09
17
いったい何台目のレヴェントンだろう…。ランボルギーニ レヴェントン by トミカリミテッド TL0146 1/65
2012-09-17
いったい何台目のレヴェントンだろう…。ランボルギーニ レヴェントン by トミカリミテッド TL0146 1/65

2012年8月25日(土)発売TL0146のランボルギーニ レヴェントンです。
購入していましたが、少し遅れての紹介です。
レヴェントンが出たら毎回購入しているのですが、最近やたらとランボルギーニが多いですね。
いったい何台になったかな。
今回はこれまで撮影していたカメラ、F31fdと違うカメラで撮影してみました。安かったので購入してみました。
詳細は別ブログで書いていこうと思っていますが、まぁサイズ縮小していることもあり、変わらんですね。
ブログ用は全然F31fdでいけそうです。
購入していましたが、少し遅れての紹介です。
レヴェントンが出たら毎回購入しているのですが、最近やたらとランボルギーニが多いですね。
いったい何台になったかな。
今回はこれまで撮影していたカメラ、F31fdと違うカメラで撮影してみました。安かったので購入してみました。
詳細は別ブログで書いていこうと思っていますが、まぁサイズ縮小していることもあり、変わらんですね。
ブログ用は全然F31fdでいけそうです。
ミニカー:いったい何台目のレヴェントンだろう…。ランボルギーニ レヴェントン by トミカリミテッド TL0146 1/65 の続きを読む(詳細画像)
スポンサーサイト
08
26
久しぶりのオフ会。ランボルギーニ レヴェントン黄色 by HotWheels ALL STARS 12
2012-08-26
久しぶりのオフ会。ランボルギーニ レヴェントン黄色 by HotWheels ALL STARS 12

超久しぶりにミニカーオフ会に行ってきました。皆さん元気でした。何故かメンバー勢揃いで楽しいひと時を過ごせました。
またよろしくです。
今回は黄色が目立つホットウィールの紹介です。
車種は何度も紹介しているレヴェントン、ホットウィール ALL STARTS 12からランボルギーニ レヴェントンです。
黄色に黒のグラフィックが特徴のミニカーです。
食材の買い物に行った西友で買いました。時々ホットウィール覗きますが、ちらほらこういうスポーツカーは残っていますね。ネットで購入すると若干高かったりするので、店頭で安く購入できると嬉しいものです。
次回の京商シリーズはランボルギーニ4とのことで、久しぶりに待ち遠しくなりますね。
ミニカー:久しぶりのオフ会。ランボルギーニ レヴェントン黄色 by HotWheels ALL STARS 12 の続きを読む(詳細画像)
06
29
またまたレヴェントン by HotWheels ALL STARS
2012-06-29
またまたレヴェントン by HotWheels ALL STARS
ホットウィール ALL STARSからランボルギーニレヴェントンです。
こういった色もカッコイイですね。色々とバリエーション展開されてレヴェントン好きには嬉しいです。
そしてコンビにでも缶コーヒーのおまけシリーズが始まりました。
別ブログでさわりだけ載せましたが以前から紹介しているようにUCCのおまけで1/72のランボルギーニが発売されています。忙しくて写真撮れていないので、個別紹介はまだです。
いくつか買いましたが、カウンタックの赤とムルシのオレンジメタが欲しいのに無かったです。
まだあるかなぁ、と思いつつ仕事遅いのでなかなか買えないです。
そして、飲料ケースのなかではベンツとバトルになっていますね。スケールは違うもののメルセデスベンツもおまけでついています。最近はみんなプルバックになってしまっています。
相乗効果で両方売れるのか?はたまた京商にとられるのか?
お互い相手のキャンペーンをどちらが先に知ったのでしょう。
最近東京への出張がちょいちょいあるのですが、生理的に?東京は馴染めない私です。
どうせ行くなら普段行けない場所に行ってみようということで、お世話になっている渋谷模型さんやらポストホビーさんの店舗に行ったりとしています。
さぁまたコーヒーの毎日が始まります。
こういった色もカッコイイですね。色々とバリエーション展開されてレヴェントン好きには嬉しいです。
そしてコンビにでも缶コーヒーのおまけシリーズが始まりました。
別ブログでさわりだけ載せましたが以前から紹介しているようにUCCのおまけで1/72のランボルギーニが発売されています。忙しくて写真撮れていないので、個別紹介はまだです。
いくつか買いましたが、カウンタックの赤とムルシのオレンジメタが欲しいのに無かったです。
まだあるかなぁ、と思いつつ仕事遅いのでなかなか買えないです。
そして、飲料ケースのなかではベンツとバトルになっていますね。スケールは違うもののメルセデスベンツもおまけでついています。最近はみんなプルバックになってしまっています。
相乗効果で両方売れるのか?はたまた京商にとられるのか?
お互い相手のキャンペーンをどちらが先に知ったのでしょう。
最近東京への出張がちょいちょいあるのですが、生理的に?東京は馴染めない私です。
どうせ行くなら普段行けない場所に行ってみようということで、お世話になっている渋谷模型さんやらポストホビーさんの店舗に行ったりとしています。
さぁまたコーヒーの毎日が始まります。
06
20
台風で早く帰宅。こんな時にビッグスケールを。ランボルギーニ レヴェントン by BBURAGO 1/18
2012-06-20
台風で早く帰宅。こんな時にビッグスケールを。ランボルギーニ レヴェントン by BBURAGO 1/18

