12
16
次はコレの青メタ欲しいですね。FERRARI 512 BB LM #64 赤 by 京商 フェラーリミニカーコレクション8
次はコレの青メタ欲しいですね。FERRARI 512 BB LM #64 赤 by 京商 フェラーリミニカーコレクション8

次回の京商フェラーリ8は512BB LMの#75が欲しいですね。
風邪を引いてしまったみたいです、愛知県ではインフルエンザ流行っているみたいです。
私は予防接種を打ちましたが安心していいのかな?
コンビニのレシートってもらってますか?最近思うことですが、エコだエコだといってレシート出してもほとんど捨てられるんじゃないか?
だったら最初にレシートいらないボタンとか店員が確認して出ないようにすればいいのに。
あと、ヤマナカのグラッチェカード、入り口でお得なクーポンを発行するんだけど紙が出てからじゃないと何のクーポンか確認できない。紙で出してから皆いらないからといってゴミ箱に捨てる、わざわざゴミ箱まで用意してある。
だったら画面に表示させて発行するボタンで押した人だけ出せばいいのに。
こういうところにシステムの仕様というか企業の取組という所が垣間見れるなと思いました。
皆さんもありませんか?納得できない仕様。
ミニカー:次はコレの青メタ欲しいですね。FERRARI 512 BB LM #64 赤 by 京商 フェラーリミニカーコレクション8 の続きを読む(詳細画像)
12
03
もう12月。FERRARI Scuderia Spider 16M 赤 by 京商 フェラーリミニカーコレクション8
もう12月。FERRARI Scuderia Spider 16M 赤 by 京商 フェラーリミニカーコレクション8

次の京商ミニカーの噂もちらほらと聞きますが、もう12月なんですね。
そろそろこのブログも4周年です。
更新にも波があり、最近も結構仕事が忙しく物理的に時間が取れない状態なので更新は少ないですが、細く長く続けていきたいとおもいます。ねたはたまっていく一方なので。
ということで、真っ赤なスパイダーはカッコいいです。
フェラーリは赤が人気で、中古市場でも明確な差が出ていますね。
出張で東京に行ってきましたが、六本木あたりきれいでしたね。
予定が合わず東京モーターショーのプレスにはいけませんでしたが、行ってきたデザイナーからは色々と情報収集できました。
今日から一般公開ですね。楽しんできてください。
各メーカーのブースの勢いがどんな感じなのかが今後の自動車業界の方向性を示していると思います。
韓国メーカーが非常に勢力を伸ばしていますので、日本はこのままだと終わってしまいます。
もうすぐポルシェ4ですが、皆様資金準備万端でしょうか?
私は厳しいです…もうすぐ引越しでミニカーダンボールに詰め中。このまま売りさばいたら…なんて考えはタブーでちゃんと安全に運搬します。
テレビ、洗濯機、冷蔵庫、エアコン、家具、全部買いですので、ちょっとおとなしくしようと思います。
ミニカー:もう12月。FERRARI Scuderia Spider 16M 赤 by 京商 フェラーリミニカーコレクション8 の続きを読む(詳細画像)
11
20
あの頃が懐かしい。250 テスタロッサ #102 by 京商 フェラーリミニカーコレクション8
あの頃が懐かしい。250 テスタロッサ #102 by 京商 フェラーリミニカーコレクション8

綺麗場ボデーですね。ゼッケンNoも綺麗に入っています。
最近、教員の不祥事等のニュースが目立ちますが、
静岡県浜松南高等学校で色々取り組んでいます。誰かの友人の母校だったような気が…
「全教諭の授業、HPで公開」
<HPには全教諭の実名と顔写真のほか、「歴史を科学する緊迫の道場」「漢文教育のなでしこジャパン」などといった、中村校長が自らつけた教員一人一人のキャッチフレーズや、教員ごとの授業の進め方などの説明文も掲載されている。>
これが実際のブログ
個人的には、不祥事の抑制になるかというわれると微妙な対策ですが。
学校の方針としては面白い取り組みですね。親御さんが学校の雰囲気分かるでしょうし。
しかし、写真撮ってアップする人大変そうです。
色々と高校の授業や行事が見れて、とても懐かしくなりました。
高校時代良かったなぁと。
自分が教員だったら個人情報が気になりますが、公務員なのでその辺の割り切りが難しいですね。
ミニカー:あの頃が懐かしい。250 テスタロッサ #102 by 京商 フェラーリミニカーコレクション8 の続きを読む(詳細画像)
11
06
LFAのミニカーを揃えたいが…。FERRARI Scuderia Spider 16M 黄 by 京商 フェラーリミニカーコレクション8
LFAのミニカーを揃えたいが…。FERRARI Scuderia Spider 16M 黄 by 京商 フェラーリミニカーコレクション8

