05
30
アクセラは発売延期になった。NISSAN GT-R NISMO R35 by UCC 無糖ブラック NISSANワークス PREMIUM COLLECTION Rの軌跡

こんちゃ。今日は以前発売されていたUCCのおまけ、UCC 無糖ブラック NISSANワークス PREMIUM COLLECTION Rの軌跡からR35 NISMOの紹介です。
店頭から即効なくなりましたね。
さて、 発売を楽しみにしていた、マイカーの1/64ミニカー
オーバーステア/1/64 MAZDA AXELA SEDAN (2014) ディープクリスタルブルーマイカ
ですが、下記のように発売延期の連絡がありました。
ミニカーは毎度のことですので、これくらいの延期であればなんのその。
まぁ某MINICHAMPSの 1/64のように永遠に発売延期となってしまった幻もありますが。
当初の発売予定日(時期):2015年5~6月
変更後の発売予定日(時期):2015年6月下旬
気長に待ちましょう。
05
09
人気おまけ。スカイライン RS TURBO SILHOUETTE by UCC 無糖ブラック NISSANワークス PREMIUM COLLECTION Rの軌跡

こんにちは、今回は久しぶりのおまけ。
缶コーヒー2缶に1個ついてくるミニカーです。
ふと立ち寄ったコンビニでこのRSと35GTRのみ置いてありましたので、買ってきました。が、その他(特に34欲しいんですけど)もうどこにも売っていないですね。
直ぐに売り切れたのか、そもそも入荷数が少ないのか分かりませんが。
いずれにせよ、欲しいと思っていた2つは丁度残っていたので良かったです。
このスケールでちゃんとダイキャスト、変なプルバック機構もなく、純粋に良い出来と思います。
ミニカー:人気おまけ。スカイライン RS TURBO SILHOUETTE by UCC 無糖ブラック NISSANワークス PREMIUM COLLECTION Rの軌跡 の続きを読む(詳細画像)
07
12
ぶつからないミニカーです。SUBARU LEVORG by スバルディーラー販促品

ずっと気になっており、発売日の翌日にディーラで試乗したらもらえました。
この車、増税前に発売されていたら、購入対象にもなったのですが間に合わずアクセラを買っています。
試乗して、やはりターボ。1.6でも非力さは感じませんでした。
まぁ私はアクセラの1.5乗っているのでそれはそう感じるでしょう。
見積もりましたが、350万と結構高いですね。
非常に高い剛性といかついデザインで好印象の車です。
アイサイトはVer.3ということで、それを意識したミニカーとなっております。
動画もアップしましたので参考まで。
ミニカー:ぶつからないミニカーです。SUBARU LEVORG by スバルディーラー販促品 の続きを読む(詳細画像)
09
15
缶が小さいからおまけが大きい。FLARE RED by DyDo モンスタートラック プルバックカーコレクション
缶が小さいからおまけが大きい。FLARE RED by DyDo モンスタートラック プルバックカーコレクション

ダイドーブレンド デミタスコーヒーについてくるおまけです。えらいデカイのがついてきました。
モンスタートラック プルバックカーコレクションからFLARE REDです。
缶コーヒが小さいので割高感がありますが、おまけがついて丁度いいサイズになっています。
最近、ちょいちょいおまけキャンペーンやっていますね。
ちょうど売れないシーズンなのでしょうか?
ミニカー:缶が小さいからおまけが大きい。FLARE RED by DyDo モンスタートラック プルバックカーコレクション の続きを読む(詳細画像)
09
14
イプシロン打ち上げ成功おめでとう!Alfa Romeo 155 V6 TI DTM by ジョージア アルファロメオ×京商 歴代名車コレクション

おなじみの缶コーヒーについているおまけシリーズになります。今回は、ジョージアコクのブラックに付いているミニカー、アルファロメオ×京商 歴代名車コレクションからアルファロメオ 155 V6 Ti DTMです。
1/64スケールの京商アルファロメオコレクションシリーズでもお馴染みの人気カーですね。
赤色ばかりでしたので、オレンジという色も良いと思います。
本日は国産ロケットのイプシロンの打ち上げで生中継放送に釘付けでした、いやぁひとまず成功してよかったです。
打ち上げの瞬間は感動ししたね。
あとは、無事に目的の観測ができることで、ほんとうの意味の成功だと思います.
ミニカー:イプシロン打ち上げ成功おめでとう!Alfa Romeo 155 V6 TI DTM by ジョージア アルファロメオ×京商 歴代名車コレクション の続きを読む(詳細画像)
07
17
アナハイムに行ってきます。ランボルギーニ カウンタック LP5000QV by UCCブラックおまけ