今日は台風が東海地方を通り過ぎましたね。
会社では一応早く帰れ指示があったので、たまにはこういう時を利用して早く帰って来ました。
そして、たまには1/18スケールでも紹介いたします。
これは大分古いミニカーですが、オートアートのと一緒にリビングのコレクション棚に飾ってあります。
はい、御存知の通り私が大好きなレヴェントンです。レヴェントンも数が増えてきましたがアイドロンは持っていません、欲しいなぁ、高いなぁ。
静岡ホビーショーではアヴェンタドールの実車に大興奮でした。
BBURAGO(ブラーゴ、ブラゴ)の1/18スケール Lamborghini REVENTON(ランボルギーニ レヴェントン)です。
このメーカはビッグスケールがお値打ちに購入できます。
出来にはモデルによっても当たり外れありますが、このレヴェントンはなかなか頑張っているかなと思います。
ちょっとパーツごとの色が違うのは気になりますが、サイズが大きいだけに迫力があります。
飾る場所もとるので最近はビッグスケールの購入はできるだけ抑えていますが、いいもんですね。
京商の1/64コンビニシリーズが音沙汰無いですが、コーヒーおまけではランボルギーニをやるみたいで、一応ミニカー関係の動きはありますね。
我々、コレクション人間は対象物が発売されないと始まりませんからね…。
会社では一応早く帰れ指示があったので、たまにはこういう時を利用して早く帰って来ました。
そして、たまには1/18スケールでも紹介いたします。
これは大分古いミニカーですが、オートアートのと一緒にリビングのコレクション棚に飾ってあります。
はい、御存知の通り私が大好きなレヴェントンです。レヴェントンも数が増えてきましたがアイドロンは持っていません、欲しいなぁ、高いなぁ。
静岡ホビーショーではアヴェンタドールの実車に大興奮でした。
BBURAGO(ブラーゴ、ブラゴ)の1/18スケール Lamborghini REVENTON(ランボルギーニ レヴェントン)です。
このメーカはビッグスケールがお値打ちに購入できます。
出来にはモデルによっても当たり外れありますが、このレヴェントンはなかなか頑張っているかなと思います。
ちょっとパーツごとの色が違うのは気になりますが、サイズが大きいだけに迫力があります。
飾る場所もとるので最近はビッグスケールの購入はできるだけ抑えていますが、いいもんですね。
京商の1/64コンビニシリーズが音沙汰無いですが、コーヒーおまけではランボルギーニをやるみたいで、一応ミニカー関係の動きはありますね。
我々、コレクション人間は対象物が発売されないと始まりませんからね…。
ミニカー:台風で早く帰宅。こんな時にビッグスケールを。ランボルギーニ レヴェントン by BBURAGO 1/18 の続きを読む(詳細画像)
12
24
もう年末ですね。ランボルギーニ レヴェントン by BBURAGO STREET FIRE
2010-12-24
もう年末ですね。ランボルギーニ レヴェントン by BBURAGO STREET FIRE

