HOME > ARCHIVE - 2008年12月
ミニカーポータルサイト ミニカーデータベース

12

31

MITSUBISHI LANCER EVOLUTION X 2008 by HotWheels 2008 FIRST EDITIONS

 2008-12-31

MITSUBISHI LANCER EVOLUTION X 2008 by HotWheels 2008 FIRST EDITIONS
HotWheels_Lancer_Evolution_X__2008_FIRST_EDITIONS_16.jpg
今年最後のエントリーです。
ホットウィール 2008ファーストエディションから三菱2008ランサーエボリューションXです。
今年はブログを初めて、あっという間に過ぎた1年でした。
いつもコメントくださったり、見ていてくれている方、本当にありがとうございます。
来年も変わらずに続けていける事が幸せなことだと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

本当に1年ありがとうございました!

ミニカー:MITSUBISHI LANCER EVOLUTION X 2008 by HotWheels 2008 FIRST EDITIONS の続きを読む(詳細画像)

スポンサーサイト



12

31

ダイハツ タントカスタム ミスティックレッドクリスタルM by 軽カーコレクション 童友社

 2008-12-31

ダイハツ タントカスタム ミスティックレッドクリスタルM by 軽カーコレクション 童友社
DAIHATSU_TANTO_CUSTOM_RED_16.jpg
童友社から発売されていました、軽カーコレクションからDAIHATSU TANTO CUSTOM ミスティックレッドクリスタルMです。
忘年会で手に入れたミニカーの最後の紹介です。
こちらのタントも提供していただきました。軽カーは全然買っていないので、持っていない品をどうもありがとうございます。
唯一、軽カーだけは購入を控えようと心に誓って守っています。

ミニカー:ダイハツ タントカスタム ミスティックレッドクリスタルM by 軽カーコレクション 童友社 の続きを読む(詳細画像)

12

31

Lamborghini Murcielago 黄 by サークルKサンクス 京商ランボルギーニ 1/64

 2008-12-31

Lamborghini Murcielago 黄 by サークルKサンクス 京商ランボルギーニ 1/64
KYOSHO_Lamborghini_Murcielago_Yellow_16.jpg
サークルKサンクス限定、京商ランボルギーニミニカーコレクションからランボルギーニムルシエラゴ黄です。
このミニカーはオフ会でとある方から頂きました。
持っていないので本当に嬉しかったです。本当に良い方ばかりで、どうもありがとうございます。

皆さんは大掃除済まされましたか?私はミニカーを整理して(散乱しているのを分けて、段ボール、暗闇へ…)若干すっきりしました。どこに何があるか把握できなくなっております…。写真を撮ったのとまだ取撮っていないのだけはちゃんと分けて。
次に車の洗車です、スタンドで洗ったことはないのですが、スタンドでは年末になると洗車渋滞が出来ていますね。水と洗剤で洗い、固形ワックスがけ。手が冷たかった!
しかし、ちゃんとこういう時期に洗って1年の汚れを取ってあげることは大事ですね。
オイルが汚れてきたのでオートバックスに行こうと思いましたが、激混みが予想されましたので断念。

年末いかがお過ごしでしょうか。
年末なので実家に帰ったりと、色々忙しく、ブログ見る人少ないかなぁと思いきや、そうでもなさそうです。

ミニカー:Lamborghini Murcielago 黄 by サークルKサンクス 京商ランボルギーニ 1/64 の続きを読む(詳細画像)

12

31

LAMBORGHINI COUNTACH LP500S by TOMICA LIMITED No.0031 1/61

 2008-12-31

LAMBORGHINI COUNTACH LP500S by TOMICA LIMITED No.0031 1/61
TOMICA_LIMITED_LAMBORGHINI_COUNTACH_LP500S_18.jpg
トミカリミテッド 0031からランボルギーニ カウンタック LP500Sです。
忘年会でのプレゼント交換商品です。欲しい商品を指名して…私だけでしたので不戦勝でゲットです。
コレは持っていなくて欲しいなぁと思っていた品でラッキーでした。

段々増えつつあるトミカリミテッドですが、良い味出してますね。

ミニカー:LAMBORGHINI COUNTACH LP500S by TOMICA LIMITED No.0031 1/61 の続きを読む(詳細画像)