やっと最後まで紹介出来ました。UCCブラック無糖のおまけ、ランボルギーニ・カウンタックLP5000QVです。
あまりこの5000QVはモデル化されていませんね。
明後日から出張でアメリカのアナハイムに行ってきます。
まぁ、あまり日本から行く人は少ないと思いますが、SIGGRAPH2013というCGの学会に行ってきます。
アナハイムコンベンションセンターということで、真裏がなんとディズニーリゾート。
男一人でどうしろと…。10日間くらい行ってきますが、ネット環境が心配です。
サブ・ブログ(最近こっちのほうが更新頻度が高いが)で動画含めて様子を更新して行きたいと思います。
ミニカー:アナハイムに行ってきます。ランボルギーニ カウンタック LP5000QV by UCCブラックおまけ の続きを読む(詳細画像)
07
12
期日前投票に行ったが…。Lamborghini Siablo GTR by UCCブラックおまけ
期日前投票に行ったが…。Lamborghini Siablo GTR by UCCブラックおまけ

最近も新ネタなくてずるずるとおまけを引きずります。
UCCブラック無糖のおまけミニカー、ランボルギーニ ディアブロ GTRです。
参議院選挙日は海外出張で不在なので土曜日に期日前投票に行って来ました。
ネット選挙というわりにはネットになかなか情報がなくて…。
各立候補者のホームページリンクまとめなどもっとあってもいいなぁと思ったり。
ちまちまと各候補者のサイトを覗いて政策を見ていくのが結構大変ですね。
その辺、贔屓にならないようにシビアなんでしょうか。
しっかりと選挙権を使いましょう。
ミニカー:期日前投票に行ったが…。Lamborghini Siablo GTR by UCCブラックおまけ の続きを読む(詳細画像)
07
07
1000円マックの戦略は成功か?FAIRLAY 300ZX(CZ32) by UCC FAIRLADY Z コレクション究極の進化Zの軌跡

先日はUCCのランボルギーニおまけを紹介していましたが(まだ残っていますが…)今回は同じUCCの以前に行なっていたキャンペーンのミニカーを紹介いたします。
UCC フェアレディZコレクション 究極の進化’Z'の軌跡
とうことでFAIRLADY Z 300ZX(CZ32)です。
新旧のZがラインナップということでいくつか購入していたものになります。
次回の京商はよろしくメカドックコレクションということですが、丁度このよろしくメカドックは私が生まれたあたりの漫画です。
ということで、あまり良く知らず、名前だけは知っていましたがピンときていません。
購入するか迷いながら…発売日は丁度出張中なのでおそらくスルーなのかな…。
BRZもスルーしたので、最近新作ネタが紹介できていない。
新作といえば、タイトルにも書きましたがマックの1000円商品。
クォーターパウンダージュエリーシリーズのゴールドリングが7月6日限定で発売されたわけですが、上手くマクドナルドの戦略にハマっているなという感じが私含めて感じました。
まず1日限定として発売されるということでプレミアム感、もう食べれないという日本人特有の限定という弱さにつけこんでいる感じがします。
まぁ実際私はネタになる!と思って買いに行ったのですが、時すでに遅し既に完売でした。
各店舗で数量限定なのですぐに売れてしまったみたいです、周りにも注文しようとしている方おり、完売とアナウンスされていました。
これが通常ラインナップで発売されていたならここまでならなかったと思いますが、ポイント限定ということで狙い通り売れたと思っております。
”一度食べたらもういいや”という方がほとんどな気がしますので。
普通に1000円だと美味しいランチが食べれます。
あと、ツイッターやブログなどで自分が発信源となるメディアが増えていることも影響していると思います。
思った通り、昨日のブログやまとめサイトなどではこの1000円マックの話題が結構上がっておりましたね。
定番のパンフレット公式写真と異なるシリーズであったり、これはヒドイだったり、結構美味しいだったり。
私も一度食べてみたかったのですが、残念ながら。
と思わせる事自体マックの戦略の対象となっていると思われます。
来週もトリュフソースを使ったブラックダイヤモンドが発売されるので朝イチで行ってみようかな…。
通常営業店舗は10時30分から24時間営業店は午前5時からとのこと、確実に食べたかったら午前5時で間違いない。
でもコレ脂質50gと恐るべしジャンクフードなんですよね。
ミニカー:1000円マックの戦略は成功か?FAIRLAY 300ZX(CZ32) by UCC FAIRLADY Z コレクション究極の進化Zの軌跡 の続きを読む(詳細画像)
06
23
全く怒らない私がちょっと怒った。Murcielago LP670-4SV by UCCブラックおまけ

