HOME > ixo
ミニカーポータルサイト ミニカーデータベース

03

03

フェラーリ 360 チャレンジ 1/43 by アッシェットフェラーリコレクション No.34

 2009-03-03

FERRARI 360 チャレンジ 1/43 by アッシェットフェラーリコレクション No.34
Hachette_FERRARI_360_GT_26.jpg
Hachette Collections Japanから絶賛発売中のアシェットフェラーリコレクションからNo34 FERRARI(フェラーリ)360 Challenge(チャレンジ) 1/43です。

このフェラーリコレクションは1/43ということもあり、長らく我慢して、本当に欲しいのだけ買おうと決めました。
とりあえず、ちょっと前に発売されたこの360と最新のF40は買ってみました。

まずは360チャレンジです。ミニカーの台座にはFERRARI 360 GTと書いてあります。

この360チャレンジはエンジンとトランスミッションはロードカーと一緒ですが、ECUが変更されています。レースカーにお馴染みのリアウイングが付いていないのは、元々360チャレンジの空力特性が良いので付いていないそうです。基本形状でしっかりとダウンフォースを生み出せるのですね、さすがフェラーリです。

360チャレンジのシートはバケットシートは運転席のみにしか無いのですが、このミニカーはパッセンジャー側にもありますね。
ベースは第1号の360モデナと同じでしょうか?

思い返せば、このブログの初記事がこのフェラーリコレクションの360モデナでした。

なつかしや。

ミニカー:フェラーリ 360 チャレンジ 1/43 by アッシェットフェラーリコレクション No.34 の続きを読む(詳細画像)

スポンサーサイト



01

21

FERRARI BB512 #72 Le Mans 1982 A.Cudini-J.Morton-J.Paul by ixo 1/43

 2009-01-21

FERRARI BB512 #72 Le Mans 1982 A.Cudini-J.Morton-J.Paul by ixo 1/43
ixo_FERRARI_BB512_72_Le_Mans_1982_A_Cudini-J_Morton-J_Paul_24.jpg
京商ダイキャスト福箱に入っていたミニカーです。
イクソ1/43モデルからフェラーリ BB512 No.72 ルマン 1982 A.Cudini-J.Morton-J.Paulです。
なかなかカッコ良いモデルとなっています。ホイールのスポークは流石にこの値段だと印刷となっていてちょっと残念ですが、遠目からだと分からないですね。
エンジンもちゃんと作ってあり、細かいエッヂングパーツも使用していて見ごたえのあるミニカーでした。
デアゴスティーニのエンツォにコーティングする為に買ってきた、MR.ハイコーティング(結構高かった…)を塗ってみました。素材の光沢を活かして、紫外線などから守るみたいです。
艶が出て見栄えが良くなりました。
埃も付きにくくなるみたいですが、そんな感じもします。

本日(20日)に毎回ミニカー忘年会でお世話になっている店長のひとりごとで開催されたちっちくん来店プチオフ会へ行ってきました。
いつものごとく、まったりとそして色々と刺激を受けました!
今日は火曜日です(もう水曜日)、明日は仕事。金曜日だったら……・。

寝ます。

ミニカー:FERRARI BB512 #72 Le Mans 1982 A.Cudini-J.Morton-J.Paul by ixo 1/43 の続きを読む(詳細画像)

04

29

FERRARI TESTAROSSA by アッシェットフェラーリコレクション

 2008-04-29
FERRARI TESTAROSSA by アッシェットフェラーリコレクション
FERRARI_TESTAROSSA_6.jpg FERRARI_TESTAROSSA_2.jpg
FERRARI_TESTAROSSA_5.jpg FERRARI_TESTAROSSA_4.jpg FERRARI_TESTAROSSA_3.jpg FERRARI_TESTAROSSA.jpg FERRARI_TESTAROSSA_7.jpg

アシェットフェラーリコレクションNo.17からテスタロッサ黄色です。これは本当に赤色で出て欲しかった。
色々CSSをいじってたんですが、どうも画像を使わないで角丸BOXを作るのが難しい。ココ(rounded_corners)とかココ(curvycorners)とかココ(Nifty Corners)など有名どころを試してみたのですが、エントリーの中にタグを書くのがまずいのか、動かないんですよね。角が丸くならない。スクリプトをアップロードして読み込んでるだけの単純動作なのになぁ。誰か画像無しの角丸FC2で試してみてはくれないかなぁ。とう事でココ(roundedcornr.com)のジェネレーターで作りました。角は画像になってます。
あと軽量ライブラリのLiteboxを使って画像拡大やってみました。画像クリックすると動くか試して欲しいです、あと複数枚あるのは画像の右の方を触るとNEXT、左の方を触るとPREになってますので。
実験的にいろいろやってます。
しかしCSSジェネレーターなどがかなり出回っていて便利になったもんです。HTMLタグをちまちま打っていたのが懐かしい。スタイル崩れとかが無いか心配です。

