03
14
無限 S2000 by ワンダ ミニミニチョロQ チューンドカーシリーズ
2010-03-14
無限 S2000 by ワンダ ミニミニチョロQ チューンドカーシリーズ

結構前にコンビニでおまけで付いていて紹介していないチョロQです。
今は、憧れの名車シリーズが付いていますが、最近チョロQおまけ多いですね。
ワンダ ミニミニチョロQコレクション チューンドカーシリーズか無限 S2000です。
ブラックのフードのイエローのボデーがカッコいいです。
S2000らしさが出ている造形ですね。
今は、憧れの名車シリーズが付いていますが、最近チョロQおまけ多いですね。
ワンダ ミニミニチョロQコレクション チューンドカーシリーズか無限 S2000です。
ブラックのフードのイエローのボデーがカッコいいです。
S2000らしさが出ている造形ですね。
ミニカー:無限 S2000 by ワンダ ミニミニチョロQ チューンドカーシリーズ の続きを読む(詳細画像)
スポンサーサイト
01
26
RALLIART LANCER EVOLUTION by ワンダ ミニミニチョロQ チューンドカーシリーズ
2010-01-26
RALLIART LANCER EVOLUTION by ワンダ ミニミニチョロQ チューンドカーシリーズ

最近はフライトシュミレーターにはまっています。
前回に引き続き、コンビニで購入したチョロQになります。まだ売っているのかな?
ワンダ ミニミニチョロQコレクション チューンドカーシリーズかラリーアート ランサエボリューションXです。
赤いボデーにラリーアートのロゴがカッコよく出来ています。
台形のフロントグリルが目立って、バランスよく出来ていると思います。チョロQって30周年なんですね。
私より長生きとは…
前回に引き続き、コンビニで購入したチョロQになります。まだ売っているのかな?
ワンダ ミニミニチョロQコレクション チューンドカーシリーズかラリーアート ランサエボリューションXです。
赤いボデーにラリーアートのロゴがカッコよく出来ています。
台形のフロントグリルが目立って、バランスよく出来ていると思います。チョロQって30周年なんですね。
私より長生きとは…
ミニカー:RALLIART LANCER EVOLUTION by ワンダ ミニミニチョロQ チューンドカーシリーズ の続きを読む(詳細画像)
01
20
なかなか良いです。nismo GT-R by ワンダ ミニミニチョロQ チューンドカーシリーズ
2010-01-20
なかなか良いです。nismo GT-R by ワンダ ミニミニチョロQ チューンドカーシリーズ

京商のGT-Rシリーズが全然紹介出来ていませんが、今日コンビニに行ったら売っていました。
ワンダについていました、ミニミニチョロQ。今回はチューンドメーカーメインで、ニスモとか無限とかがメインとなっています。
その中からニスモGT-Rです。
チューンしてあるのか…ノーマルといわれてもわかりませんね。
小さいチョロQですが、造形はカッコよく出来ていると思います。全10種類、お気に入りのミニミニチョロQいかがですか?
ワンダについていました、ミニミニチョロQ。今回はチューンドメーカーメインで、ニスモとか無限とかがメインとなっています。
その中からニスモGT-Rです。
チューンしてあるのか…ノーマルといわれてもわかりませんね。
小さいチョロQですが、造形はカッコよく出来ていると思います。全10種類、お気に入りのミニミニチョロQいかがですか?
ミニカー:なかなか良いです。nismo GT-R by ワンダ ミニミニチョロQ チューンドカーシリーズ の続きを読む(詳細画像)
06
29
マットな質感がGOOD。移動指揮通信車 by エヴェンゲリオン新劇場版:序 チョロQ
2009-06-29
マットな質感がGOOD。移動指揮通信車 by ヱヴェンゲリオン新劇場版:序 チョロQ
タカラトミー(TAKARATOMY)からこんなチョロQが発売されています。
エヴェンゲリオン(EVANGELION)新劇場版:序 チョロQから移動指揮通信車です。
全5種類で、やっぱりEVA専用輸送車かルノーA310が欲しかったが、出たのはコレです。
マットアッシュのボデーに綺麗な印刷で、出来は良いと思います。
チョロQの深入りは厳禁なので、今回はこれのみです。
結構人気みたいですね。
エヴェンゲリオン(EVANGELION)新劇場版:序 チョロQから移動指揮通信車です。
全5種類で、やっぱりEVA専用輸送車かルノーA310が欲しかったが、出たのはコレです。
マットアッシュのボデーに綺麗な印刷で、出来は良いと思います。
チョロQの深入りは厳禁なので、今回はこれのみです。
結構人気みたいですね。
ミニカー:マットな質感がGOOD。移動指揮通信車 by エヴェンゲリオン新劇場版:序 チョロQ の続きを読む(詳細画像)
04
19
FAIRLADY Z Z31 300ZR 赤 by ワンダ ミニミニチョロQ 歴代フェアレディZコレクション
2009-04-19
FAIRLADY Z Z31 300ZR 赤 by ワンダ ミニミニチョロQ 歴代フェアレディZコレクション

