01
31
Ford Shelby GR-1 Concept by HotWheels 1/87
Ford Shelby GR-1 Concept by HotWheels 1/87

ホットウィールからフォード シェルビー GR-1 コンセプトです。
1/87スケールと小さいミニカーのシリーズですが、塗装も綺麗でちっこいながらも見栄え良く出来ています。ケースも付属しているのでちょっとした机のディスプレイにはもってこいのサイズですね。
ときめきで超マニアックな商品を見つけました。
1/6 フェラーリ エンツォ ダッシュボード レプリカ(イエロー/レッド)
ダッシュボードのみの模型です…。なかなか無い商品ですね。
1/6という事でデアゴのエンツォよりも大分大きいスケールです。デアゴのインパネもこれくらい綺麗に出来ていたら良いのですが。
このレプリカが1万オーバーというのの価格が高いのか安いのか、比較が無いので良く分かりません。
ミニカー:Ford Shelby GR-1 Concept by HotWheels 1/87 の続きを読む(詳細画像)
01
30
トヨタ マークX 個人タクシー by トミカ No.60 1/61
トヨタ マークX 個人タクシー by トミカ No.60 1/61

TOMICA No.60 1/61 TOYOTA MARK X 個人TAXYです。
残念なお知らせが…
予約をして楽しみにしていた
「REAL-X スカイライン レーシングカー ヒストリーズコレクション BOX[ヨーデル]」
がヨーデル倒産によりやっぱり中止になりました。
発売前の商品は作ることが出来ないのですね。
久しぶりの1/72スケールで本当に楽しみにしていましたが、幻となってしまいました。
01
30
NISSAN GT-R R34 ブラックパールM by TACCAR GT-R TUNED 1/64 SCALE DIECAST MODEL
NISSAN GT-R R34 ブラックパールM by TACCAR GT-R TUNED 1/64 SCALE DIECAST MODEL

色んな意味でタッカー好きの私ですが、絶賛発売中のNSXシリーズをまだ入手していません。
あんまり売っているの見ないんですよね、売っているであろう所は頭にあるんですが、このNSXを買うために腰を上げて買いに行く気も無いんだよなぁ。
今のところ、皆さんのブログで見て我慢!?しています。
ミニカー:NISSAN GT-R R34 ブラックパールM by TACCAR GT-R TUNED 1/64 SCALE DIECAST MODEL の続きを読む(詳細画像)
01
27
HONDA ODYSSEY ABSOLUTE 1:64 DEMONSTRATION MODEL by hotworksracing AUTO PRO SHOP 1/64
HONDA ODYSSEY ABSOLUTE 1:64 DEMONSTRATION MODEL by hotworksracing AUTO PRO SHOP 1/64

ホットワークス オートプロショップからホンダ オデッセイ アブソルート 1/64 デモンストレーション モデルです。
ホットワークスのミニカーはずっと前から欲しかったのですが、なかなかタイミングがありませんでした、たまたま大須のキッズランドで安く売っていたので購入しました。
前のオデッセイです、新型が非常に気に入っているので新型のミニカーもバンバン出してほしいと思います。
ホイール交換というプチカスタムが出来るようになっています。
見栄えがいいですねぇ。
01
26
Porsche 911 Carrera S Cabriolet Indischrot by PMA MINICHAMPS 1/43
Porsche 911 Carrera S Cabriolet Indischrot by PMA MINICHAMPS 1/43

赤が綺麗です。誰が見てもポルシェっていう感じですね。
福箱に入っていたんですが、ミニチャンプスって人気ない商品はかなり安く売っていますね、価格に落差があるような気がします。
既にご存知の通り、サークルKサンクス限定京商ポルシェミニカーコレクション3が発表されましたね。
迷いに迷って、コンビニ店頭買いです。何が出るかなぁ~。
第34弾 「ポルシェ・ミニカーコレクション3」!
ミニカー:Porsche 911 Carrera S Cabriolet Indischrot by PMA MINICHAMPS 1/43 の続きを読む(詳細画像)
01
26
LEXUS SC430 2005 PREMIUM BLACK by 京商 J-collection 1/43
LEXUS SC430 2005 PREMIUM BLACK by ixo 1/43

