HOME > TOMICA_LIMITED
ミニカーポータルサイト ミニカーデータベース

12

31

LAMBORGHINI COUNTACH LP500S by TOMICA LIMITED No.0031 1/61

 2008-12-31

LAMBORGHINI COUNTACH LP500S by TOMICA LIMITED No.0031 1/61
TOMICA_LIMITED_LAMBORGHINI_COUNTACH_LP500S_18.jpg
トミカリミテッド 0031からランボルギーニ カウンタック LP500Sです。
忘年会でのプレゼント交換商品です。欲しい商品を指名して…私だけでしたので不戦勝でゲットです。
コレは持っていなくて欲しいなぁと思っていた品でラッキーでした。

段々増えつつあるトミカリミテッドですが、良い味出してますね。

ミニカー:LAMBORGHINI COUNTACH LP500S by TOMICA LIMITED No.0031 1/61 の続きを読む(詳細画像)

12

14

HASEMI SPORT ENDLESS Z 1/58 by トミカリミテッド No.038

 2008-12-14

HASEMI SPORT ENDLESS Z 1/58 by トミカリミテッド No.038
TOMICA_LIMITED_HASEMI_SPORT_ENDLESS_Z_19.jpg

ちょっと古いTOMICA LIMITEDから038の長谷見スポーツ エンドレスZ(フェアレディZ) 1/58です。
ヘッドランプはクリアパーツで黒い縁取りがしてあります。
グリルやボンネットの開口はさすがに印刷ですが、ロゴなどはすべてタンポ印刷です。
結構良い出来かなぁと思いますね。
本日は免許更新…疲れた。

ミニカー:HASEMI SPORT ENDLESS Z 1/58 by トミカリミテッド No.038 の続きを読む(詳細画像)

12

04

日産 スカイライン 警護車 1/63 by トミカリミテッド No.101

 2008-12-04

日産 スカイライン 警護車 by トミカリミテッド No.101
TOMICALIMITED_NISSAN_SKYLINE_V36_KEIGOSHA_17.jpg
2008年11月22日(土)発売のトミカリミテッドからNo.101 NISSAN SKYLINE 警護車 1/63です。
トミカのスカイライン結構好きです。良くできています。
NEW NISSAN SKYLINEが出ていますね。
7速AT 3.7VVELエンジン搭載です。しかし、7速って凄いですね多ければ良いってもんじゃないようなきもしますが、シフトタイムが削減されているので気にならないんでしょうね。

スカイライン、欲しい車の中に入っています(いつかは)。3.7と2.5のグレードがありますが、2.5が安いから2.5でもいいなぁと思っているのですが、やっぱり3.7とは違うんでしょうね。2.5でも十分な気がしますが、どれだけ違うか体感したいものです。1.2も違うと体感で大分違うのかなぁと。

ミニカー:日産 スカイライン 警護車 1/63 by トミカリミテッド No.101 の続きを読む(詳細画像)

11

16

NISSAN FAIRLADY Z 432 橙 1/60 by トミカリミテッド 051

 2008-11-16

NISSAN FAIRLADY Z 432 橙 1/60 by トミカリミテッド 051
TOMICA_LIMITED_NISSAN_FAIRLADY_Z_432_051_11.jpg TOMICA_LIMITED_NISSAN_FAIRLADY_Z_432_051_5.jpg
トミカリミテッドから051日産フェアレディZ432です。
オレンジにブラックのボンネットがレーシー感を出しています。ホイールも良い感じ。
あんまり売っているの見ないですが、中古でゲットした品です。

最近、携帯電話の電池の減りが早い。
なんかCMでやっていてふと思い出したのですがドコモ無料で電池パックを無料でくれるみたい
要はずっと同じ機種を使用して欲しいからだと思いますが、売れるためには早く切り替えて欲しいという思いとは矛盾しますね。ナンバーポータビリティで他の会社に移らないようにする為の策でもあるのでしょう。

しかし、今の携帯って「高い!」ですよね。
個人的にはワンセグいらない、カメラいらない。フルブラウザでネットがスムーズに出来たらOKだと思っているのですが。

電池がもらえるのは、古いのでも大丈夫なの?と思ったら503isより新しいのはOKみたい。503is??めっちゃ懐かしい。
ほとんどの携帯が大丈夫だと思います。ちなみに私が使っているのは結構古く、900isとラジデンをデュアル契約で使っています…。ラジオの付いた携帯ラジデンはmovaなんですが、movaの新規契約は今月末で終了するそうな。FOMA一色にするみたいです。
新しい携帯に全く興味が無い(本当は高機能の欲しい)のはカメラが付いているので、仕事的に×なんです。オプションでカメラ無しがあればいいのになぁ。
カメラが無いのが全く出ない、カメラ要らないっていう人結構多そうな気がするんですけどね。

