09
07
FERRARI 575GTC RED by HotWheels FERRARI RACER
2008-09-07
フェラーリ 575GTC 赤 by ホットウィール フェラーリレーサー GTアソート


ホットウィール フェラーリレーサー GTアソートから575GTC #57です。
シルバーボデーにレッドが塗装してあるデザインとなっています。フードには57とゼッケンが印刷されています。裏面もパターンが施されていてカーボンをイメージさせるレーシーな出来になっています。
今 リアルタイムで激Gを見ていますが、1000km前半のユンケルの走りに感動しています。
ユンケルと紫電のミニカーが非常に欲しくなってきましたが、紫電はリタイヤで残念でしたね。
やっぱりポルシェは燃費が悪いので4ストップが響くのかなと思いました。
結局、星野さん率いるレオパレスZが優勝しましたが、ユンケル直線番長が印象的でした。
思わずスーパーGT2008公式ガイドブックを見てみましたがユンケルのトップスピードは227kmでぶっちぎり一番です。あまりまじめに読んでいなかったが「2008 スーパーGT公式ガイドブック」コクピットまで詳細に載っていてこれ1冊でスーパーGTがすべて分かります、結構オススメです。
シルバーボデーにレッドが塗装してあるデザインとなっています。フードには57とゼッケンが印刷されています。裏面もパターンが施されていてカーボンをイメージさせるレーシーな出来になっています。
今 リアルタイムで激Gを見ていますが、1000km前半のユンケルの走りに感動しています。
ユンケルと紫電のミニカーが非常に欲しくなってきましたが、紫電はリタイヤで残念でしたね。
やっぱりポルシェは燃費が悪いので4ストップが響くのかなと思いました。
結局、星野さん率いるレオパレスZが優勝しましたが、ユンケル直線番長が印象的でした。
思わずスーパーGT2008公式ガイドブックを見てみましたがユンケルのトップスピードは227kmでぶっちぎり一番です。あまりまじめに読んでいなかったが「2008 スーパーGT公式ガイドブック」コクピットまで詳細に載っていてこれ1冊でスーパーGTがすべて分かります、結構オススメです。
ミニカー:FERRARI 575GTC RED by HotWheels FERRARI RACER の続きを読む(詳細画像)
スポンサーサイト
09
04
FERRARI F512M MAT RED by HotWheels FERRARI RACER
2008-09-04
フェラーリ F512M by ホットウィール フェラーリレーサー GTアソート


ホットウィールフェラーリレーサー フェラーリGTあソートからF512Mです。
普通の光沢の赤と違って、マットな赤となっているミニカーです。
結構マット色は好きですよ。フロントの間抜けにみえる顔もキュートです。
Google Chrome (BETA) for Windows
発表されましたね、Googleの戦略jと共に注目されていますが、ソフト自体の評価はなかなか高評価みたいです。速度は速く感じました、余分な機能が付いていないのが大きいかなと思いますが、画面も広く表示され好印象です、
しかし使い慣れたFirefoxの機能の代替がないと移行は難しいかなと思います。
ちょっとしたブラウズだけだったらいいかもしれません。
しかし、ブラウザがまた増える事でWebデザイン関係の人は大変でしょうね。レンダリングエンジンの違いで影響出ちゃいますからね。
ビデオサイトのいくつかは対応できていないみたいですし。
普通の光沢の赤と違って、マットな赤となっているミニカーです。
結構マット色は好きですよ。フロントの間抜けにみえる顔もキュートです。
Google Chrome (BETA) for Windows
発表されましたね、Googleの戦略jと共に注目されていますが、ソフト自体の評価はなかなか高評価みたいです。速度は速く感じました、余分な機能が付いていないのが大きいかなと思いますが、画面も広く表示され好印象です、
しかし使い慣れたFirefoxの機能の代替がないと移行は難しいかなと思います。
ちょっとしたブラウズだけだったらいいかもしれません。
しかし、ブラウザがまた増える事でWebデザイン関係の人は大変でしょうね。レンダリングエンジンの違いで影響出ちゃいますからね。
ビデオサイトのいくつかは対応できていないみたいですし。
ミニカー:FERRARI F512M MAT RED by HotWheels FERRARI RACER の続きを読む(詳細画像)