先週は忙しく帰ってバタンキューでした。土日はブログも忘れて「野沢温泉」へスノーボードへ行ってきました。天気も良く、良すぎて雪の具合は微妙でしたが楽しんで滑ることができました。
初めて野沢温泉へ行ったのですが、温泉が最高ですね。13ある外湯の中でも有名な「大湯」へ行ってきました。共同浴場なんですが、旅館から軽装で行って、洗い場無しの銭湯みたいな感じですね。
スキーシーズンなので人の多いこと多いこと、裸の男がうじゃうじゃです。
この大湯は温度が高く、熱湯とぬる湯に分かれているのですが、がんばって熱湯に入ってみました。
一人熱湯コマーシャル状態です。その温度50度…。一緒に行った人は全く入れませんでした。
そんな訳で、リラックスしてまた仕事にブログ?がんばります。
若干筋肉痛。
おっと、ミニカーの紹介を忘れるところでした。
京商のJコレクションからレクサスSC430のプレミアムブラック2005です。
あまりJコレクションの記事って見ないような気がします。
ミニカー:LEXUS SC430 2005 PREMIUM BLACK by 京商 J-collection 1/43 の続きを読む(詳細画像)
01
21
FERRARI BB512 #72 Le Mans 1982 A.Cudini-J.Morton-J.Paul by ixo 1/43
FERRARI BB512 #72 Le Mans 1982 A.Cudini-J.Morton-J.Paul by ixo 1/43

イクソ1/43モデルからフェラーリ BB512 No.72 ルマン 1982 A.Cudini-J.Morton-J.Paulです。
なかなかカッコ良いモデルとなっています。ホイールのスポークは流石にこの値段だと印刷となっていてちょっと残念ですが、遠目からだと分からないですね。
エンジンもちゃんと作ってあり、細かいエッヂングパーツも使用していて見ごたえのあるミニカーでした。
デアゴスティーニのエンツォにコーティングする為に買ってきた、MR.ハイコーティング(結構高かった…)を塗ってみました。素材の光沢を活かして、紫外線などから守るみたいです。
艶が出て見栄えが良くなりました。
埃も付きにくくなるみたいですが、そんな感じもします。
本日(20日)に毎回ミニカー忘年会でお世話になっている店長のひとりごとで開催されたちっちくん来店プチオフ会へ行ってきました。
いつものごとく、まったりとそして色々と刺激を受けました!
今日は火曜日です(もう水曜日)、明日は仕事。金曜日だったら……・。
寝ます。
ミニカー:FERRARI BB512 #72 Le Mans 1982 A.Cudini-J.Morton-J.Paul by ixo 1/43 の続きを読む(詳細画像)
01
19
日産 フェアレディZ 1/57 by トミカ No.55
日産 フェアレディZ 1/57 by トミカ No.55

旧型はシルバーでしたが、今回の新型は黄色での登場です。
正直、実車の黄より銀の方がカッコ良かったです。
1月の新車はGT-R,FAIRLADY Zと人気のラインナップとなっていますね。
話は変わりまして、このトミカを購入する際に、ロングトミカも売っていたのですが、まだ1台も買っていません。
N700系なんか欲しいんですけど、値段が高いのとロングまで手を出すか…葛藤です。
とりあえずトランスポーターくらいからと思っています。
01
19
日産 GT-R 1/61 by トミカ No.94
日産 GT-R 1/61 by トミカ No.94

いやぁ忙しくてなかなかブログアップ出来ませんでした。
らんちゅうの水作り、スノーボードのホットワックス、等など優先順位を決めて作業してました。
そんな訳で、バタバタとしていましたが、関係なくミニカーは発売されていきます。
次に紹介するフェアレディZと比較してみると、GT-Rの方が良く出来ているのは気のせいでしょうか…。
01
16
日産 キューブ 1/63 by トミカ No.17
日産 キューブ 1/63 by トミカ No.17

特徴を良く表現していて、可愛く出来上がっていると思います。
この新型キューブは、座り心地抜群のベンチシートが特徴です。
本当にソファーに座っているみたいで、心地良いですよ!
一度座ってみるべし。
01
15
開運 初夢トミカ トヨタ2000GT 1/59 by トミカ アピタユニーオリジナル
開運 初夢トミカ トヨタ2000GT 1/59 by トミカ アピタユニーオリジナル