12

31

MAZDA SAVANNA RX-7 1/56 by POWER TOMICA No.6

 2008-12-31

MAZDA SAVANNA RX-7 1/56 by POWER TOMICA No.6
TOMICA_POWER_TOMICA_MAZDA_SAVANNA_RX-7_14.jpg
たまには、こんなオンボロです。
マツダ サバンナ RX-7 1/56 パワートミカ No.6 1979です。
パワートミカって何でしょう?状態です。なんか床で走らすと、モーターみたいな抵抗のある感触でウォンウォン鳴ります。
しかし壊れているみたいで、ウォンウォン鳴って手を離しても進みません…。
本来どうやって遊ぶのかなぁ。No.6と書いてありますが、少なくともNo.1~5はあるんですね。
生まれる前ですので、知っているはずもないんですが。

ミニカー:MAZDA SAVANNA RX-7 1/56 by POWER TOMICA No.6 の続きを読む(詳細画像)

12

30

YellowHat YMS TOMICA #3 by サークルKサンクス限定 京商 1/64 スケール GT-R レーシングカー コレクション

 2008-12-30

YellowHat YMS TOMICA #3 by サークルKサンクス限定 京商 1/64 スケール GT-R レーシングカー コレクション
KYOSHO_GT-R_RACING_YELLOWHAT_17.jpg
サークルKサンクス限定 京商 1:64 SCALE GT-R RACING CAR COLLECTIONからイエローハット YMS トミカ #3です。
通常の状態と少し違うと思いません?
!そうです、タイヤレターを付けてみました。タイヤレターが無いのが残念と前に言っていたのですが、タイヤレターを付けるだけで大分印象変わりますね。

私は白色が印刷できるMDプリンターを持っていませんので、このデカールは忘年会の時にS.O.さんから頂きました。
ありがとうございました!

ミニカー:YellowHat YMS TOMICA #3 by サークルKサンクス限定 京商 1/64 スケール GT-R レーシングカー コレクション の続きを読む(詳細画像)

12

30

Lamborghini Murcielago R-GT レッドブル by 京商 サークルKサンクス ランボルギーニ2 Loki。カスタムVer.

 2008-12-30

Lamborghini Murcielago R-GT レッドブル by 京商 サークルKサンクス ランボルギーニ2 LokiカスタムVer.
KYOSHO_Lamborghini_Murcielago_R-GT_Loki_Ver_21.jpg
ミニカー忘年会での戦利品です。
普段はくじ運悪く、ビンゴなんか滅多に当たらないのですが、今回ミニカー忘年会で開催されたビンゴ大会で見事3位になりました。
景品が凄いこと…。その景品です。
サークルKサンクスのランボルギーニミニカーコレクション2のLamborghini Murcielago R-GTですが、こんなラインナップありました!??
・色がブルーメタ!?
・ホイールの色が違う!?
・マフラーが!?
・カシメがネジに!?
・RedBull!?
・闘牛!?
なんとこのミニカーはZERO CUSTOMのLoki。さんのオリジナルカスタムミニカーでございます。目玉の商品でした。Loki。さんのミニカーには皆さん度肝を抜かれていましたね。
カスタム品を目にすることなど全くなく、ドノーマルばかりを紹介している私ですが、出来のすばらしさに感動しました。
来年の干支ということもあり、ランボルギーニの牛とレッドブルの牛のチョイスが素晴らしいです。
ここまで出来るようになると、いいなぁと思います。まずはデカール作りでもやってみようかなぁなんて思っています。
本気でMDプリンターが欲しくなってきた。白、シルバー以外だったらインクジェットでも出来るかな…。

ビンゴ大会ありがとう!そして
Loki。さん、素晴らしい品をどうもありがとうございました。

ミニカー:Lamborghini Murcielago R-GT レッドブル by 京商 サークルKサンクス ランボルギーニ2 Loki。カスタムVer. の続きを読む(詳細画像)

