HOME > CATEGORY - HONGWELL
ミニカーポータルサイト ミニカーデータベース

09

05

Audi Q7 by HONGWELL Cararama 1/43

 2008-09-05

アウディ Q7 ホンウェル Cararama 1/43
HONGWELL_Cararama_Audi_Q7_9.jpg HONGWELL_Cararama_Audi_Q7_4.jpg
またまたホンウェルミニカーの復活です。
CararamaシリーズからアウディQ7です。Q7は京商アウディで1/64は持っていますが、1/43は初めてです。
フロント若干ごっつい気もしますが、なかなか良いんじゃないでしょうか?この車は車格があっていいですね。この前、隣にこのQ7が停まっていたのですが、でかくてびっくりしてしまいました。でもじろじろ見てしまいました。4.2リッターV8エンジン、凄いですね。

ミニカー:Audi Q7 by HONGWELL Cararama 1/43 の続きを読む(詳細画像)

スポンサーサイト



08

31

Mini Van 赤 by HONGWELL Cararama 1/43

 2008-08-31

Mini Van 赤 by HONGWELL Cararama 1/43
Hongwell_cararama_Mini_Van_9.jpg Hongwell_cararama_Mini_Van.jpg
ホンウェル CararamaシリーズからMini Vanです。
これも雰囲気良く出来ています。Miniはかなり種類あったんですけどキリが無いのでこれとガブリオレを買いました。
このガムテみたいなのは何だろうと思いながら…。

話は変わって、Google SketchUpで車をモデリングしようとしたが、激難です。
建築用に作られていてベジェ曲線(2次曲線)が描けないのが致命的です。
たとえば車のフードの断面を描こうと思っても、直線と円弧しかないので無理があるのですね。
フリーカーブで書くとガタガタになりますし。
他にもサーフェスには向いていないなぁと思いました。
しかしギャラリーをみると結構車などがあるので、どうやっているんだろう?と。
多分、プラグインでベジェを描いているか(無料版では使えない)、他のCAD,CGソフトからインポートしているかだと思う。
ポリゴンモデリングは苦手です。

ミニカー:Mini Van 赤 by HONGWELL Cararama 1/43 の続きを読む(詳細画像)

08

30

BMW 3 Series by HONGWELL Cararama 1/43

 2008-08-30

BMW 3 Series by HONGWELL Cararama 1/43
Hongwell_cararama_BMW_3_series_4.jpg Hongwell_cararama_BMW_3_series_5.jpg
先回に引き続き、ホンウェルのミニカーです。
BMW 3シリーズ ホンウェル Carara,aシリーズ 1/43.色はチタンシルバーですかね
3シリーズ売れているみたいですね、結構街中で目にします。

昨日は東海地方は豪雨で大変でした、幸い名古屋でも高い位置に家がありますので被害はありませんでしたが雨と雷がすごかったですね。帰りの車はもう少し遅かったらやばかったです。
皆さんは大丈夫でしたでしょうか?

岡崎がかなりの被害で、一躍全国区で有名になってしまいました。平地は一気に浸水してしまいますね。
気象にはかなりのスパコンを投入していますが、自然現象には逆らえませんね。

気になったのは、水に浸かった自動車です。アルファロメオが…浸かっていました。

ニュースで実験をしていましたが、車が水に浸かった場合、最初少しだけ排気の泡がでているが、エンジンからの排気圧が浸水圧を下回ると水が入ってしまうらしくエンストしていました。
エンスト時の水位が確か36センチでした、36センチの水に突っ込むと廃車になります。
マフラーやたら低かったりするとアウトですね、SUVなら大丈夫ですが。

水に浸かっても大丈夫には設計しないのでしょうか?