そんな縁起の良いトミカの紹介です。
トミカ アピタユニーオリジナルから開運 初夢トミカ トヨタ2000GT 1/59です。
トミカの2000GTに富、鷹、茄の文字が入っています。
印刷の色もゴールドで、まさに金運開運!といったトミカですね。
なかなかGOODなオリジナルトミカです。
ミニカー:開運 初夢トミカ トヨタ2000GT 1/59 by トミカ アピタユニーオリジナル の続きを読む(詳細画像)
01
14
NISSAN GT-R R34 アクティブレッド by TACCAR GT-R TUNED 1/64 SCALE DIECAST MODEL
NISSAN GT-R R34 アクティブレッド by TACCAR GT-R TUNED 1/64 SCALE DIECAST MODEL

ミラーとバンパーの塗装が最初から少し剥げています…。ぶつけた?
アクティブレッドと書いてありますが、前に紹介したスーパークリアレッドと全く同じなんです…。
このシリーズの中では綺麗な方ですよ!
ミニカー:NISSAN GT-R R34 アクティブレッド by TACCAR GT-R TUNED 1/64 SCALE DIECAST MODEL の続きを読む(詳細画像)
01
13
京商 ダイキャストミニカー福箱【中身開封!】
京商 ダイキャストミニカー福箱【中身開封!】


値段は6000円で18000円以上の品が入っているという広告の商品です。
レヴェントンと一緒に頼んでいたので、遅い入荷となりました。
さぁ中身はどうでしょう!?
01
13
McLaren MP4/5 #2 by サークルKサンクス限定 京商 1/64 スケール マクラーレンミニカー コレクション
McLaren MP4/5 #2 by サークルKサンクス限定 京商 1/64 スケール マクラーレンミニカー コレクション

京商1/64スケールMcLarenミニカーシリーズからMcLaren(マクラーレン) MP4/5 #2です。
これもマルボロのロゴを作って貼ってみました。傾いてしまいました…。
車種によって、ロゴのスケールが違っていたり、どこに貼るかよく分からないので、実車の写真を探して位置を見たりと、結構大変なんだなぁと思いました。
ノーマルよりもちょっとは見栄えが良くなったので少しは満足です。
問題が一つ、タトゥープリントは糊が付いていますので、切り口に埃が付くと、毛が生えてきます。
クリアーは必須なんですね。
エアーブラシなんぞ持っておらぬ…。
ミニカー:McLaren MP4/5 #2 by サークルKサンクス限定 京商 1/64 スケール マクラーレンミニカー コレクション の続きを読む(詳細画像)
01
13
McLaren MP4/2 #8 by サークルKサンクス限定 京商 1/64 スケール マクラーレンミニカー コレクション
McLaren MP4/2 #8 by サークルKサンクス限定 京商 1/64 スケール マクラーレンミニカー コレクション

京商1/64スケールMcLarenミニカーシリーズからMcLaren(マクラーレン) MP4/2 #8です。
マルボロロゴが無くて寂しいと思っていたので、ロゴを作ってみました…。
初めてマークを作ってみましたが、見事失敗…。
ミニカーにセロテープを軽く貼り、ガンダム墨入れの細いマーカーでロゴの型どり。
テープを紙に貼ってスキャナでスキャン。
イラストレーターでパスとって、印刷。
印刷はタトゥーシールというので、反転印刷して貼り付けるというタイプです。
印刷までは良いのですが、このタトゥーシールがくせ者です。普通の水で貼るデカールと違って、糊が付いているために一度貼るとはがせません。
しかもロゴが見えていない状態で貼るので位置も難しい。
結局ガタガタに傾いたり、はがそうとして糊が残って無残になったり…。
ウイングの内側なども適当に塗ってみましたが、エナメル塗料の瓶を倒して、絨毯が悲惨な状態に…。
朝の占いでは1番運勢良かったのに、、、当てになりませんね。
インクジェットでKトレのミラクルデカールが欲しくなってきました。
使い心地はどうでしょう?知っている人がいたら教えていただきたいです。
ミニカー:McLaren MP4/2 #8 by サークルKサンクス限定 京商 1/64 スケール マクラーレンミニカー コレクション の続きを読む(詳細画像)
01
12
ランボルギーニ レヴェントン by マテル エリート 1/43
ランボルギーニ レヴェントン by マテル エリート 1/43

