08
26
スーパーアンビュランス by トミカ No.116
2008-08-26
SUPER AMBULANCE by TOMICA No.116

最近GT-Rと共に発売されたトミカ、スーパーアンビュランスです。
まずは可動部分を確認、ん?どこが開く?わからん時は箱を見る→”傷病者室左右拡幅”→試す。
おおっ、こんな所が左右に開くのね。
アンビュランス(ambulance)??、よく分からない事多いので調べる。
あ、アンビュランスとは救急車かぁ、スーパーは特殊。そんで特殊救急車。
ミニカーを良く見てみると、側面に消防救助機動部隊と書いてある。ベース車はISUZUみたい。
消防救助機動部隊は、大規模災害等に出動する東京消防庁の救助隊のことで、通称、ハイパーレスキュー隊というみたい。あぁハイパーレスキュー(トミカの音楽にあわせて)ってこの事なんですね。
オウムの時に活躍したみたいです。
傷病者が多数いた時のためにボディを左右に拡張することにより、床面が最大約40m2(ベッド数8床)に広がるみたいです。かなり広いですね。
しかし、写真と実際の可動部の拡張範囲が違いますね、本当はもっと伸びるはずなんですが、やっぱりこれが限界なんですかね。
あと、何でこういう車はスケールが書いてないのでしょう??
あぁ、ミニカー集めたときは働く車なんて買ってなかったなぁと思いながら…。
まずは可動部分を確認、ん?どこが開く?わからん時は箱を見る→”傷病者室左右拡幅”→試す。
おおっ、こんな所が左右に開くのね。
アンビュランス(ambulance)??、よく分からない事多いので調べる。
あ、アンビュランスとは救急車かぁ、スーパーは特殊。そんで特殊救急車。
ミニカーを良く見てみると、側面に消防救助機動部隊と書いてある。ベース車はISUZUみたい。
消防救助機動部隊は、大規模災害等に出動する東京消防庁の救助隊のことで、通称、ハイパーレスキュー隊というみたい。あぁハイパーレスキュー(トミカの音楽にあわせて)ってこの事なんですね。
オウムの時に活躍したみたいです。
傷病者が多数いた時のためにボディを左右に拡張することにより、床面が最大約40m2(ベッド数8床)に広がるみたいです。かなり広いですね。
しかし、写真と実際の可動部の拡張範囲が違いますね、本当はもっと伸びるはずなんですが、やっぱりこれが限界なんですかね。
あと、何でこういう車はスケールが書いてないのでしょう??
あぁ、ミニカー集めたときは働く車なんて買ってなかったなぁと思いながら…。
ミニカー:スーパーアンビュランス by トミカ No.116 の続きを読む(詳細画像)
スポンサーサイト