J-CollectionからもLFAの予約を開始しましたね。1/18スケールから1/43スケール,トミカサイズと色々ラインアップが揃ってきて買いたいところですが、少し我慢しています。LFAは色々と思い入れもあるんですけど、引越し前にモノを増やさないように増やさないように…。
整理をしていると、こんなのあったっけミニカーが出てくる出てくる。
ブログで順次紹介して行っていますが、紹介した数の倍以上はまだありそう。塵も積もれば山となってしまいました。
ミニカー:LFAのミニカーを揃えたいが…。FERRARI Scuderia Spider 16M 黄 by 京商 フェラーリミニカーコレクション8 の続きを読む(詳細画像)
11
03
250 テスタロッサ 赤 by 京商 フェラーリミニカーコレクション8
250 テスタロッサ 赤 by 京商 フェラーリミニカーコレクション8

コブラとどっちが好みでしょうか?
またまたコーヒーのおまけが始まりますね。
サントリーコーヒー ボス キャンペーン ロータスコレクション
今回は1缶おまけと2缶おまけと車種が大きく異なっています。
1缶用は温度によって色が変わります!確かホットウィールでありましたね、子供受けにはよさそうです。
2缶用はダイキャストでのF1ですね、やっぱりプルバックが必要なのでしょう、最近プルバック機構ばかり付いていますね。
09
28
季節の変わり目。FERRARI Scuderia Spider 16M 赤メタ by 京商 フェラーリミニカーコレクション8
季節の変わり目。FERRARI Scuderia Spider 16M 赤メタ by 京商 フェラーリミニカーコレクション8

赤メタがとても綺麗なスパイダーです。1/43といっても通じそうですね。
結局、フェラーリミニカーコレクション8が全部紹介し切る前に来週のAMGコレクションが来ちゃいそうです。
AMGはあまり買わないぞ!と思っていても発売日が近づくと、気になってきますね。
季節の変わり目で朝は既に寒いわけで、体調を少し崩しています。
皆さんもお気をつけて。
ミニカー:季節の変わり目。FERRARI Scuderia Spider 16M 赤メタ by 京商 フェラーリミニカーコレクション8 の続きを読む(詳細画像)
09
20
ブログ分けることにしました。FERRARI 458 ITALIA 赤メタ by 京商 フェラーリミニカーコレクション8
ブログ分けることにしました。FERRARI 458 ITALIA 赤メタ by 京商 フェラーリミニカーコレクション8

サークルKサンクス限定 京商フェラーリミニカーコレクション8(Ferrari Minicar Collection 8)からFerrari 458 ITALIA(フェラーリ 458 イタリア)の赤メタリックです。
とても綺麗な色なのですが、写真で上手く撮影して表現するのが難しいです。
世の中は3連休とTVでやっていましたが、東電のおかげで木金休みの私には関係のない連休。
しかし、今日はお休みをとることが出来、あることをやっていました。
久しぶりのブログ立ち上げです。
というのも、このブログは元々ミニカーのみの紹介で始めたのですが、模型というくくりで飛行機模型も段々と紹介するようになってきました。
ミニカーにしか興味ない方は飛行機を画像つきで紹介されてもスルーだと思うので、明確に分けるためにも飛行機関係のものは分けることにしました。
エントリー名だけはこちらに書きますが、リンクで飛ばさせて頂きます。
撮影した写真やらでタイトル画像作ったり、突貫のやっつけで、まずは体裁だけ作ったのですが、やっぱりテイストが個人の志向で似ちゃいますね。
1/144食玩飛行機模型コレクション
です。まだ1エントリー(しかも転載)しかありませんが…。よかったら是非、ブクマなりお願いします。
ミニカー:ブログ分けることにしました。FERRARI 458 ITALIA 赤メタ by 京商 フェラーリミニカーコレクション8 の続きを読む(詳細画像)
08
25
頭を丸めて出直せ!FERRARI 599XX 赤メタ by 京商 フェラーリミニカーコレクション8
頭を丸めて出直せ!FERRARI 599XX 赤メタ by 京商 フェラーリミニカーコレクション8