2008年12月末発売予定で、少し遅れて、2009年1月頭に発売されたミニカーです。
Lamborghini REVENTON MATTEL ELITE 1/43です。
ランボルギーニのレヴェントンはデザインがカッコ良く、お気に入りの車ですが、ミニカーはあまり発売されていません。
知っている範囲では、モンドモータースとブラーゴとMRですが、MRは高くて買えません。
モンドモータースとブラーゴは持っていますが、新たにマテルのエリートが参入です。
1/43のエリートは初めて購入するのですが、結構出来は良いかなと思います。
まぁ5000円もしますので出来が悪いと悲惨ですけどね。
プロポーションは少しずんぐりむっくりかなと思います。他のモデルと比べるとフロントの長さが短く、ななめ前からの写真がカッコ悪いです。
細部の造形に関しては丁寧に作っている感じがします。
カッコイイモデルはどんどん発売してほしいなぁと思います。
01
12
McLaren MP4-17D #5 by サークルKサンクス限定 京商 1/64 スケール マクラーレンミニカー コレクション
McLaren MP4-17D #5 by サークルKサンクス限定 京商 1/64 スケール マクラーレンミニカー コレクション

京商1/64スケールMcLarenミニカーシリーズからMcLaren(マクラーレン) MP4-17D #5です。
なかなかカッコ良く仕上がっていますが、こちらもロゴは省略されていますね。
今後はロゴが大きく入っているF1ほど、ミニカー化すると寂しく感じますね。
ミニカー:McLaren MP4-17D #5 by サークルKサンクス限定 京商 1/64 スケール マクラーレンミニカー コレクション の続きを読む(詳細画像)
01
11
TDM ビルドトルネード by トミカイベントスペシャル トミカ博2008in名古屋 入場記念
TDM ビルドトルネード by トミカイベントスペシャル トミカ博2008in名古屋 入場記念

可動部がかなり多いのが特徴となっています。
という事で、gif動画とやらを作ってみました。gif動画なんて何年も作成していません…。
なんかキモイ動きになってしまいました。
ミニカー:TDM ビルドトルネード by トミカイベントスペシャル トミカ博2008in名古屋 入場記念 の続きを読む(詳細画像)
01
11
VERTEX LANG S15 SILVIA 青 by OPTION PART2 AOSHIMA 1/64
VERTEX LANG S15 SILVIA 青 by OPTION PART2 AOSHIMA 1/64

この車はタンポ印刷がカッコイイです、あまり派手すぎず、オシャレな感じで印刷されているのがGOODです。
ボデー色がちょっと暗すぎるというか青が濃すぎるかなぁと思います。
実車のブルーはもっと明るい青なので、鮮やかなブルーだともっと映えるのになぁと思います。
シルビアS15のミニカーは全然発売されていないので貴重ですね。
D1仕様などは発売されているのですが、ノーマルS15やライトカスタムのS15のミニカーは全然無いですね。オーナーの人は残念です。
ミニカー:VERTEX LANG S15 SILVIA 青 by OPTION PART2 AOSHIMA 1/64 の続きを読む(詳細画像)
01
10
第17回(17号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」《1/10エンツォ・フェラーリをつくる》 by デアゴスティーニ
第17回(17号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」《1/10エンツォ・フェラーリをつくる》 by デアゴスティーニ


もたもたしていたら、18・19号が本日到着してしまいました。
17号は、マフラーを確認するだけです。
これから18・19号を開封します。
ミニカー:第17回(17号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」《1/10エンツォ・フェラーリをつくる》 by デアゴスティーニ の続きを読む(詳細画像)
01
10
第16回(16号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」《1/10エンツォ・フェラーリをつくる》 by デアゴスティーニ
第16回(16号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」《1/10エンツォ・フェラーリをつくる》 by デアゴスティーニ



到着してすぐに組み立てて写真も撮っていたのですが、京商のシリーズがあったり、年末年始なのもあって(正月ボケ?)デアゴスティーニエンツォをアップするのすっかり忘れてました。
次到着するのいつだっけ??状態です。来週だっけ?
エンジンが出来てきましたよ~。
ミニカー:第16回(16号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」《1/10エンツォ・フェラーリをつくる》 by デアゴスティーニ の続きを読む(詳細画像)
01
08
ings GDB IMPREZA 銀 by OPTION PART2 AOSHIMA 1/64
ings GDB IMPREZA 銀 by OPTION PART2 AOSHIMA 1/64