早いもので、もう年の瀬ですね。
皆さんは今年一年どのように過ごされましたでしょうか?
まだまだ仕事がある方もいらっしゃると思いますが、私は明日で終りにしようと思います。
今年は仕事内容も変わり、なかなかブログも更新できずにいましたが、いつも見に来てくださり感謝です。
今回は、私の大好きなランボルギーニ レヴェントンです。
そこそこレヴェントンのモデルも色々なところから発売されて潤ってきましたね。
今回は先回に引き続きブラーゴのレベントンです。
ストリートファイヤーというシリーズのチープなレヴェントンです。
全体的にゆる~い出来になっていますが、値段を思うと(300円くらいだった)良としましょう。
自衛隊模型発売ラッシュで、どんどん箱が家に届きますが、全然手をつけれず…
最近流行りの”断捨離”が全然出来ていません。
皆さんは今年一年どのように過ごされましたでしょうか?
まだまだ仕事がある方もいらっしゃると思いますが、私は明日で終りにしようと思います。
今年は仕事内容も変わり、なかなかブログも更新できずにいましたが、いつも見に来てくださり感謝です。
今回は、私の大好きなランボルギーニ レヴェントンです。
そこそこレヴェントンのモデルも色々なところから発売されて潤ってきましたね。
今回は先回に引き続きブラーゴのレベントンです。
ストリートファイヤーというシリーズのチープなレヴェントンです。
全体的にゆる~い出来になっていますが、値段を思うと(300円くらいだった)良としましょう。
自衛隊模型発売ラッシュで、どんどん箱が家に届きますが、全然手をつけれず…
最近流行りの”断捨離”が全然出来ていません。
ミニカー:もう年末ですね。ランボルギーニ レヴェントン by BBURAGO STREET FIRE の続きを読む(詳細画像)
04
27
コスパ最高。Lamborghini REVENTON by RASTAR 1/43
2010-04-27
コスパ最高。Lamborghini REVENTON by RASTAR 1/43

またまたまたRASTARからLamborghini REVENTON(ランボルギーニ レヴェントン)です。
レヴェントンファンとしてはこういった新興メーカーからも発売されていて嬉しく思います。
レヴェントンはモデル化されている色々な所を入手したいですね。
コストパフォーマンスは最高だと思います。細かいところでは造形が甘いところがありますが、1/43でこの価格は魅力的でした。
大分レヴェントンが揃ったので、比較でもしてみたいなぁと思っています。
レヴェントンファンとしてはこういった新興メーカーからも発売されていて嬉しく思います。
レヴェントンはモデル化されている色々な所を入手したいですね。
コストパフォーマンスは最高だと思います。細かいところでは造形が甘いところがありますが、1/43でこの価格は魅力的でした。
大分レヴェントンが揃ったので、比較でもしてみたいなぁと思っています。
08
13
ついに登場!ランボルギーニ レヴェントン by ホットウィール 2009ニューモデル
2009-08-13
ついに登場!ランボルギーニ レヴェントン by ホットウィール 2009ニューモデル

このスケールで登場するのを待っていました。
ホットウィール 2009ニューモデル(HotWheels 2009 NEWMODELS)からランボルギーニ レヴェントン(Lamborghini REVENTON)です。
これまでビッグスケールでは登場していましたが。このスケールで初めての登場です(よね?)
レヴェントンファンとしては見逃せないミニカーです。
造型もレヴェントンらしく出来ていて、チープミニカーにありがちな全然違うじゃん!という事もありません。
ホットウィールを皮切りに、ミニチャンプス、京商と続いてほしいと思います。
ニューモデルの中では、人気が出そうですね。
ホットウィール 2009ニューモデル(HotWheels 2009 NEWMODELS)からランボルギーニ レヴェントン(Lamborghini REVENTON)です。
これまでビッグスケールでは登場していましたが。このスケールで初めての登場です(よね?)
レヴェントンファンとしては見逃せないミニカーです。
造型もレヴェントンらしく出来ていて、チープミニカーにありがちな全然違うじゃん!という事もありません。
ホットウィールを皮切りに、ミニチャンプス、京商と続いてほしいと思います。
ニューモデルの中では、人気が出そうですね。
ミニカー:ついに登場!ランボルギーニ レヴェントン by ホットウィール 2009ニューモデル の続きを読む(詳細画像)
06
11
待ってました!ランボルギーニ レヴェントン by オートアート 1/18
2009-06-11
待ってました!ランボルギーニ レヴェントン by オートアート 1/18

