HOME > MOTORMAX
ミニカーポータルサイト ミニカーデータベース

12

14

1/64 Weekend Mechanics with 1970 FORD MAVERICK by MOTOR MAX MOMENTS IN TIME

 2008-12-14

1/64 Weekend Mechanics with 1970 FORD MAVERICK by MOTOR MAX MOMENTS IN TIME
MOTOR_MAX_MOMENTS_IN_TIME_Weekend_Mechanics_with_1970_FORD_MAVERICK_18.jpg MOTOR_MAX_MOMENTS_IN_TIME_Weekend_Mechanics_with_1970_FORD_MAVERICK_16.jpg
今回は意外に良かった商品を紹介します。
安価な割にはミニカーの出来がよいと評判のモーターマックスからこんな商品です。
その名もMOMENTS IN TIMEシリーズからウィークエンド メカニックスです。
フォードマーベリックミニカーが付属しています。
品名ではなんのこっちゃ?と思うかもしれませんが、1/64のミニカー付きジオラマです。

ミニカーを飾るときに出来合いのジオラマが欲しいと思ったことありませんか?ちょっと探してみると、スナップオンの工具やガレージのキットが有名ですが、1/43以上のスケール用しかありませんね。
最近では1/64のミニカーが大人気ですので、1/64に合ったジオラマが欲しいなぁと思っていました。
1/80だと鉄道模型のジオラマが使えるのですが、1/64って全然無いんです…。

ふと思ったのが、トミカのタウンシリーズ、あれはガソリンスタンドなどがあったりと結構良さそうでした。特にネッツ店のディーラーとか。
しかし結構トミカ色が強いのでアメ車とかには似合わなかったり、やっぱりトミカに似合うと思っています。

そこで、なんかないかなぁ~と探していた所今回紹介するセットです。
このシリーズは数種類発売されていて、他のは結構売り切れでした。これはミニカーが付属している物ですが、ミニカー無しのもあります。

早速写真を撮ってみた所、結構良い感じ。
特にアメ車は似合います。京商のアメリカンスポーツを飾ってみようかなぁと思っています。

試しに近くに転がっていたタッカーのミニカーでも撮影してみました。
続きに画像を載っけておきます。画像多いので注意してください(><)

ミニカー:1/64 Weekend Mechanics with 1970 FORD MAVERICK by MOTOR MAX MOMENTS IN TIME の続きを読む(詳細画像)

スポンサーサイト



11

17

BMW Z8 赤 by MOTORMAX SUPER WHEELS

 2008-11-17

BMW Z8 赤 by MOTORMAX SUPER WHEELS
MOTORMAX_BMW_Z8_RED_13.jpg MOTORMAX_BMW_Z8_RED_8.jpg
モーターマックスから発売されているミニカー、BMW Z8です。
BMWが2000年から2003年まで製造・販売していたオープンカー(ロードスター)です。
風の巻き込みが激しく、風きり音がうるさいと批評されていたみたいです。
そもそも、恥ずかしながらオープンカーに乗ったこと無いのですが、ルーフをオープンにしている時ってかなりうるさいのでしょうか…、風とか凄そうな気がします。
高速でオープンにしているのを見ると、寒くないのかなぁなんて思っちゃいます。

ブログを書きつつSEO(サーチエンジン最適化)を実験したりしている私ですが、特にFC2はカスタマイズの幅が広くある程度何でも出来るのが良いと思っています。グーグルの公式ブログ※英語です、でグーグルSEOスターターガイドpdfで公開になりました。
基本的にはSEOに興味ある方ならご存知というか王道の内容ですが、英語は苦手なので、要点をサマって徐々に載せていきます。
ちなみに”検索ランキングの自動エンジンの仕組みについては書いてありません(すみません!)”と本文に書いてあります。あくまで検索エンジンからの可視性の向上だという事です。
参考にしてみましょう。
まずは「独自の正確なページタイトルをつくろう」です。続き

ミニカー:BMW Z8 赤 by MOTORMAX SUPER WHEELS の続きを読む(詳細画像)

10

26

CHEVROLET CORVETTE 1998 by MOTORMAX

 2008-10-26

CHEVROLET CORVETTE 1998 by MOTORMAX
MOTORMAX_CORVETTE_1998_RED_10.jpg MOTORMAX_CORVETTE_1998_RED_16.jpg
各方面で紹介されているように次回のサークルKサンクス京商ミニカーコレクションはUSAスポーツカーコレクションですね。11月18日(火)に発売決定です。
今回は大きな外れは無く、C6が一番人気といった感じでしょうか。
コンビニで掴む事にします。とはいってもアルファほど買いすぎるのは避けようと思っています。
ヴァイパー、S7、C6、GT40これくらいが欲しいかなぁ。

そんな関係で今回はモーターマックスからシボレーコルベットです。
この5代目はラインナップにはありませんが、3インチミニカーでは良く発売されていますね。
さぁ、「USAスポーツカーコレクション」気長に待ちましょう。

ミニカー:CHEVROLET CORVETTE 1998 by MOTORMAX の続きを読む(詳細画像)

09

27

HUMMER H2 2003 by MOTORMAX

 2008-09-27

HUMMER H2 2003 by MOTORMAX
MOTOR_MAX_HUMMER_H2_9.jpg MOTOR_MAX_HUMMER_H2_4.jpg
最近お気に入りの1つであるモーターマックスのミニカーからハマー黄です。
モーターマックスは安い割にはなかなか見栄えの良いミニカーを作っているメーカーだなぁと思っています。
個体差がちょっとあったりはしますが、良いのを選べば結構いい感じです。
あいまいな表現ですが、他のミニカーには無いような印象ですね。
とはいっても、トミカ、ホットウィール、マッチボックスそれぞれに個性があるんのですが。
モーターマックス、色々種類が出ているみたいですが、特に古いのは全然見ないですね。

