--
--
03
28
まだ売ってます。HONDA NSX 前期型 栃木県警 by サークルKサンクス限定 京商 1/64 ポリスカーコレクション
2010-03-28
HONDA NSX 前期型 栃木県警 by サークルKサンクス限定 京商 1/64 ポリスカーコレクション

サークルKサンクス限定 POLICE CAR COLLECTION(ポリスカーコレクション)からホンダ NSX 前期型 栃木県警です。
まだコンビニで残っているところも多いですね。GT-RとマクラーレンF1も残っています。
あまり在庫が多いと、今後のシリーズ入荷しなくなってしまいそうで怖いですが。
このミニカーは945円とお値段高くなっています。全6種類ですが、2種類しか買いませんでした。
車種の人気度も異なるみたいで、NSXやコスモ、Zあたりは人気ありそうです。
塗り分けも見た感じ綺麗に(個体差ありそうです)出来ていて、パトランプやアンテナが付いてリアリティを高めています。が、値段との釣り合いはどうかと聞かれると、…です。
エポックのNSXパトカーを以前に紹介していますが、流石にこれと比べるのはお互い可哀想ですね。
余談ですが、秀和システムさんからつい先日発売された
はじめてのFC2ブログ―無料でかんたんブログ作成 Windows7/Vista/XP/Mac OSX (BASIC MASTER SERIES)
に当ブログが紹介されました。ブログの例として紹介していただきました、ブログのURLのみくらいかなと思ったらトップページの画像まで載っていました。どうもありがとうございます。
初心者向けのFC2ブログスタートガイドになりますので、これからブログを初めて見たい方は是非どうぞ。
まだコンビニで残っているところも多いですね。GT-RとマクラーレンF1も残っています。
あまり在庫が多いと、今後のシリーズ入荷しなくなってしまいそうで怖いですが。
このミニカーは945円とお値段高くなっています。全6種類ですが、2種類しか買いませんでした。
車種の人気度も異なるみたいで、NSXやコスモ、Zあたりは人気ありそうです。
塗り分けも見た感じ綺麗に(個体差ありそうです)出来ていて、パトランプやアンテナが付いてリアリティを高めています。が、値段との釣り合いはどうかと聞かれると、…です。
エポックのNSXパトカーを以前に紹介していますが、流石にこれと比べるのはお互い可哀想ですね。
余談ですが、秀和システムさんからつい先日発売された
はじめてのFC2ブログ―無料でかんたんブログ作成 Windows7/Vista/XP/Mac OSX (BASIC MASTER SERIES)
に当ブログが紹介されました。ブログの例として紹介していただきました、ブログのURLのみくらいかなと思ったらトップページの画像まで載っていました。どうもありがとうございます。
初心者向けのFC2ブログスタートガイドになりますので、これからブログを初めて見たい方は是非どうぞ。
ミニカー:まだ売ってます。HONDA NSX 前期型 栃木県警 by サークルKサンクス限定 京商 1/64 ポリスカーコレクション の続きを読む(詳細画像)
スポンサーサイト
03
25
TOYOTA PRIUS (トヨタ プリウス) by トミカ (TOMICA) No.89 1/60
2010-03-25
TOYOTA PRIUS (トヨタ プリウス) by トミカ (TOMICA) No.89 1/60

トミカからトヨタ プリウスです。
プリウスについては、いろいろスッタモンダがありましたね。一段落?した所での紹介です。
嘘の報道にかなり影響されましたね。
関係者はさぞかし大変だったことと思います。
プリウスについては、いろいろスッタモンダがありましたね。一段落?した所での紹介です。
嘘の報道にかなり影響されましたね。
関係者はさぞかし大変だったことと思います。
ミニカー:TOYOTA PRIUS (トヨタ プリウス) by トミカ (TOMICA) No.89 1/60 の続きを読む(詳細画像)
03
24
いすゞ BU04型バス 名古屋市交通局 LV-N09 by トミカリミテッド ヴィンテージ ネオ 1/64
2010-03-24
いすゞ BU04型バス 名古屋市交通局 LV-N09 by トミカリミテッド ヴィンテージ ネオ 1/64