やっと出ました!AUTOart(オートアート)から発売されました1/18スケールのランボルギーニレヴェントン(Lamborghini REVENTON)です。
少し予定より遅れて発売されましたが、ちゃんと発売されたので満足です。
先陣を切って、レヴェントン好きの仲間でもあるくらのすけさんも紹介していらっしゃいます。
レヴェントンは出る度に揃えていますが、このオートアートのレヴェントンは造形が一番よく出来ていると思います。価格でも表れていると思いますが、細かい所がしっかりと作ってあり見ごたえのあるミニカーです。
一つ、残念だと思っているところが室内のカラーです。
モンドモータースの室内は茶色っぽくて革を表していたのですが、このモデルでは完全グレーになってしまっています。どうしたのでしょう?このカラーのバージョンもあるのかな?と思ってしまいます。
いずれにせよ、よい出来のミニカーですので買って損は無いと思います。
さぁ。次は京商さんに出してもらって完結といきたいですね。
少し予定より遅れて発売されましたが、ちゃんと発売されたので満足です。
先陣を切って、レヴェントン好きの仲間でもあるくらのすけさんも紹介していらっしゃいます。
レヴェントンは出る度に揃えていますが、このオートアートのレヴェントンは造形が一番よく出来ていると思います。価格でも表れていると思いますが、細かい所がしっかりと作ってあり見ごたえのあるミニカーです。
一つ、残念だと思っているところが室内のカラーです。
モンドモータースの室内は茶色っぽくて革を表していたのですが、このモデルでは完全グレーになってしまっています。どうしたのでしょう?このカラーのバージョンもあるのかな?と思ってしまいます。
いずれにせよ、よい出来のミニカーですので買って損は無いと思います。
さぁ。次は京商さんに出してもらって完結といきたいですね。
01
12
ランボルギーニ レヴェントン by マテル エリート 1/43
2009-01-12
ランボルギーニ レヴェントン by マテル エリート 1/43

今回は私の大好きな車のミニカーを紹介します。
2008年12月末発売予定で、少し遅れて、2009年1月頭に発売されたミニカーです。
Lamborghini REVENTON MATTEL ELITE 1/43です。
ランボルギーニのレヴェントンはデザインがカッコ良く、お気に入りの車ですが、ミニカーはあまり発売されていません。
知っている範囲では、モンドモータースとブラーゴとMRですが、MRは高くて買えません。
モンドモータースとブラーゴは持っていますが、新たにマテルのエリートが参入です。
1/43のエリートは初めて購入するのですが、結構出来は良いかなと思います。
まぁ5000円もしますので出来が悪いと悲惨ですけどね。
プロポーションは少しずんぐりむっくりかなと思います。他のモデルと比べるとフロントの長さが短く、ななめ前からの写真がカッコ悪いです。
細部の造形に関しては丁寧に作っている感じがします。
カッコイイモデルはどんどん発売してほしいなぁと思います。
2008年12月末発売予定で、少し遅れて、2009年1月頭に発売されたミニカーです。
Lamborghini REVENTON MATTEL ELITE 1/43です。
ランボルギーニのレヴェントンはデザインがカッコ良く、お気に入りの車ですが、ミニカーはあまり発売されていません。
知っている範囲では、モンドモータースとブラーゴとMRですが、MRは高くて買えません。
モンドモータースとブラーゴは持っていますが、新たにマテルのエリートが参入です。
1/43のエリートは初めて購入するのですが、結構出来は良いかなと思います。
まぁ5000円もしますので出来が悪いと悲惨ですけどね。
プロポーションは少しずんぐりむっくりかなと思います。他のモデルと比べるとフロントの長さが短く、ななめ前からの写真がカッコ悪いです。
細部の造形に関しては丁寧に作っている感じがします。
カッコイイモデルはどんどん発売してほしいなぁと思います。
09
26
LAMBORGHINI REVENTON by MONDO MOTORS 1/24
2008-09-26
LAMBORGHINI REVENTON by MONDO MOTORS 1/24


ランボルギーニ レヴェントン 1/24 by モンドモータースです。
あれっ、前に見たぞ、とお思いかもしれませんが、前回の葉1/43でしたが、今回はスケールアップして1/24のミニカーです。
私の海外個人輸入ミニカーシリーズのひとつです
やっぱりレヴェントンはかっこいいですね~。
ちなみに前に紹介したレヴェントンはこちら
室内も結構ちゃんと作ってあり、なかなか見ごたえがあります。
あれっ、前に見たぞ、とお思いかもしれませんが、前回の葉1/43でしたが、今回はスケールアップして1/24のミニカーです。
私の海外個人輸入ミニカーシリーズのひとつです
やっぱりレヴェントンはかっこいいですね~。
ちなみに前に紹介したレヴェントンはこちら
室内も結構ちゃんと作ってあり、なかなか見ごたえがあります。