写真ではなかなかメタ感が分かりにくいかもしれませんが、非常にきれいな色となっています。
フロントタイヤは気にしないでください…。。。
大人気だったメタリック色ですが、カルワザでKYOSHO 1/64スケール フェラーリミニカーコレクションリミテッドがもうすぐ発売ですね。
すぐに売り切れましたが、一時販売再開したタイミングで購入できました。
なるべく転売されたくはないですね、しかし限定だと所有感が増すので販売数の戦略も難しいところだと思います。
1台1000円ですが、台座とパッケージも異なって、細部の塗りがあることを思えばなんとか許容範囲かとおもいますが、切手付のランボルギーニは高いと思います。
この手の切手ってレアでプレミアになるのかな?切手収集はしたこと無いので、貴重度が分かりません。
これはないだろう…と思った最近の記事。
遼 頭を丸めて出直せ
<体を休めるのが表向きの理由だが、賞金総額はツアー最低の5000万円。優勝賞金も1000万円と少ないため、魅力を感じないのかもしれない。>
<巨人の沢村投手は9敗目を喫した12日の試合後、自らバリカンで頭を丸めた。メジャーで不甲斐ない成績で予選落ちの石川も丸坊主になって出直すべきだ。関西オープン欠場なら、ボランティアとして大会運営に協力してはどうだ。>
こんな糞記事をゲンダイ記者が書いている。最近のメディアは劣化してますね。
関西オープン欠場は練習期間を設けてのプロとしての次のステップのための判断だ、賞金にがっつくレベルじゃないですしね、寄付してるし。
こんなんはブログにでも書いときゃいいです。
ミニカー:頭を丸めて出直せ!FERRARI 599XX 赤メタ by 京商 フェラーリミニカーコレクション8 の続きを読む(詳細画像)
08
14
御園座が危機。FERRARI 512 BB LM 赤 by 京商 フェラーリミニカーコレクション8
御園座が危機。FERRARI 512 BB LM 赤 by 京商 フェラーリミニカーコレクション8

ビックノーズのスラリとしたスタイリングにサラっとした顔つきが特徴の512BB LMです。
フードの塗装の光沢も良く、綺麗なミニカーだと思います。
前後でのリム厚もちゃんと変わっており、いかにもカッコイイ他の車種の赤色とは違った雰囲気です。
最近、ニュースでやっていた話題。
名古屋の御園座、建て替え(http://www.asahi.com/culture/update/0813/NGY201108120030.html)
<劇場運営の御園座は12日、歌舞伎などを公演する「御園座会館」(名古屋市中区)を建て替える協議を金融機関などと始めたと発表した。1963年に建設された会館は老朽化が進んでいた。具体的な計画は明らかにしていないが、再開発を弾みに経営の抜本的な再建に取り組みたい考え。 >
御園座、建て替え方針 年内に構想、資金調達探る(http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011081390002854.html)
<資金面では、銀行からの借り入れだけでなく、不動産を担保に証券を発行して調達するなど、さまざまな手法を検討しているが、決まっていない。><現在の御園座会館(地下2階・地上8階、鉄筋コンクリート造り)は1963年9月に完成。劇場には当時最新の設備を備え、商業劇場では初めての演劇図書館を併設した。当時、東海地方唯一のボウリング場も設け、話題を集めた。>
ミニカー仲間がいつもお世話になっているお店「店長のひとりごと」の真ん前ですね。
私は名古屋で生まれてずっと住んでいるので、馴染み深い施設でもあります。
ここでのミソは、資金調達の目処が付いていないということですね。耐震強度の問題より、公演数の減少による興行収入減が根本にある気もします。とおもって公演スケジュールを見たら、毎月何かしら公演はやっていますね。
どうなるのか見届けたいと思います。
御園座が一時期なくなっちゃうと、周りの店舗も影響が出ちゃいそうですね。出来るだけ迅速に活気づけて欲しいものです。
ミニカー:御園座が危機。FERRARI 512 BB LM 赤 by 京商 フェラーリミニカーコレクション8 の続きを読む(詳細画像)
08
06
「セシウムさん」問題。FERRARI 458 ITALIA 黄 by 京商 フェラーリミニカーコレクション8
最近は飛行機撮影ばかりで…。FERRARI 458 ITALIA 黄 by 京商 フェラーリミニカーコレクション8