ミニカー:BMW 3 Series by HONGWELL Cararama 1/43 の続きを読む(詳細画像)

08

28

Alfa Romeo Brera by HONGWELL Cararama 1/43

 2008-08-28
Alfa Romeo Brera by HONGWELL Cararama 1/43
Hongwell_cararama_Alfa_Brera_12.jpg Hongwell_cararama_Alfa_Brera_7.jpg
サークルKサンクス京商アルフォアロメオ2を記念して。
アルファ ブレラです。先日仕事帰りにアピタで購入。目的は単にトミカのシビックでしたが、セールと書いてあって1/43が結構置いてある、値段を見ると580円、どこの?とみるとホンウェルでした。
個体差が非常に激しく、同じ車種でも全然出来が違います。比較比較しながら8台ほど確保。

結構良く出来てるミニカーです。なんとホンウェル1/43ですが、このシリーズ、ちゃんと選べば、出来が結構良いように思えます。最近は向上してるのかな。

昔紹介した東京モーターショーで購入したM4のブレラよりシャープで見栄えが良いです。こうみるとM4のは塗装が厚いな。

HONGWELLのCararamaというシリーズなんでしょうか、箱にはCararamaと書いてあります。
しかしミニカーの裏にはMotoramaと書いてありますが、これはなんのこっちゃ。

関係ないけど、アクセス解析見ると毎日上位にいる検索語が英語の”t”だけなんですけど、なんのこっちゃ。
”t”って検索しても全くこのブログ出ないんですが…。

ミニカー:Alfa Romeo Brera by HONGWELL Cararama 1/43 の続きを読む(詳細画像)

06

08

VW Bus Samba No.41 by 北原ワールドカーセレクション Vol.4

 2008-06-08

VW Bus Samba No.41 by Kitahara World car selevtion Vol.4
HONGWELL_VW_BUS_SAMBA_6.jpg HONGWELL_VW_BUS_SAMBA_3.jpg
株式会社 ザッカ ピー・エイ・ピー ZCから販売されているホンウェル製北原ワールドカーセレクション。
その中からフォルクスワーゲン バス サンバ緑です。
ホンウェルの1/43Sambaの小さい版みたいです。細かい所は違いますが基本的に同じ感じになっています。やっぱり京商の方が出来はいいですね。

Yahooカテゴリに掲載されてました、今日は営業日??一応宣伝
トップ--趣味とスポーツ--趣味、ホビー--コレクション --ミニカーです。確かにアクセスは増えたなぁ。

ミニカー:VW Bus Samba No.41 by 北原ワールドカーセレクション Vol.4 の続きを読む(詳細画像)

06

07

BMW Z3 Cabriolet No.050 by 北原ワールドカーセレクション Vol.4

 2008-06-07

BMW Z3 Cabriolet by Kitahara World car selevtion Vol.4
HONGWELL_BMZ_Z3_5.jpg HONGWELL_BMZ_Z3_2.jpg
まず…祝ブログ開設半年!
ブログを初めて今日でちょうど半年が経過しました。
実はN-softさんのブログを見ていたのが始めたきっかけで、自分も紹介してみようとアシェットのフェラーリ360MODENAの紹介から始まったこのブログですが、時が経つのは早いもので半年が経ちました。
始めた頃はネタがあるか、ちゃんと続くか、どうせ3日坊主かなと自分の性格と照らし合わせていたのですが、好きこそものの上手なれですね??
総エントリー今回を合わせて359、ちりも積もれば山となるです。
リンクしてくれていたり、コメントを頂いたりと見てくれている人がいるという事が何よりの励みになります。1か月もアクセスが0だったらすぐにやめていたでしょう。皆様ありがとうございます。そしてこれからもよろしくお願いいたします。
ちなみにミニカーは北原ワールドカーセレクションからBMWのZ3です。ネットで紹介記事を見ていても華麗にスルーしそうなZ3です。特にコメントがありません。
まったく関係ないですが、BMW3シリーズは顔が昔に戻った感じで好みが分かれそうですね。

最後にもう一つ嬉しいことがありました。
Yahooカテゴリの審査が通りました!何気に登録してみたら忘れてたのですが今日返事が来てました。まだ載っていないですが営業1~2日で掲載されるみたいです。ブログ初めて半年で、1回目の申請でしたので最近の審査って甘いんですかね、昔昔フリーソフトの紹介HPを何度も申請してことごとく落ちてたのがよくわからなかったです。
掲載前と後のアクセス解析の結果が興味あるなぁ。