結局、今のずっと使うために電池もらってきます。正確には後日郵便で届くみたいですが、503isなんて昔の在庫残ってるのか?全部互換性あるとか?は分かりません。

ミニカー:NISSAN FAIRLADY Z 432 橙 1/60 by トミカリミテッド 051 の続きを読む(詳細画像)

10

05

NISSAN GT-R R35 by TOMICA LIMITED 0099

 2008-10-05

NISSAN GT-R R35 by TOMICA LIMITED 0099
TOMICA_LIMITED_99_NISSAN_SKYLINE_GT-R_12.jpg TOMICA_LIMITED_99_NISSAN_SKYLINE_GT-R_7.jpg
京商アルファロメオは皆さんアップしているのでちょっと中断(単に写真撮影が追い付いていない)。

今日は久しぶりに映画を見てきました。本日(土曜日)から公開の「容疑者Xの献身」です。
映画自体はなかなか良かったです。一番思ったのは、
「福山雅治かっこよすぎ」です。あれで39とは反則だなぁと思いました。堤真一の演技力もさすがのもので、なかなか映画館で見る映画も良いもんです。

今回のミニカーはトミカリミテッドから0099 日産GT-Rです。
待ちに待ったトミカリミテッドでのGT-Rの登場です!これまでのトミカリミテッドよりも出来が良くて、トミカというどちらかというとおもちゃという域から完全に出ているなぁと実感させられました。

ライトもクリアパーツを使用しており、カッコ良く出来ています。
ただ、タイヤのトレッドが小さく、中に入ってしまっているので正面気味の写真だとタイヤが見えません。

そんな不満をプチ改善によりT2さんが見事に解決しています。
T2さんはプチ改造が非常に素晴らしいです、完全にカッコ良くなっています。
市販のミニカーには(特に1/64)なにかしら一つや二つ、気に入らなかったり、もうちょっとこうだったらなぁという希望があると思います。そんな不満を、ちょっとしたひと手間で一気に見栄えが良くなることを勉強させられます。

このトミカリミテッド 日産GT-Rは買い!だと思います。

ミニカー:NISSAN GT-R R35 by TOMICA LIMITED 0099 の続きを読む(詳細画像)

09

28

NISSAN SKYLINE GT-R Vspec LM LIMITED(BCNR33) by TOMICALIMITED 1/60

 2008-09-28
NISSAN SKYLINE GT-R Vspec LM LIMITED(BCNR33) by TOMICALIMITED 1/60
TOMICA_LIMITED_SKYLINE_GT-R_V_spec_11.jpg TOMICA_LIMITED_SKYLINE_GT-R_V_spec_6.jpg
トミカリミテッドから日産 スカイライン GT-R Vスペック LM LIMITED(BCNR33)です。
スカイライン誕生50周年記念と題して発売された4種類のリミテッドの中からの1台です。
トミカでも色々と50周年記念は出ましたね。
一回り作りが良くて、見栄えが良いリミテッドです。

フロントマスクがカッコ良く、ブルーのカラーリングがさらにスポーティーさを印象付けています。

ミニカー:NISSAN SKYLINE GT-R Vspec LM LIMITED(BCNR33) by TOMICALIMITED 1/60 の続きを読む(詳細画像)

09

07

NISSAN SERENA by TOMICA LIMITED 0096 1/67

 2008-09-07

日産 セレナ by トミカリミテッド 0096 1/67
TOMICA_LIMITED_96_NISSAN_SERENA_11.jpg TOMICA_LIMITED_96_NISSAN_SERENA_6.jpg
トミカリミテッドから日産セレナ No.0096 1/67です。現行のC25型となっております。
通常版と異なり、白での登場となりました。
セレナオーナーの方には人気のミニカーとなっています。両側ドアがスライドして開閉いたします。

購入する時の比較としては
ノア・ヴォクシー・ステップワゴン・最近ではビアンテといった所でしょうかね。
自分が購入するとすると…う~ん。正直セレナは印象が薄いです。結構見るんですけどね。

ミニカー:NISSAN SERENA by TOMICA LIMITED 0096 1/67 の続きを読む(詳細画像)

09

02

三菱 ランサーエボリューション X by トミカリミテッド 0097 1/61

 2008-09-02

MITSUBISHI LANCER EVOLUTION X by TOMICA LIMITED 0097 1/61
TOMICA_LIMITED_LANCER_EVOLUTION_X_15.jpg TOMICA_LIMITED_LANCER_EVOLUTION_X_12.jpg
タカラトミーさんのトミカリミテッドからランエボXです。
出た時にこれは買わなきゃ!と思い購入した品です。
少し鼻が潰れた感がありますが、グリルが強調されて良いと思います。この赤い色が何よりカッコ良く、トミカリミテッドの中ではこのランエボが一番好きな車です。
カプエムのランエボとかも紹介していますが、トミカの作りは頑丈で安心できるなぁと思います。
やっぱりプラスチックだと貧弱な感じは否めないです。

