HOME > TESTAROSSA
ミニカーポータルサイト ミニカーデータベース

06

30

漆黒のテスタ。FERRARI TESTAROSSA 黒 by 京商 フェラーリミニカーコレクション7 NEO

 2010-06-30
漆黒のテスタ。FERRARI TESTAROSSA 黒 by 京商 フェラーリミニカーコレクション7 NEO
KYOSHO_FERRARI_7_NEO_TESTAROSSA_BLACK_9
サークルKサンクス限定 京商フェラーリミニカーコレクション7NEO(Ferrari Minicar Collection 7 NEO)からフェラーリテスタロッサの黒色です。

…まけた…。

ミニカー:漆黒のテスタ。FERRARI TESTAROSSA 黒 by 京商 フェラーリミニカーコレクション7 NEO の続きを読む(詳細画像)

スポンサーサイト



01

10

まだ残っている。TESTAROSSA テスタロッサ 赤 by サークルKサンクス京商フェラーリ7ミニカー

 2010-01-10

まだ残っている。TESTAROSSA テスタロッサ 赤 by サークルKサンクス京商フェラーリ7ミニカー
KYOSHO_FERRARI7_TESTAROSSA_RED9
いよいよ明後日は、京商ミニカーコレクション、スカイラインGT-R R32グループA仕様の発売です。
箱で頼んであるので、コンビニ探しはしなくて良いですが、出来が気になりますね。
箱で買わなくてよかったかなぁと、ちょっと後悔かも!?

そんな発売予定も迫っていますが、まだ全部紹介しきれていませんので、ちまちまと紹介いたします。
休みでも色々と予定があって、アップ出来ませんでしたが、明日も休みをとったのでなんとか紹介出来るかな。

サークルKサンクス限定 京商(KYOSHO) 第39弾 フェラーリコレクション(FERRARI COLLECTION)7からテスタロッサ(TESTAROSA) 赤色です。

発売前は、どうかなぁと心配していましたが、前回のテスタの問題点も解消されて良くなっていると思います。

関係ないですが、タッカーがまた何か出すみたいですね。
う~ん、これをコレクションの範疇にいれてしまうと厳しいな。パスで!
誰か、買って紹介してください…。
タルガ タッカー タクシー倶楽部(1BOX)【4月予約】

ミニカー:まだ残っている。TESTAROSSA テスタロッサ 赤 by サークルKサンクス京商フェラーリ7ミニカー の続きを読む(詳細画像)

12

31

今年ももうすぐ終わりです。TESTAROSSA テスタロッサ 黄 by サークルKサンクス京商フェラーリ7ミニカー

 2009-12-31

今年ももうすぐ終わりです。TESTAROSSA テスタロッサ 黄 by サークルKサンクス京商フェラーリ7ミニカー
KYOSHO_FERRARI7_TESTAROSSA_YELLOW9
サークルKサンクス限定 京商(KYOSHO) 第39弾 フェラーリコレクション(FERRARI COLLECTION)7からTESTAROSSA テスタロッサ 黄色です。

もうあと2時間で2009年も終わりですね。
職場の環境も変わり、いろいろと変化のあった年ですが、こうして平和に年末を迎えられることが幸せです。
来年も変わらず、続けていけたらなぁと思っています。

ミニカー:今年ももうすぐ終わりです。TESTAROSSA テスタロッサ 黄 by サークルKサンクス京商フェラーリ7ミニカー の続きを読む(詳細画像)

10

20

FERRARI TESTAROSSA by TOMICA No.91 1/60

 2008-10-20

FERRARI TESTAROSSA by TOMICA No.91 1/60
TOMICA_FERRARI_TESTAROSSA_No_91_10.jpg TOMICA_FERRARI_TESTAROSSA_No_91_5.jpg
赤箱トミカからフェラーリ テスタロッサ No.91 1/60 Made in CHINAです。