京商の缶コーヒーおまけアルファロメオ2とダブって販売されているチョロQです。
WANDA×TAKARATOMY ミニミニチョロQ 歴代フェアレディZ コレクションからZ31 300ZR REDです。
同じタイミングでコーヒーにおまけが付いているのは、フルコンパーの人は大変ですね。
嗜好が違うから、チョロQはパスとか、アルファはパスという方も多くいらっしゃるかなと思います。
サークルKよりも違うコンビニの方が近いので、知らずうちにこっちのチョロQの方が多くなってきています。
おっ、デアゴスティーニ配達のおっちゃんが来たぞ。
WANDA×TAKARATOMY ミニミニチョロQ 歴代フェアレディZ コレクションからZ31 300ZR REDです。
同じタイミングでコーヒーにおまけが付いているのは、フルコンパーの人は大変ですね。
嗜好が違うから、チョロQはパスとか、アルファはパスという方も多くいらっしゃるかなと思います。
サークルKよりも違うコンビニの方が近いので、知らずうちにこっちのチョロQの方が多くなってきています。
おっ、デアゴスティーニ配達のおっちゃんが来たぞ。
ミニカー:FAIRLADY Z Z31 300ZR 赤 by ワンダ ミニミニチョロQ 歴代フェアレディZコレクション の続きを読む(詳細画像)
02
01
フォーミュラニッポン LAWSON TEAM IMPUL 1号車 by チョロQ タカラトミー
2009-02-01
フォーミュラニッポン LAWSON TEAM IMPUL 1号車 by チョロQ タカラトミー

普段はあまり購入しないことにしているチョロQの紹介です。
大分前にローソンで予約をしていましたチョロQです。フォーミュラニッポン LAWSON TEAM IMPUL 1号車になります。なんかメッキが綺麗そうだなぁと思っていましたので購入です。
1200円と私が持っているチョロQの中では最高額のチョロQです。ちょっと高いですね。
ドライバーも乗っていて(ボデーにヘルメットがくっついて一体化していますが…)シルバーとブルーメッキが綺麗なチョロQです。
ローソン限定と書いてありましたが、一般販売しているのかは不明です。
大分前にローソンで予約をしていましたチョロQです。フォーミュラニッポン LAWSON TEAM IMPUL 1号車になります。なんかメッキが綺麗そうだなぁと思っていましたので購入です。
1200円と私が持っているチョロQの中では最高額のチョロQです。ちょっと高いですね。
ドライバーも乗っていて(ボデーにヘルメットがくっついて一体化していますが…)シルバーとブルーメッキが綺麗なチョロQです。
ローソン限定と書いてありましたが、一般販売しているのかは不明です。
ミニカー:フォーミュラニッポン LAWSON TEAM IMPUL 1号車 by チョロQ タカラトミー の続きを読む(詳細画像)
11
16
NISSAN SKYLINE GT-R R34 ライトニングイエロー by カプセルミニミニチョロQ GT-R COLLECTION
2008-11-16
NISSAN SKYLINE GT-R R34 ライトニングイエロー by カプセルミニミニチョロQ GT-R COLLECTION