ミニカー:BMW Z3 Cabriolet No.050 by 北原ワールドカーセレクション Vol.4 の続きを読む(詳細画像)

05

17

VW Bus Samba 橙 by HONGWELL 1/43

 2008-05-17
VW Bus Samba 橙 by HONGWELL 1/43
HONGWELL_VW_BUS_4.jpg HONGWELL_VW_BUS_3.jpg
フォルクスワーゲンのバスです。といっても、もちろん最近発売された京商のではありません。オレンジ色は出ていないですし。
こちらはホンウェルのミニカーになります。久しぶりに1/43スケールの紹介です。
バレンタインデー近くにイオンでチョコレートとセットで売られていたのを買いました。ミニカー好きにはチョコレートとミニカーって結構もらってうれしいですよね、エブロとかミニチャンプや京商でそんなコラボやったらおもしろそう。
このホンウェル結構綺麗にできています。サイドミラーもちゃんと別の金属パーツを使っていますし、ランプやマフラーもちゃんとしています。VWのロゴも別にしっかり作ってありましてなかなか良い買い物でした。

ミニカー:VW Bus Samba 橙 by HONGWELL 1/43 の続きを読む(詳細画像)

05

06

Ford F1 Pick Up (1948) by 北原ワールドカーセレクション Vol.4

 2008-05-06
Ford F1 Pick Up (1948) by 北原ワールドカーセレクション Vol.4
KITAHARA4_Ford_PickUp_5.jpg KITAHARA4_Ford_PickUp_2.jpg
KITAHARA4_Ford_PickUp_6.jpg KITAHARA4_Ford_PickUp_3.jpg KITAHARA4_Ford_PickUp_4.jpg KITAHARA4_Ford_PickUp.jpg KITAHARA4_Ford_PickUp_7.jpg
ブリキのおもちゃで有名な北原照久氏監修のホンウェル製ミニカー、北原ワールドカーセレクションVol.4からフォードのピックアップです。
たまたまコンビニに置いてあったので引いてみました。なかなか見ごたえがあります。
最近国産ピックアップトラックは見ないですね。

ミニカー:Ford F1 Pick Up (1948) by 北原ワールドカーセレクション Vol.4 の続きを読む(詳細画像)

03

30

BMW 5 Series Sedan by Hongwell

 2008-03-30
BMW 5 Series Sedan by Hongwell
Hongwell_bmw_5_series_2.jpg

HongwellのミニカーからBMW 5 Series Sedanです。
5シリーズセダンと書いてあるのですが、幅広すぎの名称ですね。これが何かよく分からないです。
ちょっと調べたらE39?という型みたいですが。
塗装のムラが気になりますが、BMWという印象は出ているかなと。
いつどこで購入したかは記憶にないですが。

ミニカー:BMW 5 Series Sedan by Hongwell の続きを読む(詳細画像)

03

06

フォルクスワーゲン Beetle Turbo S 2002 by HONGWELL 

 2008-03-06

フォルクスワーゲン Beetle Turbo S 2002 by HONGWELL
HONGWELL_Beetle_3.jpg HONGWELL_Beetle.jpg
ホンウェルのミニカーです。非常に綺麗な黄色のビートルです。
北原コレクションと同じメーカーだと思いますが、ランプ等しっかりクリアプラ使っていたりとなかなかがんばっていると思います。

ミニカー:フォルクスワーゲン Beetle Turbo S 2002 by HONGWELL  の続きを読む(詳細画像)

<< トップページへ >>
ブログ内検索です
カスタム検索

Youtubeやってます!チャンネル登録お願いします!

ミニカー以外を紹介しています。 おやっ?何か届いたようです。~公開メモ帳2冊目~

1/144食玩飛行機模型コレクション
姉妹サイトです

気になる商品

【全ミニカー検索】モノぶろぐーのショッピング

シリーズ別
カテゴリー
月別アーカイブ