12

29

光岡 オロチ 赤 1/63 by トミカイベントモデル No.28 W.M.C.Cオリジナル

 2008-12-29

光岡 オロチ 赤 1/63 by トミカイベントモデル No.28 W.M.C.Cオリジナル
TOMICA_EVENT_MODEL_MITSUOKA_OROCHI_WMCC_22.jpg
昨日行ってきました「第1回W.M.C.Cオフ忘年会by店長のひとりごと」
実は正確にはこの忘年会3回目になります。W.M.C.Cというコミュが出来てから初めての忘年会です。
私は最初から参加していますので、馴染みの方も多く、オフ会っていうより先輩との忘年会という感じです。
最初はテーブル席でこぢんまりと?開催されたのですが、今回は20名を超えるかなりの人数になりました。ミニカーブログでの大御所(ミニカー好きなら誰もがサイトを見たことある)の方も多くいらっしゃいました。
場所も良く、料理もおいしく、話も盛り上がり、おみやげまでいただき、皆さんどうもありがとうございました。

そんな訳で。今回はこんなミニカーです。
トミカ イベントモデル 光岡 オロチ 赤(MITSUOKA OROCHI RED)W.M.C.Cのオリジナルバージョンです。
イベントモデルなんですが、ロゴが入っています。何かやりたいねぇと話をしていた企画が物になった第1弾です。
箱や、付属の紙もオリジナルデザインでかなり力が入っています。
あくまで内輪でのパロディーです。

ミニカー:光岡 オロチ 赤 1/63 by トミカイベントモデル No.28 W.M.C.Cオリジナル の続きを読む(詳細画像)

12

28

ings GDB IMPREZA by OPTION PART2 AOSHIMA 1/64

 2008-12-28

ings GDB IMPREZA by OPTION PART2 AOSHIMA 1/64
AOSHIMA_OPTION_2_ings_GDB_IMPREZA_16.jpg
アオシマから発売中の1/64ミニカー オプションミニカーコレクション パート2からings GDB インプレッサです。

なかなか良くできて見栄えがイイです。
インプは定番ですね。

携帯のカメラで赤外線カメラがわかるらしい(盗撮関連でテレビでさっきやっていた…)。
テレビのリモコンのボタンを押すと、目では見えないが携帯のカメラで見ると送信の所が光っているらしい。
携帯にカメラが付いていないので未検証。へぇ~。

ミニカー:ings GDB IMPREZA by OPTION PART2 AOSHIMA 1/64 の続きを読む(詳細画像)

12

28

NISSAN GT-R R32 ガングレーM by TACCAR GT-R TUNED 1/64 SCALE DIECAST MODEL

 2008-12-28

NISSAN GT-R R32 ガングレーM by TACCAR GT-R TUNED 1/64 SCALE DIECAST MODEL
TACCAR_GT-R_TUNED_R32_Glay_15.jpg
タルガから発売されているタッカー GT-R チューンド 内部再現 1/64 スケールダイキャスト モデルからR32 ガングレーMでホイールはニスモのLMGT4:ブロンズです。

ホイールのメーカーと種類が箱にも書いてあるのですが、正直このミニカーを見て分かりますかね…。5本スポークで色はブロンズくらいの情報しか分かりません。
詳しい人だったら見分け付くのかなぁ。

ミニカー:NISSAN GT-R R32 ガングレーM by TACCAR GT-R TUNED 1/64 SCALE DIECAST MODEL の続きを読む(詳細画像)

12

27

NISSAN GT-R R32 ブラックパールM by TACCAR GT-R TUNED 1/64 SCALE DIECAST MODEL

 2008-12-27

NISSAN GT-R R32 ブラックパールM by TACCAR GT-R TUNED 1/64 SCALE DIECAST MODEL
TACCAR_GT-R_TUNED_R32_Black_16.jpg
タルガから発売されているタッカー GT-R チューンド 内部再現 1/64 スケールダイキャスト モデルからR32 ブラックパールMでホイールはワークのXC8:ホワイトです。
フロントはエアロで車高が低いですけど、リアは高いですね…。
ブラックパールみたいですが、どう見てもただのブラックにしか見えません。

ミニカー:NISSAN GT-R R32 ブラックパールM by TACCAR GT-R TUNED 1/64 SCALE DIECAST MODEL の続きを読む(詳細画像)