トミカリミテッド ヴィンテージ ネオ(TOMICA LIMITED VINTAGE NEO)からいすゞ BU04型バス 名古屋市交通局 LV-N09です。
名古屋人なら名古屋市交通局は押さえておかないとと、発売日に購入いたしました。
1/64ですが、バスなので結構大きくて迫力満点です。
サイドミラーが別途取り付けなのでちょっと不安定ですが、よく出来ていると思います。値段もそれなりにしますが…。
ちなみに私が生まれていない頃のバスですが、既に今のバスのルーツが走っていたのですね。
行き先も”栄”と馴染みの地名が書いてあるのも親近感がわきます。
現行の青いカラーのバスも出るといいな、なんて思っています。
最近情報にも疎く、ときめきモールをみていたらKYOSHO フェラーリ・ミニカーコレクション7NEO(20個セット)が発表されていました。
カラーバリエーションだけとのことですので、店頭でチョロッと買いでいいかと。車種同じで使い回しのカラーバリエーション戦力はどうなんでしょう?
限定のマットブラックエンツォだけでも買おうかなと思いましたが、完売…あらら。人気なんですね。
名古屋人なら名古屋市交通局は押さえておかないとと、発売日に購入いたしました。
1/64ですが、バスなので結構大きくて迫力満点です。
サイドミラーが別途取り付けなのでちょっと不安定ですが、よく出来ていると思います。値段もそれなりにしますが…。
ちなみに私が生まれていない頃のバスですが、既に今のバスのルーツが走っていたのですね。
行き先も”栄”と馴染みの地名が書いてあるのも親近感がわきます。
現行の青いカラーのバスも出るといいな、なんて思っています。
最近情報にも疎く、ときめきモールをみていたらKYOSHO フェラーリ・ミニカーコレクション7NEO(20個セット)が発表されていました。
カラーバリエーションだけとのことですので、店頭でチョロッと買いでいいかと。車種同じで使い回しのカラーバリエーション戦力はどうなんでしょう?
限定のマットブラックエンツォだけでも買おうかなと思いましたが、完売…あらら。人気なんですね。
ミニカー:いすゞ BU04型バス 名古屋市交通局 LV-N09 by トミカリミテッド ヴィンテージ ネオ 1/64 の続きを読む(詳細画像)
03
23
未紹介でした。F40 赤 by サークル Kサンクス京商フェラーリ7ミニカー
2010-03-23
未紹介でした。F40 赤 by サークル Kサンクス京商フェラーリ7ミニカー

サークルKサンクス限定 京商(KYOSHO) 第39弾 フェラーリコレクション(FERRARI COLLECTION)7からF40赤色です。
人気の車種でトレードしていただいたのを紹介していませんでした。
少しフロントの造形が丸くて、可愛いF40になっています。
フェラーリシリーズも昔のように感じられ、次は何かな!?と情報収集。
パトカーコレクションは2種類買いましたが、近くの店頭にはまだ全部残ってます。
値段が高いので皆さん躊躇しているのでしょうね。好きな車種がないとちょっと手をつけにくいかもしれません。
ラインナップが増えていく度にリメイク、リペイントなどが増えていきそうですが、まだまだモデル化して欲しい車種はたくさんあると思います。
そんなユーザーの希望に答えていって欲しいですね。
人気の車種でトレードしていただいたのを紹介していませんでした。
少しフロントの造形が丸くて、可愛いF40になっています。
フェラーリシリーズも昔のように感じられ、次は何かな!?と情報収集。
パトカーコレクションは2種類買いましたが、近くの店頭にはまだ全部残ってます。
値段が高いので皆さん躊躇しているのでしょうね。好きな車種がないとちょっと手をつけにくいかもしれません。
ラインナップが増えていく度にリメイク、リペイントなどが増えていきそうですが、まだまだモデル化して欲しい車種はたくさんあると思います。
そんなユーザーの希望に答えていって欲しいですね。
03
14
無限 S2000 by ワンダ ミニミニチョロQ チューンドカーシリーズ
2010-03-14
無限 S2000 by ワンダ ミニミニチョロQ チューンドカーシリーズ

結構前にコンビニでおまけで付いていて紹介していないチョロQです。
今は、憧れの名車シリーズが付いていますが、最近チョロQおまけ多いですね。
ワンダ ミニミニチョロQコレクション チューンドカーシリーズか無限 S2000です。
ブラックのフードのイエローのボデーがカッコいいです。
S2000らしさが出ている造形ですね。
今は、憧れの名車シリーズが付いていますが、最近チョロQおまけ多いですね。
ワンダ ミニミニチョロQコレクション チューンドカーシリーズか無限 S2000です。
ブラックのフードのイエローのボデーがカッコいいです。
S2000らしさが出ている造形ですね。
03
06
McLaren F1 GTR No.41 LM 1998 by サークルKサンクス 京商 McLaren F1 GTR Racing 1/64
2010-03-06
McLaren F1 GTR No.41 LM 1998 by サークルKサンクス 京商 McLaren F1 GTR Racing 1/64

