、シークレットでも何でもないですね。
現に、ネットではシークレットが入っていること前提でBOX売りしています。
単に箱に載せずに隠してあるだけ状態です。
カラーリングなども地味ですし、スポンサーロゴも入っていないのでどうせなら、通常のが良かったかも…なんて思いながら。
出来は結構良く出来ていて、ブレーキなんかもちゃんと穴があいています。
以前キリン・ファイヤで同じモデルがおまけで付いていましたが、それよりは出来は良いかなと思います。
ミニカー:地味なシークレット!GSX-R1000 by F-toys ヨシムラレーシングコレクション の続きを読む(詳細画像)