12

27

VERTEX JZX100 CHASER METALLIC RED by OPTION PART2 AOSHIMA 1/64

 2008-12-27

VERTEX JZX100 CHASER by OPTION PART2 AOSHIMA 1/64
AOSHIMA_OPTION_2_VERTEX_JZX100_CHASER_16.jpg
アオシマから発売中の1/64ミニカー オプションミニカーコレクション パート2からベルテックス JZX100 チェイサーメタリックレッドです。
一番オプションシリーズで違和感のあるチェイサーです。
タンポ印刷も少なく、塗装は少しムラが目立つかなぁという感じです。

なんと言っても、車高が高い!車高下げようにもクリアランスが少ないので難しいみたいです。

チェイサーとは
英語で「追跡者・狩人」という意味で、弓矢のエンブレムが特徴ですね。
対抗車種であった日産・スカイラインを「追いかける」という意味も含まれているという説もあります。
車名を決めるのって難しいですね。

ミニカー:VERTEX JZX100 CHASER METALLIC RED by OPTION PART2 AOSHIMA 1/64 の続きを読む(詳細画像)

12

27

MOTUL AUTECH GT-R #22 by サークルKサンクス限定 京商 1/64 スケール GT-R レーシングカー コレクション

 2008-12-27

MOTUL AUTECH GT-R #22 by サークルKサンクス限定 京商 1/64 スケール GT-R レーシングカー コレクション
KYOSHO_GT-R_RACING_MOTUL_AUTECH_16.jpg
サークルKサンクス限定 京商 1:64 SCALE GT-R RACING CAR COLLECTIONからモチュールオーテックGT-Rです。
この話題もそろそろ旬が過ぎていますね。最近の京商はリリースが早くて早くて、全部紹介する前に次が出ちゃいますね。
次回はマクラーレンという事で、もうあっという間に発売されてしまいますね。
ヨーデルさんは破産してしまったみたいですが、その他のミニカーメーカーはどうなのか気になります。

ミニカー:MOTUL AUTECH GT-R #22 by サークルKサンクス限定 京商 1/64 スケール GT-R レーシングカー コレクション の続きを読む(詳細画像)

12

26

GC110 ケンメリ 4Dr 2 1972年式 銀 by アオシマ グラチャンコレクション第2弾 1/64

 2008-12-26

GC110 ケンメリ 4Dr 2 1972年式 by アオシマ グラチャンコレクション第2弾 1/64
AOSHIMA_GRACHAN_GC110_4Dr_Silver_16.jpg
アオシマから発売されているミニカー、グラチャンコレクション第2弾からGC110 ケンメリ 4Dr 2 1972年式銀色です。
もうすぐ今年も終わりですね。
あっという間の1年でした。今年は…自分が購入したNo1はミニカーですね。
人生においてこんなに購入したのは初めてです。
来年は少し控えて…。

ミニカー:GC110 ケンメリ 4Dr 2 1972年式 銀 by アオシマ グラチャンコレクション第2弾 1/64 の続きを読む(詳細画像)

12

24

SIKU SPIDER 赤 by siku 0864

 2008-12-24

SIKU SPIDER 赤 by siku 0864
SIKU_SPIDER_17.jpg
またまたジグ(siku)のミニカーです。
ジグスパイダー(SIKUSPIDER)というジグオリジナルのミニカーとなります。
格好いいですね~(微笑)!

まさにフェラー○ エンツ○にソックリですね!ちょっとゆるくした感じ。
許可おりないエンツ○ですね。
こんなのは大丈夫なんでしょうかね?意匠権。
中国の車の日本車との酷似に比べたらマシかなぁ。

裏にはスペックが書いてあります
”700PS 515kW 8700U/min 6496ccm 350km/h 12Zyl.”
いくつか単位の意味が分かりません…。

でもちゃんとホイール抜けてるんですよ!一目見ると、ホットウィールのエンツォに見えるなぁ(言っちゃった^^)

ミニカー:SIKU SPIDER 赤 by siku 0864 の続きを読む(詳細画像)

12

24

Audi TT 3.2 QUATTRO by siku 1428

 2008-12-24

Audi TT 3.2 QUATTRO by siku 1428
siku_Audi_TT_20.jpg
前にも紹介したジグです。
ジグ1428アウディTT3.2クワトロです。
裏には
”250PS 3189ccm 184kW 250km/h 6300 U/min 6Zyl.”
とスペックらしき数値が書いてあります。

