05
09
2弾も出るみたいです!ISUZU BX 国鉄自動車 by TACCAR 昭和おもひでバス 1/110
2009-05-09
2弾も出るみたいです!ISUZU BX 国鉄自動車 by TACCAR 昭和おもひでバス 1/110

昭和おもひでバスダイキャストモデルシリーズ第1弾 ISUZU BXボンネットバスの国鉄自動車です。
日本自動車博物館へ行った時に2台買った2つ目です。博物館の手軽な限定ミニカーはないかなぁと思っていましたが、無かったので目にとまったこのボンネットバスを買ってみました。
周りで売っているのは見たこと無いです。
前回のコメントでいただきましたが、このシリーズの第2弾の発売が決定しているみたいです。
金型同じで、カラーリングが違うだけみたいなので第1弾の時から決定していたんじゃないかなぁと想像します。
欲しかった場合、周りに売っていないと、ネットで購入となるわけですが、BOX買いだと結構な値段なんですよね。
このシリーズは2台でストップします。
日本自動車博物館へ行った時に2台買った2つ目です。博物館の手軽な限定ミニカーはないかなぁと思っていましたが、無かったので目にとまったこのボンネットバスを買ってみました。
周りで売っているのは見たこと無いです。
前回のコメントでいただきましたが、このシリーズの第2弾の発売が決定しているみたいです。
金型同じで、カラーリングが違うだけみたいなので第1弾の時から決定していたんじゃないかなぁと想像します。
欲しかった場合、周りに売っていないと、ネットで購入となるわけですが、BOX買いだと結構な値段なんですよね。
このシリーズは2台でストップします。
ミニカー:2弾も出るみたいです!ISUZU BX 国鉄自動車 by TACCAR 昭和おもひでバス 1/110 の続きを読む(詳細画像)
スポンサーサイト
05
05
徐々にレベルアップ!ISUZU BX 四国交通 by TACCAR 昭和おもひでバス 1/110
2009-05-05
徐々にレベルアップ!ISUZU BX 四国交通 by TACCAR 昭和おもひでバス 1/110

タルガが発売しているタッカーシリーズから少し前に発売された期待の最新作!?
昭和おもひでバスダイキャストモデルシリーズ第1弾 ISUZU BXボンネットバスの四国交通です。
ご覧のように、バス停まで付属しています。
このシリーズの特徴は
・ウインカー透明別パーツ
・ヘッドライト透明別パーツ
・下駄山のリアWタイヤ
・重量感ある金属シャーシ
・各バス会社別のバス停
と箱に書いてあります。
今までシリーズを発売する中で(レガシィだけ買えていませんが、皆さんの評価通り…)、段々と出来も良くなってきていると感じます。
塗り分けも、あの時のパトカーに比べると全然違います。
値段が600円と少し高いので、もう少し抑えて、他のメーカーには無い、隙間車種を発売していくと魅力あるメーカーになると個人的に思っています。
そんなこんなで、応援しているメーカーです。
第1弾と言っているので第2弾があるのか!?
昭和おもひでバスダイキャストモデルシリーズ第1弾 ISUZU BXボンネットバスの四国交通です。
ご覧のように、バス停まで付属しています。
このシリーズの特徴は
・ウインカー透明別パーツ
・ヘッドライト透明別パーツ
・下駄山のリアWタイヤ
・重量感ある金属シャーシ
・各バス会社別のバス停
と箱に書いてあります。
今までシリーズを発売する中で(レガシィだけ買えていませんが、皆さんの評価通り…)、段々と出来も良くなってきていると感じます。
塗り分けも、あの時のパトカーに比べると全然違います。
値段が600円と少し高いので、もう少し抑えて、他のメーカーには無い、隙間車種を発売していくと魅力あるメーカーになると個人的に思っています。
そんなこんなで、応援しているメーカーです。
第1弾と言っているので第2弾があるのか!?
ミニカー:徐々にレベルアップ!ISUZU BX 四国交通 by TACCAR 昭和おもひでバス 1/110 の続きを読む(詳細画像)
03
22
HONDA NSX 1型 TYPE R インディ イエローパール by タッカー NSX THE ENGINE 1/64
2009-03-22
HONDA NSX 1型 TYPE R インディ イエローパール by タッカー NSX THE ENGINE 1/64

前回と引き続いて、出来の良くなったタッカーです。
TACCAR(タッカー)のNSX THE ENGINEから1/64 ホンダ NSX 1型 TYPE R インディ イエローパールです。インディー、パールとなっていますが、ミニカーでは普通の黄色に見えます。
金曜日に店長のひとりごと1周年記念、ミニカー飲み会が開催されたのですが、あいにく仕事で不参加。
お店が開店して1周年ということで、おめでとうございます。
しかし、この1年という短い間にかなり東海地方のミニカー好きが集まりましたね。
東海ミニカーことW.M.C.C(ウェブミニチュアカーコミュニティー)が凄いことになっています。
TACCAR(タッカー)のNSX THE ENGINEから1/64 ホンダ NSX 1型 TYPE R インディ イエローパールです。インディー、パールとなっていますが、ミニカーでは普通の黄色に見えます。
金曜日に店長のひとりごと1周年記念、ミニカー飲み会が開催されたのですが、あいにく仕事で不参加。
お店が開店して1周年ということで、おめでとうございます。
しかし、この1年という短い間にかなり東海地方のミニカー好きが集まりましたね。
東海ミニカーことW.M.C.C(ウェブミニチュアカーコミュニティー)が凄いことになっています。
ミニカー:HONDA NSX 1型 TYPE R インディ イエローパール by タッカー NSX THE ENGINE 1/64 の続きを読む(詳細画像)
03
19
HONDA NSX 1型 TYPE R フォーミュラレッド by タッカー NSX THE ENGINE 1/64
2009-03-19
HONDA NSX 1型 TYPE R フォーミュラレッド by タッカー NSX THE ENGINE 1/64