ミニカー:HUMMER H2 2003 by MOTORMAX の続きを読む(詳細画像)

09

10

PONTIAC RAGEOUS BLUE by MOTORMAX SUPERWHEELS 1/64

 2008-09-10

ポンティアック レジアス ブルー by モーターマックス 1/64
MOTOR_MAX_PONTIAC_RAGEOUS_BLUE_9.jpg MOTOR_MAX_PONTIAC_RAGEOUS_BLUE_4.jpg
今回もチープミニカーですが、モーターマックスからポンティアック レジアスです。
恥ずかしながらポンティアックというブランドを知りませんでした。
GMのブランドの一つで、キャデラックが最上に対してポンティアックは中位の位置づけとなっているみたいです。キャデラックは有名ですが、このポンティアックも有名なんでしょうか。
若い世代をターゲットとしていて、スポーティー&安価であるみたいですが、日本では正規店は撤退したみたいです。確かに見ないなぁと思います。
このREGIUSという車種?ですが検索しても全く出ないのですが…公式HP初めて見ましたが、こんな車種は載っていないなぁ、G6がちょっと似ているかなぁという感じです。
2つに分かれたグリルがデザインの統一感を出しています。

ミニカー:PONTIAC RAGEOUS BLUE by MOTORMAX SUPERWHEELS 1/64 の続きを読む(詳細画像)

08

08

LAMBORGHINI DIABLO YELLOW by MOTORMAX SUPER WHEELS 1/64

 2008-08-08

LAMBORGHINI DIABLO YELLOW by MOTORMAX SUPER WHEELS 1/64
MOTOR_MAX_LAMBORGHINI_DIABLO_YELLOW_8.jpg MOTOR_MAX_LAMBORGHINI_DIABLO_YELLOW_9.jpg
2日も更新していないと非常に久しぶりな気がします。
という訳で、前回に続いてモーターマックスからランボルギーニディアブロのイエローです。
なんか白い室内が雰囲気あります。白い室内って、何故かトミカの組立工場を連想するんですよね。
非常にゆる~い出来ですが、これぞランボルギーニといわんばかりに、ちゃんとエンブレムがでかでかと貼ってあります。ヘッドライトの大きさくらいのエンブレム…。
チープミニカーも面白いですね。

今頃記事にするのも遅いですが(前の記事に皆さんコメントいただきありがとうございます。)火曜日に中部地区ミニカー仲間でプチオフ会に行ってきました。
場所は「店長のひとりごと2」さんのお店で、総勢8名、店長ひろみさん、来夢音さん、はっちさん、養鶏さんご夫婦、はらさん、Model_Carさんという素晴らしいメンバーでした。

ミニカー集めてまだ全然浅い私が行って大丈夫か!?と思っていましたが、色々興味深い話やアドバイスをくださって、非常に面白かったです。
干支が一回り以上の方ばかりでしたが、初めてお会いした気がしませんでした。
オフで会うってどんな感じなんだろうと思っていましたが、以外にも抵抗なく「趣味の話が通じる飲み会」という感じでした。普段通じない話が出来るというのは、これほどストレス発散になるのかと実感しました。
次回も開催されるとの事で、行きたいなと思っています。中部地区の方は是非店長さんのお店へGoです。

おかげで、昨日と今日と仕事が大変で深夜です。明日1日がんばれば、、夏休み、、。

ミニカー:LAMBORGHINI DIABLO YELLOW by MOTORMAX SUPER WHEELS 1/64 の続きを読む(詳細画像)

08

04

MERCEDES BENZ SLR MCLAREN 銀 by MOTORMAX SUPER WHEELS 1/64

 2008-08-04

MERCEDES BENZ SLR MCLAREN 銀 by MOTORMAX SUPER WHEELS 1/64
MOTOR_MAX_MERCEDES_BENZ_SLR_MCLAREN_10.jpg MOTOR_MAX_MERCEDES_BENZ_SLR_MCLAREN_6.jpg
モーターマックスからベンツ マクラーレン シルバーNo.73600です。
実はモーターマックスのミニカー紹介は初めてだと思います。近くの西友にトイミニカー売っているのが分かってから、たまに買い物に行ったついでに買ってます。
結構ガタガタですが、写真に撮るとまぁ見れるかなと思います。

このメルセデスベンツ マクラーレンSLRですが一度も見たことがありません。日本の正規輸入が22台されているとの事ですが、見た方は非常にレアなのではないかなと思います。
1つの県に1台もないみたいですから。まぁ値段が6000万円と豪邸が購入できちゃいますね。
0-100km/hは3.8秒と公道走るには全く必要ないスペックです。

ミニカー:MERCEDES BENZ SLR MCLAREN 銀 by MOTORMAX SUPER WHEELS 1/64 の続きを読む(詳細画像)

<< トップページへ >>
ブログ内検索です
カスタム検索

Youtubeやってます!チャンネル登録お願いします!

ミニカー以外を紹介しています。 おやっ?何か届いたようです。~公開メモ帳2冊目~

1/144食玩飛行機模型コレクション
姉妹サイトです

気になる商品

【全ミニカー検索】モノぶろぐーのショッピング

シリーズ別
カテゴリー
月別アーカイブ