塗装の赤色が綺麗なミニカーです。
ライトもクリアパーツを使用しており綺麗に出来ています。ホイールが抜けていれば文句なしですね。

本日はデアゴスティーニが届きました。
写真だけ撮ったので記事はまた後日。

ミニカー:Audi TT 3.2 QUATTRO by siku 1428 の続きを読む(詳細画像)

12

23

トヨタ 2000GT 赤 by トミカイベントモデル No.09

 2008-12-23

トヨタ 2000GT 赤 by トミカイベントモデル No.09
TOMICA_EVENT_MODEL_TOYOTA_2000_GT_No_09_19.jpg
行ってきましたトミカ博in名古屋です。
吹上ホールまで自転車でちょっとだけ行ってきました。港だと車で行きますが、吹上は近いので個人的には良い場所です。車で来る人は不便かなと思います。路駐がすごいすごい。

トミカ博で売っていたTOMICA EVENT MODEL No.9です。TOYOTA 2000GTの赤です。イベントモデルを徐々に紹介していきます。
結構な数売っていたのですが、建設器機類以外を買ってきました。

組み立てトミカは断念。ハイエースとGT-R欲しかったけど、並んでいたし…大人一人で並ぶのは気が引けました…。
組み立て済みを売ってくれ~と思うのは私だけでしょうか…。

不景気といわれているのに、沢山の人が沢山のトミカを購入していました。
特にクリスマスだからでしょうかね。

ミニカー:トヨタ 2000GT 赤 by トミカイベントモデル No.09 の続きを読む(詳細画像)

12

23

NISSAN GT-R R33 スーパークリアレッド by TACCAR GT-R TUNED 1/64 SCALE DIECAST MODEL

 2008-12-23

NISSAN GT-R R33 スーパークリアレッド by TACCAR GT-R TUNED 1/64 SCALE DIECAST MODEL
TACCAR_GT-R_TUNED_R33_RED_19.jpg
タルガから発売されているタッカー GT-R チューンド 内部再現 1/64 スケールダイキャスト モデルからR33 スーパークリアレッドでホイールはレイズのボルクレーシングTE37:ホワイトです。

このシリーズの謳い文句は…
”スカイラインGT-R伝統の直列6気筒エンジンを徹底再現!!”
”人気アルミホイールブランドを1/64サイズで精密再現!!”
このR33に装着しているホイール、ボルクレーシングTE37はGT-Rのアルミホイールとして高い人気を誇る軽量・高剛性な鍛造1ピースホイールです。

さぁ!!皆さん出来はどうでしょう??
個人的意見は…やっぱり期待を裏切らない!でもちょっとは見れますよ^^

ミニカー:NISSAN GT-R R33 スーパークリアレッド by TACCAR GT-R TUNED 1/64 SCALE DIECAST MODEL の続きを読む(詳細画像)

12

23

XANAVI NISMO GT-R #23 by サークルKサンクス限定 京商 1/64 スケール GT-R レーシングカー コレクション

 2008-12-23

XANAVI NISMO GT-R #23 by サークルKサンクス限定 京商 1/64 スケール GT-R レーシングカー コレクション
KYOSHO_GT-R_RACING_XANAVI_NISMO_GT-R_23_16.jpg
サークルKサンクス限定 京商 1:64 SCALE GT-R RACING CAR COLLECTIONからザナヴィ ニスモ GT-Rです。
こちらも本シリーズでは人気のザナヴィですね。
次回の京商シリーズが発表されましたね、マクラーレンみたいですが、カラーリングが似ているし、24車種もいらないし、あまり手を出すとマズイし…。
という事でコンビニで3個程買って、白赤・オレンジ・黒が出て満足とイメージをしております。

ミニカー:XANAVI NISMO GT-R #23 by サークルKサンクス限定 京商 1/64 スケール GT-R レーシングカー コレクション の続きを読む(詳細画像)