古いトミカの相場っていうのは全然分かりません。そもそも相場とはどう決まるのか?需要と供給の関係だと思うのですが、欲しい人が10万でも出すといったらそれが相場?
例えば、このミニカーが定価300円として、10人欲しい人がいて10台あったら100%手に入るわけで、定価で購入できる。
年代が経つにつれ、ミニカーの台数が減っていき、10人欲しい人がいるけどミニカーは5台しかない。
全員が300円で買いたいと思っても買えない。じゃあいくらなら出せるか?400円、一人脱落、500円、また一人脱落…1000円で5人買える状態となった。
結局はオークション形式となり、いってみれば”購入希望者が希望対象物に対しての価値を値段に変換したもの”となるのかな。価値というのは単に値段だけでなく、思い入れだったり。
どうしても欲しい、今日までに手に入れなければいけない、こんな状況だとその思いを変換した値段は高くなる。結局相場というのは、欲しい人が複数集まらないと決まらないものではないのかと思っています。市場原理というのはそういうもんですが、いつも疑問に思っているのが買取などのリサイクルショップの相場です。

たとえばこのトミカを売りに行ったときに、店員がどう値段をつけるか?
知らない人だったら、50円とか付けるかもしれない。ちゃんとしたシステムで照会すると思うが、そういったショップのデータベースが裏にあるのかなぁといつも疑問に思っています。
市場での流行度も関係するし、希少価値の度合、総合的なバックボーンを判断する必要があるんじゃないかなぁと、つまりある程度実績があるから値段がつけられるのであって、まったく無知の商品に対しての価値は全く分からないですよね。

トミカとか式が立てられないですかね
例えば
1.メーカー別人気係数を算出する(フェラーリ2、ランボルギーニ1.8、ワーゲン1.2、トヨタ1.0みたいに)
2.車種別人気係数を算出する(F40、TESTAROSSA、ENZOなど)
3.年代別価値係数を算出する(2000年代1.0、1980年代1.5、1970年代1.8など)
4.発売数別価値係数を算出する(通常版0.8、セットモノ1.2、特注1.5など)
こんな感じで、相場に関係する要素を数値化し、係数にする。

そして、なんかの式を作る

定価300×発売数0.8+(定価300×フェラーリ2×テスタロッサ1.8)=1320円

めっちゃ適当。

そういう意味では美術品というものの値段の付け方というのが全く分かりません。
ある程度ランク基準というのがありそうな気もしますが、モノの値段という意味では非常に難しい部類ではないでしょうか。

ホットウィールやトミカなんて全部判断しようがないと思うし、結構その辺は適当だったり、値付する人の経験だったりするのかな。

何が言いたいか、自分でもよく分かりませぬ。

ミニカー:FERRARI TESTAROSSA by TOMICA No.91 1/60 の続きを読む(詳細画像)

06

09

FERRARI testarossa spider 白 by サークルKサンクス 京商フェラーリ5

 2008-06-09

FERRARI testarossa spider 白 by サークルKサンクス 京商フェラーリ5
KYOSHO_FERRARI5_testarossa_7.jpg KYOSHO_FERRARI5_testarossa_4.jpg
サークルKサンクス限定京商フェラーリミニカーコレクション5からテスタロッサスパイダー白です。
撮影に困る白です。

週に何回か目と鼻の先の実家に戻ったりするのですが、基本的に実家に戻った時は更新していません。
なぜかというと、単に撮影した画像がメインのPCに入っているからです。
ストレージサービスを介してネットワーク上に置いておこうとも思って、filebankアマゾンストレージを使用したりしましたが、どうも使い勝手が良くなかったり、ログインしないと消えてしまったりとなかなか面倒で使わなくなりました。
最近impress watchを何気なく見ていたらあの有名なスタパ齋藤さんがあるサービスを相当な気合いでプッシュしていたので使ってみました。
リコーがサービスを始めた「quanp」というオンラインストレージサービスです。一瞬「Picasa」のような最近流行りのオシャレなインターフェースをしています。
詳しくはココを見ると使い方や概要が分かりますが、要は様々なドキュメントの中身が見えて、タグ付けや検索が可能な一風変わったオンラインストレージサービスです。
まだあまり使っていませんが、なかなかよさそうなので続けて使ってみます。1Gまでは無料で使えますのでとりあえず画像でも保存しておこうかなぁと思っています。