1/64スケール McLaren F1 GTR Racing COLLECTION(マクラーレン F1 GTRレーシング ミニカーコレクション)からMcLaren F1 GTR No.41 LM 1998です。
限定ミニカーをネットで注文して、店頭で3つ購入した今回の京商マクラーレンシリーズですが、FINA97が出なかったのが残念でしたが、出来も良かったので満足しています。
値段がネックです…。
限定ミニカーをネットで注文して、店頭で3つ購入した今回の京商マクラーレンシリーズですが、FINA97が出なかったのが残念でしたが、出来も良かったので満足しています。
値段がネックです…。
ミニカー:McLaren F1 GTR No.41 LM 1998 by サークルKサンクス 京商 McLaren F1 GTR Racing 1/64 の続きを読む(詳細画像)
03
06
McLaren F1 GTR No.39 Gulf Racing LM 1997 by サークルKサンクス 京商 McLaren F1 GTR Racing 1/64
2010-03-06
McLaren F1 GTR No.39 Gulf Racing LM 1997 by サークルKサンクス 京商 McLaren F1 GTR Racing 1/64

1/64スケール McLaren F1 GTR Racing COLLECTION(マクラーレン F1 GTRレーシング ミニカーコレクション)からMcLaren F1 GTR No.39 Gulf Racing LM 1997です。
好みの分かれるガルフカラーですが、私は欲しかったので出て良かったです。
ロングのほうが迫力がありますね。
今回、不良品はありませんでした。
好みの分かれるガルフカラーですが、私は欲しかったので出て良かったです。
ロングのほうが迫力がありますね。
今回、不良品はありませんでした。
03
06
色が…McLaren F1 GTR No.60 JGTC 1996 by サークルKサンクス 京商 McLaren F1 GTR Racing 1/64
2010-03-06
色が…McLaren F1 GTR No.60 JGTC 1996 by サークルKサンクス 京商 McLaren F1 GTR Racing 1/64
1/64スケール McLaren F1 GTR Racing COLLECTION(マクラーレン F1 GTRレーシング ミニカーコレクション)からMcLaren F1 GTR No.60 JGTC 1996です。
この車、実際のミニカーは蛍光ピンクなんですが、写真では再現出来ませんね。
結構派手で目立つ色をしています。
この車、実際のミニカーは蛍光ピンクなんですが、写真では再現出来ませんね。
結構派手で目立つ色をしています。
ミニカー:色が…McLaren F1 GTR No.60 JGTC 1996 by サークルKサンクス 京商 McLaren F1 GTR Racing 1/64 の続きを読む(詳細画像)
03
03
派手です。マクラーレンF1GTR1996 プロトタイプ by サークルKサンクス 京商 McLaren F1 GTR Racing 1/64
2010-03-03
派手です。マクラーレンF1GTR1996 プロトタイプ by サークルKサンクス 京商 McLaren F1 GTR Racing 1/64

紹介が遅れてしまいましたが、既に発売されて日がたっています。
1/64スケール マクラーレン F1 GTRレーシング ミニカーコレクションからKYOSHO マクラーレンF1GTR1996
プロトタイプ 1/64スケールです。
ノーマルのラインナップは店頭で3個ほど買いました。
通常のは1台850円、こちらはときめきモールで1260円と高いですね…。
コンビニでは沢山買うのを躊躇してしまいました。
こちらの限定ミニカーはかなり派手な出来栄えとなっています。
写真でも掲載していますが、通常入っているカードがありません。この車専用にカードを作るのはコストがかかりすぎるのでしょう。
パッケージも通常版にシールで貼ってあるだけです。
そこにコストかけていないならもう少し安く…とも思うのですが、少し値段を上げてプレミア感を出して差別化しているのでしょうね。
出来栄えはご覧の通り、綺麗に出来ています。
1/64スケール マクラーレン F1 GTRレーシング ミニカーコレクションからKYOSHO マクラーレンF1GTR1996
プロトタイプ 1/64スケールです。
ノーマルのラインナップは店頭で3個ほど買いました。
通常のは1台850円、こちらはときめきモールで1260円と高いですね…。
コンビニでは沢山買うのを躊躇してしまいました。
こちらの限定ミニカーはかなり派手な出来栄えとなっています。
写真でも掲載していますが、通常入っているカードがありません。この車専用にカードを作るのはコストがかかりすぎるのでしょう。
パッケージも通常版にシールで貼ってあるだけです。
そこにコストかけていないならもう少し安く…とも思うのですが、少し値段を上げてプレミア感を出して差別化しているのでしょうね。
出来栄えはご覧の通り、綺麗に出来ています。
ミニカー:派手です。マクラーレンF1GTR1996 プロトタイプ by サークルKサンクス 京商 McLaren F1 GTR Racing 1/64 の続きを読む(詳細画像)