12

23

CALSONIC IMPUL GT-R by サークルKサンクス限定 京商 1/64 スケール GT-R レーシングカー コレクション

 2008-12-23

CALSONIC IMPUL GT-R by サークルKサンクス限定 京商 1/64 スケール GT-R レーシングカー コレクション
KYOSHO_GT-R_RACING_CALSONIC_IMPUL_GT-R_16.jpg
買ってから一つも紹介していませんでした。
既にいろんな所で紹介されまくっていますが、サークルKサンクス限定 京商 1:64 SCALE GT-R RACING CAR COLLECTIONからカルソニック インパル GT-Rです。
綺麗に写真を撮れば1/43に見えるとの噂のシリーズです。

扁平率とタイヤロゴがあれば完璧ですね。
とはいえ、この車はこのシリーズでは人気で狙っている人は多いと思います。

ミニカー:CALSONIC IMPUL GT-R by サークルKサンクス限定 京商 1/64 スケール GT-R レーシングカー コレクション の続きを読む(詳細画像)

12

21

スカイライン ターボC #10 WEC ジャパン富士 1983 by エブロ 1/43スケールミニカー

 2008-12-21

日産 スカイライン ターボC #10 WEC ジャパン富士 1983 by エブロ 1/43スケールミニカー
EBBRO_NISSAN_SKYLINE_Turbo_C_1983_WEC_Japan_Fuji_1000Km_21.jpg
やっと発売されました。
NISSAN SKYLINE TURBO C 1983 WEC JAPAN Fuji 1000Km #10 1/43EBBRO
です。

やっぱりスカイラインターボCは格好良いですね~。
ブラックのアンダーボデーとレッドのトップがかなり造形の魅力を引き立てています。
ホイールは残念ながら抜けていませんが、ボデーはダイキャストでしっかりと造形されています。
結構良い出来じゃないでしょうかね。

ミニカー:スカイライン ターボC #10 WEC ジャパン富士 1983 by エブロ 1/43スケールミニカー の続きを読む(詳細画像)

12

21

ときめきモール 2008お楽しみおもちゃ箱~ミニカー・メカ系~【中身開封!】

 2008-12-21

ときめきモール 2008お楽しみおもちゃ箱~ミニカー・メカ系~【中身開封!】
TOKIMEKI_OTANOSHIMI_2.jpg

久しぶりに相当更新してませんでした…。コメントくださった皆さんすみません、今から返事します!
やっぱり更新しないとモチベーションが下がってしまうので、今回はこんな沢山のおもちゃを紹介します。
ときめきモール-キャラゾーアウトレット&セール
で購入しました「お楽しみおもちゃ箱~ミニカー・メカ系~」です。
3000円の品なのですが、15000以上の商品が入っています。
数は良いのですが…。

詳細は続きからどうぞ。

ミニカー:ときめきモール 2008お楽しみおもちゃ箱~ミニカー・メカ系~【中身開封!】 の続きを読む(詳細画像)

12

18

NISSAN GT-R ULTIMATE METAL SILVER by AUTOart MILLENNIUM 1/18

 2008-12-18

NISSAN GT-R ULTIMATE METAL SILVER by AUTOart MILLENNIUM 1/18
AUTOart_MILLENNIUM_NISSAN_GT-R_ULTIMETE_METAL_SILVER_39.jpg
サークルKサンクス限定、京商のGT-Rレーシングが盛り上がっている最中ですが。こんなのを紹介します。
これまたGT-Rです。オートアートから発売されました日産 GT-R アルティメット メタル シルバーです。スケールは1/18となっていまして、久しぶりのビッグスケールの紹介になります。

個人的には結構良い出来で迫力があるかなと思います。
室内も細かい所まで作っています、ステアリングを切るとタイヤが連動するのも定番ですね。
エンジンの出来もタッカーとは違います(当たり前か)。
京商の同スケールのと比較したくなります。

何より大きいのが見栄えの違う一番の要因ですね。
ビッグスケールは写真が大変です。
続きの画像は大量で重いですのでご注意を(ナローバンドの人すみません)。

さぁ、コレどこに置こう…。

ミニカー:NISSAN GT-R ULTIMATE METAL SILVER by AUTOart MILLENNIUM 1/18 の続きを読む(詳細画像)

12

17

1:64 SCALE GT-R RACING CAR COLLECTION by サークルKサンクス限定 京商

 2008-12-17

1:64 SCALE GT-R RACING CAR COLLECTION by サークルKサンクス限定 京商
KYOSHO_GT-R_RACING_COLLECTION.jpg KYOSHO_GT-R_RACING_COLLECTION_2.jpg
最も旬なミニカーです。
2008年12月16日(火)発売のサークルKサンクス限定 京商 1/64スケール GT-R レーシングカー コレクションです。
これは店頭買いすると危険でしたので初めて箱で買いました。
配列はこんな感じです。今回はバラバラみたいですので、まったく参考になりませんね。むしろ配列情報は無い方がいいのかもしれません。重さも一緒みたいですのでターゲットを確保するのは結構難しいかもしれませんが、数が少ないので出そうですね。
欲しい1台が出る確率は!?