偶然の巡りあわせです。
TACCAR(タッカー)のNSX THE ENGINEから1/64 ホンダ NSX 1型 TYPE R フォーミュラレッドです。
出来の良くなったタッカーなんて買うか!と思っていましたが(ウソです、単に売っているの見なかっただけ…)
たまたまコンビニに置いてあったので、買ってみました。
昨日まで置いていなかったのに、突然今日置いてありました、今頃入荷?京商が減って場所が空いたから復活!?
車種が沢山あるわけではないので(1型のTYPE Rと2型のTYPE S-ZEROの2種類)2箱でいいやと思いレジへ。
値段を見ていなかったのですが、改めて…「高っ!」。
狙うは赤色とオレンジ!
出たのは1型のコレと黄色でした。赤色が出て満足。
2型との違いが微妙ですね、マフラーとエンジンの色でしょうか。どうせならエンジン赤の方が良いなぁと思いながら見ていますが、以前のGT-Rに比べると確実に進化していますね。
皆さんから「ちょっと遠目で見れば今回のNSXは結構いけるよ」と聞いていたのですが、写真で見ても結構よさそうです。
599円とビックリ価格ですが、このまま進化してビーコレくらいの品質になれば神です。
多少はユーザーの声を聞き入れています、間違いなく出来は良くなっています。
続きのシリーズが楽しみです。
と思ってタッカーのページを見たら知らぬ間に、なにやら続きが発表されていた。
タッカー昭和おもひでバス
うぉ、全部ボンネットバスです…京商バスのボンネットバスのみを集めたようなシリーズですね。
値段は変わらず599円、見た感じそこそこ出来はよさそうな気がします。
このシリーズでイケてるのが、バス停が付いている事が面白いですね。
ジオラマなんかに置いたら見栄え良さそう。
通販で売っているかなと楽天見てみたが、売り切ればっか。
かろうじて売っていたのが
ルガ タッカー 昭和おもひでバス 未開封BOX(12個入り)
ここだけ、ここも残り2箱となっているが、そんなに人気!?
私は昭和のおもひでなんて無いのでBOXなんて買いませんが、偶然店頭で見かけたら、昭和のおもひでに浸ってみます。
TACCAR(タッカー)のNSX THE ENGINEから1/64 ホンダ NSX 1型 TYPE R フォーミュラレッドです。
出来の良くなったタッカーなんて買うか!と思っていましたが(ウソです、単に売っているの見なかっただけ…)
たまたまコンビニに置いてあったので、買ってみました。
昨日まで置いていなかったのに、突然今日置いてありました、今頃入荷?京商が減って場所が空いたから復活!?
車種が沢山あるわけではないので(1型のTYPE Rと2型のTYPE S-ZEROの2種類)2箱でいいやと思いレジへ。
値段を見ていなかったのですが、改めて…「高っ!」。
狙うは赤色とオレンジ!
出たのは1型のコレと黄色でした。赤色が出て満足。
2型との違いが微妙ですね、マフラーとエンジンの色でしょうか。どうせならエンジン赤の方が良いなぁと思いながら見ていますが、以前のGT-Rに比べると確実に進化していますね。
皆さんから「ちょっと遠目で見れば今回のNSXは結構いけるよ」と聞いていたのですが、写真で見ても結構よさそうです。
599円とビックリ価格ですが、このまま進化してビーコレくらいの品質になれば神です。
多少はユーザーの声を聞き入れています、間違いなく出来は良くなっています。
続きのシリーズが楽しみです。
と思ってタッカーのページを見たら知らぬ間に、なにやら続きが発表されていた。
タッカー昭和おもひでバス
うぉ、全部ボンネットバスです…京商バスのボンネットバスのみを集めたようなシリーズですね。
値段は変わらず599円、見た感じそこそこ出来はよさそうな気がします。
このシリーズでイケてるのが、バス停が付いている事が面白いですね。
ジオラマなんかに置いたら見栄え良さそう。
通販で売っているかなと楽天見てみたが、売り切ればっか。
かろうじて売っていたのが
ルガ タッカー 昭和おもひでバス 未開封BOX(12個入り)
ここだけ、ここも残り2箱となっているが、そんなに人気!?
私は昭和のおもひでなんて無いのでBOXなんて買いませんが、偶然店頭で見かけたら、昭和のおもひでに浸ってみます。
ミニカー:HONDA NSX 1型 TYPE R フォーミュラレッド by タッカー NSX THE ENGINE 1/64 の続きを読む(詳細画像)
12
16
12
08
R-32 by タッカー THE ENGINE
2007-12-08
タッカーGT-R THE ENGINE R-32


タッカーというメーカーです
タッカー 精密ダイキャストモデル
HPでは”超”精密を売りにしていますが、確かにエンジン内部再現はこのスケールですごいと思いますが。ミニカーの出来としてはyukiさんのブログ
http://yukicollection.blog41.fc2.com/blog-entry-264.html
にも書かれているように厳しい評価となりそうです。
金型は置いておいて塗装が粗く思います。
ちなみにkyosho1/64より\高いです。
タッカー 精密ダイキャストモデル
HPでは”超”精密を売りにしていますが、確かにエンジン内部再現はこのスケールですごいと思いますが。ミニカーの出来としてはyukiさんのブログ
http://yukicollection.blog41.fc2.com/blog-entry-264.html
にも書かれているように厳しい評価となりそうです。
金型は置いておいて塗装が粗く思います。
ちなみにkyosho1/64より\高いです。