ガチャガチャで有名なYUJIN(ユージン)から発売されていますカプセルミニミニチョロQ GT-RコレクションからR34です。
チョロQは最近全く買っていませんが、ちょこちょこ発売されているみたいですね。
これはどこかで見かけて、R35狙いで一回だけチャレンジした時のチョロQです。
グリルは塗装されていません。
なんか、日産の車を紹介(特にGT-R)するのが多いですね。それだけ各方面で色々な商品が販売されていて活発なんだなぁと思います。
くらのすけさんの所でも情報が出ていましたが、日本でも発売されるみたいですね。マテルから発売されるランボルギーニ レヴェントンです。要チェックです。
[1/43]ランボルギーニ レヴェントン(マットグレー)/エリート【マテル[MATTEL]】
また、こんなのもクロスガレージさんで発売されます。ミニカー福袋です。
【福袋】ダイキャストミニカー「福箱セット」【KYOSHO[京商]】
定価で18,000円相当のミニカーが入っていると言うことですので、1/43で4個~5個くらいでしょう。
京商の商品という事ですので、怪しいのは入っていないと思います。
6,300円の福袋なので、1個当たり1,300円~1,600円ぐらいで1/43のダイキャストミニカーが買えちゃいます。
何が入っているかはもちろん分かりませんので、今年、そして来年の運試しに購入してみてはいかがでしょう。私は1つポチッとしてみました。2つ購入しようと思いましたが、ダブったらへこむなぁと思い1個予約してみました。
来年はじめに紹介できるかなと思っています。
チョロQは最近全く買っていませんが、ちょこちょこ発売されているみたいですね。
これはどこかで見かけて、R35狙いで一回だけチャレンジした時のチョロQです。
グリルは塗装されていません。
なんか、日産の車を紹介(特にGT-R)するのが多いですね。それだけ各方面で色々な商品が販売されていて活発なんだなぁと思います。
くらのすけさんの所でも情報が出ていましたが、日本でも発売されるみたいですね。マテルから発売されるランボルギーニ レヴェントンです。要チェックです。
[1/43]ランボルギーニ レヴェントン(マットグレー)/エリート【マテル[MATTEL]】
また、こんなのもクロスガレージさんで発売されます。ミニカー福袋です。
【福袋】ダイキャストミニカー「福箱セット」【KYOSHO[京商]】
定価で18,000円相当のミニカーが入っていると言うことですので、1/43で4個~5個くらいでしょう。
京商の商品という事ですので、怪しいのは入っていないと思います。
6,300円の福袋なので、1個当たり1,300円~1,600円ぐらいで1/43のダイキャストミニカーが買えちゃいます。
何が入っているかはもちろん分かりませんので、今年、そして来年の運試しに購入してみてはいかがでしょう。私は1つポチッとしてみました。2つ購入しようと思いましたが、ダブったらへこむなぁと思い1個予約してみました。
来年はじめに紹介できるかなと思っています。
ミニカー:NISSAN SKYLINE GT-R R34 ライトニングイエロー by カプセルミニミニチョロQ GT-R COLLECTION の続きを読む(詳細画像)
08
16
白川郷 観光チョロQ by チョロQ 観光コレクション
2008-08-16
白川郷 観光チョロQ by チョロQ 観光コレクション