ミニカー:FERRARI TESTAROSSA by アッシェットフェラーリコレクション の続きを読む(詳細画像)

02

12

FERRARI 250 TESTAROSSA by アシェット フェラーリコレクション

 2008-02-12
FERRARI 250 TESTAROSSA by アシェット フェラーリコレクション
FERRARI_250_TESTA_ROSSA_5.jpg FERRARI_250_TESTA_ROSSA_3.jpg
アシェットフェラーリコレクションからテスタロッサです。
フェラーリ&レッドという事でお買い上げ。
ベリーグッドです。丸みが強調されていてより流麗に見えます。リアは手抜き感が見えますが。
なかなかがんばりますねアシェットフェラーリコレクション。

ミニカー:FERRARI 250 TESTAROSSA by アシェット フェラーリコレクション の続きを読む(詳細画像)

02

10

575M MARANELLO by アシェットフェラーリコレクション

 2008-02-10
575M MARANELLO by アシェットフェラーリコレクション
575M_MARANELLO_2.jpg 575M_MARANELLO.jpg
アシェットフェラーリコレクションから575Mマラネロです。
これも赤!フェラーリ!ということでお買い上げです。
ixoの赤箱と比較したレビューが載ってたりしますが
「台座を除くと、違いはテールライトが赤一色な点と、やはりリアの跳ね馬とFerrariエンブレムのデカールの素材が違うと言う点しか見当たりません。」
との感想があります。
こちらもケースと多少のクオリティを犠牲にするのであれば買い!でしょう。

ミニカー:575M MARANELLO by アシェットフェラーリコレクション の続きを読む(詳細画像)

02

10

FERRARI F50 by アシェット フェラーリコレクション

 2008-02-10
FERRARI F50 by アシェット フェラーリコレクション
F50_FERRARI_COLLECTION_2.jpg F50_FERRARI_COLLECTION.jpg
アシェットフェラーリコレクション2号からF50です。
京商ミニカーでも大人気のF50、二千円程度で購入できるので十分だと思います。
欲を言えば赤で出してほしかったです。その他の車種も赤だったらなぁというのが結構あります。

ミニカー:FERRARI F50 by アシェット フェラーリコレクション の続きを読む(詳細画像)

02

10

FERRARI F2002 by アシェット フェラーリコレクション

 2008-02-10
FERRARI F2002 by アシェット フェラーリコレクション
FERRARI_F2002_3.jpg FERRARI_F2002.jpg
アシェットフェラーリコレクション 3号のF2002です。
F1はあまり購入しないのですが、安いのでこのシリーズでは欲しいのだけ買ってます。
最近のお決まりでリアウイングにはタバコメーカーのロゴが消えていますので真っ白になっています。寂しいので適当にデカール作って貼ろうかな。

F1系とロードカー系はf1の方がパーツが多くコストがかかってそうな気がするのですが、実際はどうなんでしょうね。

ミニカー:FERRARI F2002 by アシェット フェラーリコレクション の続きを読む(詳細画像)

02

10

FERRARI 288 GTO by アシェット フェラーリコレクション

 2008-02-10
FERRARI 288 GTO by アシェット フェラーリコレクション
FERRARI_288_GTO_3.jpg FERRARI_288_GTO.jpg
アシェットコレクションズから発売中のフェラーリコレクション8号のフェラーリ288GTOです。
排気量約2800cc・8気筒エンジンで288です。

人気も高いようでして、コレは結構お買い得でした。格好良いし作りも悪くないです。
出来にそこまでこだわらない&ケースがいらない人であればixoよりお買い得ですよね。

ミニカー:FERRARI 288 GTO by アシェット フェラーリコレクション の続きを読む(詳細画像)

12

07

フェラーリコレクション No.1 360モデナ/by アシェット

 2007-12-07

フェラーリコレクション No.1 360モデナ/by アシェット・コレクションズ・ジャパン
フェラーリコレクション360MODENA

今日からブログ始めます。
食玩、ミニカーをちまちま集めています、家で眺めているだけでも寂しいので写真を載せていきたいと思います。
素人ですのでなにとぞよろしくお願いいたします。

まずはタイトル画像にしてみた(古いですが)
1号は格安ですね。
コストパフォーマンス良いです。

ミニカーは段々増えていますが、写真→ブログ更新作業が追いつかなそうです。
みなさんはどうなんでしょう結構頻繁に更新されていて感心します。
出来るだけがんばろう。

明日はAudiでも・・・。

<< トップページへ >>
ブログ内検索です
カスタム検索

Youtubeやってます!チャンネル登録お願いします!

ミニカー以外を紹介しています。 おやっ?何か届いたようです。~公開メモ帳2冊目~

1/144食玩飛行機模型コレクション
姉妹サイトです

気になる商品

【全ミニカー検索】モノぶろぐーのショッピング

シリーズ別
カテゴリー
月別アーカイブ