残すこところ3台、UCCのコーヒーのおまけです。コーヒーはまだまだ飲みきれていません。
ランボルギーニ ムルシエラゴです。
だいぶ体調も良くなってきた所で、少し怒りがありました。
普段、私は全く怒らないのですが、ある家電量販店の客に対する対応に少し怒りが。
デジカメのレンズエラーが出て電源が入らないということで修理に出したのですが、店の対応は
「長期保証も入っていますし、購入してまだ一か月以内、無償で修理いたします。もし修理できなくても新品と交換いたします。」最近は対応いいのかと、思ったのつかの間。
ボイスレコードとっておけばよかった。
2週間後見せからTEL「一万五千四百円になります〜。」
保障は効きません、メーカがそう言っているので。ん、無償でと言われました??
そんなの知りません〜とりあえず有償ですがどうします?(若干誇張気味)
おいおい、話が違うだろうと。だったら最初から言ってくれと、まぁ保障内容としては自然故障のみと書いてあるので故意故障とみなされてしまえば料金は発生するんですけど。
他の家電量販店は即効で無償で直してくれた実績もあります。
スッキリで少し話題となった勝谷さんとテリーさんの言い合いではないですが、だったら店員(おそらくバイト)が断言するなと。
裁判はメーカでやってくれ。
再度確認してと言っても状況は変わりませんと、早く使いたかったしクレーマーも嫌なので、支払いました。
本体2万8千円に修理1万5千円…四万超えのデジカメ買えたじゃん…と。
修理の受付窓口に行っても、店員ゼロ。早帰りの社員がタイムカードを押しに目の前まで来るが誰も呼ぼうともしない。
おまえらは仕事時間終わったら仕事しないのか?そうだよね、時間外だよね。と言い聞かせながら。
少し経つと気づいたよう、電話で値段は聞いていたので一万五千五百円出すと、そのまま一万五千五百円お預かりします、と。
帰ろうと歩き出してふと思った、一万五千五百円??もらった修理対応書みたいなのを見てもどこにもその金額は載っていない。
「どの金額請求した??」とそうしたら電話で修理対応部署とゴニョゴニョ、聞かれたくないようにゴニョゴニョ。
最初に聞こえた言葉が「例の案件の客ですが…」、どうやらブラックか。
結局、返金してもらったが、二万円出したら二万円だと思って領収書切ったのかな、千五百円でも出しときゃよかった。
と接客業と思えない適当な対応に苛立ってしまいました。
有償と判断したのはメーカなので店には責任はないにしろ、ちゃんとした説明なり、対応してくださればなと思いました。
非常に気分が悪かったので、もうここでは買いません。
どこも”こんなもん”なんでしょうかね。
しょーもない話すみませんでした。
ミニカー:全く怒らない私がちょっと怒った。Murcielago LP670-4SV by UCCブラックおまけ の続きを読む(詳細画像)
06
21
摩訶不思議なSPモードメール。ランボルギーニ Jota SVR by by UCCブラックおまけ

ひき続いて、UCCブラック無糖のおまけミニカーです。
今回はプルバック機構が無いですね、室内作るお金ないからとりあえずウインドウ黒くなっています。
ランボルギーニのイオタSVRです。
タイトルにも書きましたが、不可解なメールがあったのでメモ。
スマートフォンでのドコモのSPモードメールで不可解なメールが届いた。
送信者が表示されていない、そしてToの部分には友人の名前(アドレス)、本文にはお疲れ様的なメール。
友人に聞いても送付していない、その時間帯は会社のロッカーに預けてあり物理的に送信不可能。その状況は間違いない。
そもそもToには自分のアドレスが入るのに、友人の名前が入っているのがおかしい。
そして何より送信者の欄自体がない。友人のアドレスが入ったToと本文しかない状態。
よって返信しようとすると返信先のアドレスは空白のまま編集画面になる。
意味不明な状態。
なんじゃこりゃ。
どうしたら自分以外のアドレスのみがToに入った送信者欄が無いメールが受信ボックスに入り得るのだ?
謎です。
ミニカー:摩訶不思議なSPモードメール。ランボルギーニ Jota SVR by by UCCブラックおまけ の続きを読む(詳細画像)