配列(画像のとおりです)

TEST CAR/XANAVI
XANAVI Test/MOTUL
MOTUL Test/YellowHat
WOODONE/CALSONIC
手前

ミニカー:1:64 SCALE GT-R RACING CAR COLLECTION by サークルKサンクス限定 京商 の続きを読む(詳細画像)

12

17

NISSAN GT-R TUNED 内部再現 by TACCAR 1/64

 2008-12-17

NISSAN GT-R TUNED 内部再現 by TACCAR 1/64
GT-R_TUNED_TACCAR.jpg GT-R_TUNED_TACCAR_2.jpg
本日は京商GT-Rレーシングコレクションですが、まずは同じGT-Rでも、まさかのタッカーです。
GT-R TUNED タッカー 内部再現 1/64 targa
「エンジンはカーエンスージアストにとって車の魅力の心臓部!!
エンジンルームまで徹底再現した新ダイキャストミニカー!!」だそうです。
ニスモ、レイズ、ワークのホイールを装着しております。
出来は…ちょっとましのタッカークオリティ!臭いと分かっているのに靴下のニオイを嗅いでしまうような状況に陥っています。戦略!?

全く参考にするひともいないであろう配列なんか載せちゃいます。

R33(赤)/R34(黄)
R34(赤)/R32(銀)
R32(白)/R34(黒)
R33(青)/R33(銀)
R33(白)/R32(黒)
手前

R33のシルバーが箱には載っていなのでシクレ!?かわりにR34の白が入っていない。
シークレット R33 ガングレーM ニスモLMGT4みたいです。
シークレット地味すぎじゃね!?まぁ嬉しいけどどれくらいの確率かはわかりません。

ミニカー:NISSAN GT-R TUNED 内部再現 by TACCAR 1/64 の続きを読む(詳細画像)

12

16

マツダ サバンナGTレーシング 1/59 by トミカイベントモデル No.25

 2008-12-16

マツダ サバンナGTレーシング 1/59 by トミカイベントモデル No.25
TOMICA_EVENT_MODEL_No_25_MAZDA_SAVANNA_GT_16.jpg
レーシーなトミカの紹介です。
TOMICA EVENT MODEL MAZDA SAVANNA GT RACING 1/59 No.25です。
トミカのイベントモデルは記念にと買っていますが、どこで買ったのかそろそろ分からなくなってきています。
次回のトミカ博も近くなってきましたね!やっぱり空いているときに行きたいですね。

SoftBankのCMの曲がわからなくてモヤモヤしていたのですが、ひょんとした事で解決!
ホッとしています。

ミニカー:マツダ サバンナGTレーシング 1/59 by トミカイベントモデル No.25 の続きを読む(詳細画像)

12

14

1/64 Weekend Mechanics with 1970 FORD MAVERICK by MOTOR MAX MOMENTS IN TIME

 2008-12-14

1/64 Weekend Mechanics with 1970 FORD MAVERICK by MOTOR MAX MOMENTS IN TIME
MOTOR_MAX_MOMENTS_IN_TIME_Weekend_Mechanics_with_1970_FORD_MAVERICK_18.jpg MOTOR_MAX_MOMENTS_IN_TIME_Weekend_Mechanics_with_1970_FORD_MAVERICK_16.jpg
今回は意外に良かった商品を紹介します。
安価な割にはミニカーの出来がよいと評判のモーターマックスからこんな商品です。
その名もMOMENTS IN TIMEシリーズからウィークエンド メカニックスです。
フォードマーベリックミニカーが付属しています。
品名ではなんのこっちゃ?と思うかもしれませんが、1/64のミニカー付きジオラマです。