最近は某原発のおかげで、木金休みという変則勤怠が続いております。
現実は受けいれるとして、木金休みを満喫する方向で。
なんかゆったりと出来る気がします。街中でも、皆さん働いている中ランチなどは普段と違った気分になりますね。
リフレッシュするには良いと思います。
最近は空港や自衛隊の基地で旅客機や戦闘機をよく撮影しています。
のんびりとした木金休みも半分を過ぎようとしています。輪番で過ごされている皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
最近は東海テレビの「セシウムさん」問題が凄いですね。実は昔、某TV曲であのようなテロップを作る業務をしていました。
ニュースのテロップや天気予報の図、事件の地図から字幕放送の字幕まで作っていました。
選挙特番の時はスタジオの横のサブでOAもしていました。
当選者がギリギリまで決まっていなかったり、野球の速報などは予めテンプレートで00-00などと文字を準備したり、○○さんなどとダミーの文字を作っていたりしていました。
その現場では、面白おかしく文字を入れてみたり、容疑者に自分の名前や変な画像入れてみたりと、製作途中はあれやこれやと色々やっているのが実情です。(今はわかりませんが)
今回は、よくシステム開発で言われる、混入要因と流出要因を明確にして再発防止をしないといけないですね。
原発のように起こるべくして起こったように思います。
まず、混入要因ですが、遊び要素を取り入れて作っている場合OAの管理場所には作成しない場合が多いですね。
テロップは発注原稿通りに作成するのが普通です、発注原稿に書いてあったか、作成者が発注原稿に書いていない事を書いたかのどちらかです。後者は大抵パートタイマーやバイトが多いです。
そこで混入。
通常は、原稿通りに作っているか、社員が(制作会社に丸投げですね)チェックをします。まずはそこで防げたはず。
次にOA班がチェックをしてからOAする。今は次に出すスーパーが画面で見れます、それを出すタイミングを伺いながらサブでボタンを押してOAします。そこで目につくはずです、実際アナウンサーの漢字が間違っていたりとOA前に気づくことも多くありました。
まさか意図的ではないですよね?OAをしている時は、良く「このボタンひとつで全国に流れるんだ、ここで僕が連打したら…」などと冗談で思う人もいるのではないかな?と思ったりしました。
現場での教育と、個人の倫理観がまともであれば、このような内容を書くことはないでしょう。
どこの現場でも混入はしているのではないでしょうか?今回問題なのが、その内容度合とそれが長時間流出してしまったことです。
これが、人名間違いや野球の結果が1000-0などふざけた内容であってもすみませんの一言でアナウンサーが済ますでしょう。内容がまずすぎる、商品のお米とかけ合わせてこの内容を思いつくのは別の機会であれば座布団10枚と言いたいところですが、被災されている方、放射能汚染を間近に感じている方にとっては不快極まりないでしょう。
しかし、他局がこぞって叩いているのもいかがなものかと。紙一重で自分たちも、という当事者意識があるのでしょうか?
たまたま流出が東海TVさんであって、いつ何時他局で起こってもおかしくないですね。
もし自分がこのテロップを作っていたらと思うとぞっとします。こんな内容思いつきませんけどね。
代わりの番組がトムとジェリーだったのは編成さんGOOD JOBです。
ミニカー:「セシウムさん」問題。FERRARI 458 ITALIA 黄 by 京商 フェラーリミニカーコレクション8 の続きを読む(詳細画像)