ブルーもカッコ良いですが、このシルバーもなかなか良いですね。
ブルーのグラフィックもアクセントとしていい感じです。
ミニカー:ings GDB IMPREZA 銀 by OPTION PART2 AOSHIMA 1/64 の続きを読む(詳細画像)
01
07
McLaren MP4-12 Presentation #10 by サークルKサンクス限定 京商 1/64 スケール マクラーレンミニカー コレクション
McLaren MP4-12 Presentation by サークルKサンクス限定 京商 1/64 スケール マクラーレンミニカー コレクション

京商1/64スケールMcLarenミニカーシリーズからMcLaren(マクラーレン) MP4-12 Presentation(プレゼンテーション)No.10です。
今回はあまりにも白&赤のデザインが多いのと、細かい車種の違いが詳しくないので店頭買いです。
お気に入りのサークルKで5個購入。
結果は大満足です。
MP4/2,MP4/5,MP4/8,MP4-17D,MP4-12という感じ。
白&赤×3、橙×1、黒×1
欲しいの全部揃いました。オレンジのは2種しかないので店頭で適当に引いて、出る確率は低い?のかなぁと思いますがどうなんでしょう。
これにてマクラーレン終了。
ミニカー:McLaren MP4-12 Presentation #10 by サークルKサンクス限定 京商 1/64 スケール マクラーレンミニカー コレクション の続きを読む(詳細画像)
01
07
TOYOTA RA20 セリカ 1600GT SP 1970年式 ピンク by アオシマ グラチャンコレクション第2弾 1/64
TOYOTA RA20 セリカ 1600GT SP 1970年式 ピンク by アオシマ グラチャンコレクション第2弾 1/64

ときめきモール 2008お楽しみおもちゃ箱~ミニカー・メカ系~【中身開封!】に入っていたミニカーです。
このグラチャンシリーズは箱買いしているのですが、シークレットは入っていませんでした、というかシークレットがあるなんて箱にも書いてありませんので存在も知りません。
運良く?お楽しみ箱に入っていたので、UFOなど要らないものも入っていましたが、このスペシャルシークレットのおかげで満足です。確率どんなもんなんでしょう?
他の色もあるみたいですね。
ミニカー:TOYOTA RA20 セリカ 1600GT SP 1970年式 ピンク by アオシマ グラチャンコレクション第2弾 1/64 の続きを読む(詳細画像)
01
03
NISSAN GT-R SUPER GT 2008 TEST CAR by サークルKサンクス限定 京商 1/64 スケール GT-R レーシングカー コレクション
NISSAN GT-R SUPER GT 2008 TEST CAR by サークルKサンクス限定 京商 1/64 スケール GT-R レーシングカー コレクション

流石にムルシみたいなカーボン柄は難しいみたいですね。
そうこうしている内にもうすぐマクラーレンシリーズが発売なんですね。
あっという間にお正月も終わり、明後日からは仕事です…。
現実に戻る…。皆さん同じ気持ちでしょうかね。
ミニカー:NISSAN GT-R SUPER GT 2008 TEST CAR by サークルKサンクス限定 京商 1/64 スケール GT-R レーシングカー コレクション の続きを読む(詳細画像)
01
02
NISSAN GT-R R34 ライトニングイエロー by TACCAR GT-R TUNED 1/64 SCALE DIECAST MODEL

シリーズで唯一の黄色です。カーボンボンネットとのコントラストは見栄えを良くします。
フロントやリアだけから見ると、まぁ見れるかなぁという感じです。
今年初の紹介がタッカーです。がんばってという応援の意味も込めて。
酷評にならないように、いや、酷評を期待して。
メーカーの人見ているのかなぁとか思ってますが、、、応援してますよ!(箱買いしてるのが証拠です!?)
ミニカー:NISSAN GT-R R34 ライトニングイエロー by TACCAR GT-R TUNED 1/64 SCALE DIECAST MODEL の続きを読む(詳細画像)
01
01
今年もよろしくお願いいたします!

変わらずに淡々と更新していきますので、今年もよろしくお願いいたします!
今年の抱負は…ちょっと買い控え&どんな形であれ、カスタムをしてみる。
にしましょう。
Loki。さんのカスタムランボを使用してこんな年賀ちっくを作ってみました。
写真をベクターにして、適当に配置しただけですが…というより、字キタネー…。
タブレットのせいにしておこう。