ミニカー:FERRARI testarossa spider 白 by サークルKサンクス 京商フェラーリ5 の続きを読む(詳細画像)

04

29

FERRARI TESTAROSSA by アッシェットフェラーリコレクション

 2008-04-29
FERRARI TESTAROSSA by アッシェットフェラーリコレクション
FERRARI_TESTAROSSA_6.jpg FERRARI_TESTAROSSA_2.jpg
FERRARI_TESTAROSSA_5.jpg FERRARI_TESTAROSSA_4.jpg FERRARI_TESTAROSSA_3.jpg FERRARI_TESTAROSSA.jpg FERRARI_TESTAROSSA_7.jpg

アシェットフェラーリコレクションNo.17からテスタロッサ黄色です。これは本当に赤色で出て欲しかった。
色々CSSをいじってたんですが、どうも画像を使わないで角丸BOXを作るのが難しい。ココ(rounded_corners)とかココ(curvycorners)とかココ(Nifty Corners)など有名どころを試してみたのですが、エントリーの中にタグを書くのがまずいのか、動かないんですよね。角が丸くならない。スクリプトをアップロードして読み込んでるだけの単純動作なのになぁ。誰か画像無しの角丸FC2で試してみてはくれないかなぁ。とう事でココ(roundedcornr.com)のジェネレーターで作りました。角は画像になってます。
あと軽量ライブラリのLiteboxを使って画像拡大やってみました。画像クリックすると動くか試して欲しいです、あと複数枚あるのは画像の右の方を触るとNEXT、左の方を触るとPREになってますので。
実験的にいろいろやってます。
しかしCSSジェネレーターなどがかなり出回っていて便利になったもんです。HTMLタグをちまちま打っていたのが懐かしい。スタイル崩れとかが無いか心配です。

ミニカー:FERRARI TESTAROSSA by アッシェットフェラーリコレクション の続きを読む(詳細画像)

02

12

FERRARI 250 TESTAROSSA by アシェット フェラーリコレクション

 2008-02-12
FERRARI 250 TESTAROSSA by アシェット フェラーリコレクション
FERRARI_250_TESTA_ROSSA_5.jpg FERRARI_250_TESTA_ROSSA_3.jpg
アシェットフェラーリコレクションからテスタロッサです。
フェラーリ&レッドという事でお買い上げ。
ベリーグッドです。丸みが強調されていてより流麗に見えます。リアは手抜き感が見えますが。
なかなかがんばりますねアシェットフェラーリコレクション。

ミニカー:FERRARI 250 TESTAROSSA by アシェット フェラーリコレクション の続きを読む(詳細画像)

02

02

250 TESTA ROSSA by HotWheels

 2008-02-02
250 TESTA ROSSA by HotWheels
HotWheels_250_testa_rossa_3.jpg HotWheels_250_testa_rossa_2.jpg
ホットウィールのフェラーリレーサーから250テスタロッサです。
ビビットなカラーをウインドウやヘッドランプに使用していてホットウィールらしさを出してます。
正面ビューはグリルの形状が歯に見えて怪獣ロボみたいで滑稽です。
レーサーらしいアレンジがされてますが、背面はかなりむなしいですな。

ミニカー:250 TESTA ROSSA by HotWheels の続きを読む(詳細画像)

<< トップページへ >>
ブログ内検索です
カスタム検索

Youtubeやってます!チャンネル登録お願いします!

ミニカー以外を紹介しています。 おやっ?何か届いたようです。~公開メモ帳2冊目~

1/144食玩飛行機模型コレクション
姉妹サイトです

気になる商品

【全ミニカー検索】モノぶろぐーのショッピング

シリーズ別
カテゴリー
月別アーカイブ