HOME > DEAGOSTINI > title - 第53回(53号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」「1/10エンツォ・フェラーリをつくる」 by デアゴスティーニ
ミニカーポータルサイト ミニカーデータベース

09

23

第53回(53号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」「1/10エンツォ・フェラーリをつくる」 by デアゴスティーニ

 2009-09-23

第53回(53号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」「1/10エンツォ・フェラーリをつくる」 by デアゴスティーニ
DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_5312 DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_5311
第53回(53号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」「1/10エンツォ・フェラーリをつくる」 by デアゴスティーニです。

いよいよ、ビッグスケールダイキャストモデルにして、今回のシリーズの売り?であるギミックの一つ。光りギミックが試されます。
今まで断線の危機が結構あったのでちゃんと繋がっているか怪しいですが…結果はいかに!?
・パッケージ
DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_5311 DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_538

・内容
DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_537

・パーツ
DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_534
今号のパーツは
・ラゲッジボックス
・オリジナルバッグ3個
・ビス3本(BBタイプ)2.3×6mm
です。なんかバッグが入っています。

ラゲッジボックス
DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_532 DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_533 border=
こんな感じでスイッチが付いています。

・組み立てガイド
DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_536
今号の組み立てガイドは「エフェクトのテスト1」です。
遂に、ライトが点灯します。というか断線していないかどうかやっと分かります。
私は事前の通電テストをしていないので、ライトが点かなかったら面倒なことになるなぁと思っていました。

・ヘッドライト、バッテリーボックス、ラゲッジボックスのコードを本体の先から出ている同じ色のコードと接続します。そして、フロントノーズとラゲッジボックスをこんな感じで適当に置きます。
DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_5316 DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_5317 border=

・まず、ステアリング横のレバーを一回押す(カチッという感じ)とインパネのバックライトが赤く光ります。お、ちゃんと光りました。
DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_5314 DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_5315 border=

・もう一度カチッと押すと、ヘッドライトが点灯します。こちらもちゃんと点灯しました。
DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_539 DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_5312 border= DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_5313

・指でブレーキペダルを押すとブレーキランプが点灯します。大丈夫そうです。
DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_5310

・確認出来たら、バッテリーボックスを取り付けます。実は、後で外すハメになるのですが…。
DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_531

今号の組み立ては以上です。

・コンプリートマガジン
53号のコンプリートマガジンは「195インテル195S 1950」です。
この時代は、ダッシュボードに革など貼る時代ではなく、金属のパネルに直接塗装をしています。
なかなかハードな感じでよいですね。
DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_535

------------------以下関連ミニカーです------------------
ENZO【楽天での検索結果一覧】


関連記事

コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://monoblogoo.blog15.fc2.com/tb.php/1010-869bac8a
<< トップページへ >>
<<前エントリー:第52回(52号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」「1/10エンツォ・フェラーリをつくる」 by デアゴスティーニへ
次エントリー:第54回(54号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」「1/10エンツォ・フェラーリをつくる」 by デアゴスティーニへ>>
ブログ内検索です
カスタム検索

Youtubeやってます!チャンネル登録お願いします!

ミニカー以外を紹介しています。 おやっ?何か届いたようです。~公開メモ帳2冊目~

1/144食玩飛行機模型コレクション
姉妹サイトです

気になる商品

【全ミニカー検索】モノぶろぐーのショッピング

シリーズ別
カテゴリー
月別アーカイブ