話は変わり、いつもフレッシュな情報を提供してくださっているたぬたぬ店長さんから「RUF(ルーフ)コレクション 第2弾」についての情報が公開されました。

おいっ!もう2弾が発売されるのかよ。。。
前回のRUFコレクションは結局ケースまで買ってフルコンプした訳ですが、また来るのですね。

しかも、同じケースらしいです、あの車形の。店からの発注は1日で締め切りみたいですが、わざわざ予約はいいかなぁ。
と思ったら、今回結構数少ないみたいですね。
前回購入した所をチェックしなきゃです。皆さん10月7日ですよ!私の行くところでは買わないでくださいね(笑)。
ランボルギーニとRUFなんか続いて、またコーヒー大量祭になってしまいそうです。
やっと在庫無くなったのに…。

ミニカー:三菱 ランサーエボリューション X by トミカリミテッド 0097 1/61 の続きを読む(詳細画像)

08

31

ホンダ シビック タイプR by トミカリミテッド 98 1/64

 2008-08-31

HONDA CIVIC TYPE R by TOMICA LIMITED No.98 1/64
TOMICA_LIMITED_98_HONDA_CIVIC_TYPE_R_10.jpg TOMICA_LIMITED_98_HONDA_CIVIC_TYPE_R_5.jpg
先日発売されましたトミカリミテッドのシビック タイプRです。
ヘッドランプが印刷ですが、可愛いイメージになってるなぁと思います。
白いミニカーですので、結構個体差が目立ちました。
ちょっと墨がついていたり、白なので余計目立つと思いますので、いくつか比べて購入するのが無難かなと思います。

最近SEO話題は書いていなかったのですが
「SEO重要要因ランキング(Yahoo! JAPAN版)―日米SEOプロ60人が評価した重要度」
結構面白い内容です。
プラス要因に関しては結構納得ですね、どのSEO関連書にも書いてある様なことですが、それにランキングをつけているのが面白いです。
それぞれの項目に対して意見が書いてあり、参考になります。
下手な書籍を購入するなら、これ参考にするといいんじゃないかなぁ。

マイナス要因はクロールが妨害されるとやっぱりマズイみたいですね。
FC2は結構激重だったりするので、ちと心配ですが。

しかし難しいのは
コンテンツの(アルゴリズム評価による)質
でしょう、コンテンツの質が良いかなんてアルゴリズムで判断できるのでしょうか?
人間の見た目でも質が良いかは人それぞれですしね、そもそも質って何だ?品質?という事になってしまう。
有益な情報が提供されているか?という事になると思うが、それは独自性の高いものが評価されるのか、周りも書いている安全(確実性)の高いのが評価されるのか、難しいところである。

個人的に思うのは、ブログでいうとコメントが多く付いている記事は、質が高いといえるのではないかなと思う。

ミニカー:ホンダ シビック タイプR by トミカリミテッド 98 1/64 の続きを読む(詳細画像)

08

23

レクサス GS430 by トミカリミテッド 0088 1/64

 2008-08-23

LEXUS GS430 by TOMICA LIMITED 0088 1/64
TOMICA_LIMITED_LEXUS_GS430_11.jpg TOMICA_LIMITED_LEXUS_GS430_6.jpg
トミカリミテッドから0088 レクサスGS430 1/64です。
通常トミカリミテッドは通常トミカが発売されてから、クオリティを上げてリミテッドとして発売されるのですが、このレクサスGSは通常トミカで発売されずにトミカリミテッドで発売されました。
実車のエクステリアの造形は置いておいて、塗装など、高級感あふれるブラックを良く再現しています。
見栄え良く、評価の高いミニカーと思っております。

大人がちょっとコレクションするならトミカリミテッドシリーズなかなか最適だなぁと思います。
ビンテージは値段が高いですが、このシリーズでしたら結構集められそうな気がします。
シビックも発売されるみたいで「トミカリミテッドTL0098 Honda シビック TYPE-R」が8/23に発売と記憶しています。通常版のシビックは既に発売済みですので、リミテッドとの違いに注目ですね。

ミニカー:レクサス GS430 by トミカリミテッド 0088 1/64 の続きを読む(詳細画像)

<< トップページへ >>
<<前ページへ
次ページへ >>
ブログ内検索です
カスタム検索

Youtubeやってます!チャンネル登録お願いします!

ミニカー以外を紹介しています。 おやっ?何か届いたようです。~公開メモ帳2冊目~

1/144食玩飛行機模型コレクション
姉妹サイトです

気になる商品

【全ミニカー検索】モノぶろぐーのショッピング

シリーズ別
カテゴリー
月別アーカイブ