ミニカーを飾るときに出来合いのジオラマが欲しいと思ったことありませんか?ちょっと探してみると、スナップオンの工具やガレージのキットが有名ですが、1/43以上のスケール用しかありませんね。
最近では1/64のミニカーが大人気ですので、1/64に合ったジオラマが欲しいなぁと思っていました。
1/80だと鉄道模型のジオラマが使えるのですが、1/64って全然無いんです…。

ふと思ったのが、トミカのタウンシリーズ、あれはガソリンスタンドなどがあったりと結構良さそうでした。特にネッツ店のディーラーとか。
しかし結構トミカ色が強いのでアメ車とかには似合わなかったり、やっぱりトミカに似合うと思っています。

そこで、なんかないかなぁ~と探していた所今回紹介するセットです。
このシリーズは数種類発売されていて、他のは結構売り切れでした。これはミニカーが付属している物ですが、ミニカー無しのもあります。

早速写真を撮ってみた所、結構良い感じ。
特にアメ車は似合います。京商のアメリカンスポーツを飾ってみようかなぁと思っています。

試しに近くに転がっていたタッカーのミニカーでも撮影してみました。
続きに画像を載っけておきます。画像多いので注意してください(><)

ミニカー:1/64 Weekend Mechanics with 1970 FORD MAVERICK by MOTOR MAX MOMENTS IN TIME の続きを読む(詳細画像)

12

14

DODGE Viper 青メタ 1/64 by Maisto

 2008-12-14

DODGE Viper 青メタ 1/64 by Maisto
Maisto_Viper_15.jpg
ちょっとボロイですが、マイストのミニカーダッジ ヴァイパー青メタです。

ルース品の為、詳細不明。100円くらいのミニカーですね。
ホイールの形が面白いです。

ミニカー:DODGE Viper 青メタ 1/64 by Maisto の続きを読む(詳細画像)

12

14

HASEMI SPORT ENDLESS Z 1/58 by トミカリミテッド No.038

 2008-12-14

HASEMI SPORT ENDLESS Z 1/58 by トミカリミテッド No.038
TOMICA_LIMITED_HASEMI_SPORT_ENDLESS_Z_19.jpg

ちょっと古いTOMICA LIMITEDから038の長谷見スポーツ エンドレスZ(フェアレディZ) 1/58です。
ヘッドランプはクリアパーツで黒い縁取りがしてあります。
グリルやボンネットの開口はさすがに印刷ですが、ロゴなどはすべてタンポ印刷です。
結構良い出来かなぁと思いますね。
本日は免許更新…疲れた。

ミニカー:HASEMI SPORT ENDLESS Z 1/58 by トミカリミテッド No.038 の続きを読む(詳細画像)

12

14

ポルシェ カイエン ADAC 道路パトロールカー by siku No.1422

 2008-12-14

ポルシェ カイエン ADAC 道路パトロールカー by siku No.1422
siku_PORSCHE_CAYENNE_TURBO_ADAC_20.jpg

ドイツのミニカーメーカ siku/ジグからPORSCHE CAYENNE TURBO ADAC Pannenhilfe Road Patrol Carです。
ジグは好きなメーカーでちょこちょこ集めていたのですが、ブログでの紹介は初めてとなります。
なかなかオシャレで安心した品質に定評があります。
このカイエンもランプはクリアパーツを使用しており、印刷も綺麗で良いミニカーです。

ミニカーの裏にはスペックらしき数値もかいてあります。
1422 ADAC-Pannenhilfe Road Patrol Car
Voiture patrouille
266km/h 8Zyl. 331kW 6000U/min 4511ccm 450PS

ミニカー:ポルシェ カイエン ADAC 道路パトロールカー by siku No.1422 の続きを読む(詳細画像)

<< トップページへ >>
次ページへ >>
ブログ内検索です
カスタム検索

Youtubeやってます!チャンネル登録お願いします!

ミニカー以外を紹介しています。 おやっ?何か届いたようです。~公開メモ帳2冊目~

1/144食玩飛行機模型コレクション
姉妹サイトです

気になる商品

【全ミニカー検索】モノぶろぐーのショッピング

シリーズ別
カテゴリー
月別アーカイブ