休暇という事でブログも大分休んでました。休養出来ましたのでぼちぼち更新していこうかなぁと思います。
まずは、前回のゴールデンウィークの時の嵐山の時と同じように、旅行で何か記念のミニカー、チョロQを買ってみました。
今回の旅行の大まかなルートは
名古屋→[東海北陸自動車道]→世界遺産白川郷→和倉温泉(泊)→能登半島一周→輪島(泊)→なぎさドライブウェイ→[東海北陸自動車道]→名古屋
という感じです。能登半島は久しぶりなのですが(小さき時に行ったが覚えていない)人も少なく結構楽しめました。帰省ルートとも外れていますので大きな渋滞にもはまらずに行けました。
限られた時間で観光スポットを巡るのも頭を使うもので、何せカーナビが付いていないので時間が読めないからルートに悩みました。
ポリシー?ではないですが、カーナビは付けていないのです、必要かという議論にもなりましたが、道に迷う時間など考えるとやっぱり欲しいなぁと思ってきました。
地図を片手に行くのもアナログで良いのですがどうでしょう。
そんな途中、白川郷で購入したチョロQです。たぶん本当のチョロQではないですが、チョロQとして売っていました。チョロQって商標登録なのかな、この手のものはほとんどチョロQっていって売っていますけど問題ないのかなと、ふと思いました。本当はプルバックカーって書くべきかなと。
全部シールが貼ってあるだけですが、記念にこのようなのを購入すると思い出に残るかなと思います。
まずは、前回のゴールデンウィークの時の嵐山の時と同じように、旅行で何か記念のミニカー、チョロQを買ってみました。
今回の旅行の大まかなルートは
名古屋→[東海北陸自動車道]→世界遺産白川郷→和倉温泉(泊)→能登半島一周→輪島(泊)→なぎさドライブウェイ→[東海北陸自動車道]→名古屋
という感じです。能登半島は久しぶりなのですが(小さき時に行ったが覚えていない)人も少なく結構楽しめました。帰省ルートとも外れていますので大きな渋滞にもはまらずに行けました。
限られた時間で観光スポットを巡るのも頭を使うもので、何せカーナビが付いていないので時間が読めないからルートに悩みました。
ポリシー?ではないですが、カーナビは付けていないのです、必要かという議論にもなりましたが、道に迷う時間など考えるとやっぱり欲しいなぁと思ってきました。
地図を片手に行くのもアナログで良いのですがどうでしょう。
そんな途中、白川郷で購入したチョロQです。たぶん本当のチョロQではないですが、チョロQとして売っていました。チョロQって商標登録なのかな、この手のものはほとんどチョロQっていって売っていますけど問題ないのかなと、ふと思いました。本当はプルバックカーって書くべきかなと。
全部シールが貼ってあるだけですが、記念にこのようなのを購入すると思い出に残るかなと思います。
05
06
嵯峨野トロッコ列車 by チョロQ
2008-05-06
嵯峨野トロッコ列車 by チョロQ







え~、更新がだいぶできませんでしたが、ちょっと旅行に行っていました。
私は住んでいるのは名古屋ですが、今回の連休は、名古屋→京都市内→嵐山→舞鶴→天橋立→名古屋と2泊3日で行ってきました。ゴールデンウィークは人が多く渋滞が当たり前で非常に疲れましたが楽しめました。
今回紹介するのは、そんな旅のお土産のチョロQになるのですが、京都嵐山で購入したモノになります。
嵐山にトロッコ列車があると聞き、乗ってきたトロッコ列車です。そのトロッコ列車の始発駅である「嵯峨野トロッコ駅」で購入したチョロQになります。
最近では各観光地でこのようなご当地チョロQが発売されているのですね。
しかし、最近の高級チョロQといい、値段が840円とチョロQって結構高いですね。というか原価は安そうなんですが…。
明日から仕事な訳ですが、どんな休みでも今日(仕事行く前日)が非常に鬱ですな。
このまま止まってしまえばと皆さんも思うでしょうが、明日からがんばります。
私は住んでいるのは名古屋ですが、今回の連休は、名古屋→京都市内→嵐山→舞鶴→天橋立→名古屋と2泊3日で行ってきました。ゴールデンウィークは人が多く渋滞が当たり前で非常に疲れましたが楽しめました。
今回紹介するのは、そんな旅のお土産のチョロQになるのですが、京都嵐山で購入したモノになります。
嵐山にトロッコ列車があると聞き、乗ってきたトロッコ列車です。そのトロッコ列車の始発駅である「嵯峨野トロッコ駅」で購入したチョロQになります。
最近では各観光地でこのようなご当地チョロQが発売されているのですね。
しかし、最近の高級チョロQといい、値段が840円とチョロQって結構高いですね。というか原価は安そうなんですが…。
明日から仕事な訳ですが、どんな休みでも今日(仕事行く前日)が非常に鬱ですな。
このまま止まってしまえばと皆さんも思うでしょうが、明日からがんばります。
04
20
24アイコン by チョロQ タルガ
2008-04-20
24アイコン by チョロQ タルガ
24のチョロQです、スカイラインのミニカー、エンジンを出しているタルガからの商品になります。
最近チョロQは買わなくなりました。
リアル系ミニカーからチョロQまで範囲を広げると財布と場所と…保持出来ません。
両方集めている方、更にフィギュアとかプラモとか集めている方は凄いなぁと実感します。
ミニカー:24アイコン by チョロQ タルガ の続きを読む(詳細画像)