09
23
第54回(54号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」「1/10エンツォ・フェラーリをつくる」 by デアゴスティーニ
2009-09-23
第54回(54号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」「1/10エンツォ・フェラーリをつくる」 by デアゴスティーニ

第54回(54号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」「1/10エンツォ・フェラーリをつくる」 by デアゴスティーニです。
54号は特に目立った作業はありません。
ベルトを取り付けるくらいですね、細かい作業が嫌いな人は面倒だと思います。
54号は特に目立った作業はありません。
ベルトを取り付けるくらいですね、細かい作業が嫌いな人は面倒だと思います。
・パッケージ

・内容

・パーツ

54号のパーツは
・ウインドスクリーン【保管】
・ルーフパネル【保管】
・ルームライト【保管】
・ビス3本(Cタイプ)1.7×4mm【保管】
です。まさかのすべて【保管】です。
・組み立てガイド

今号の組み立てガイドは「フロント用パーツの組み立て2」です。
ラゲッジボックスの取り付けや、ベルトを取り付けます。
・リアのディスクブレーキからのコードを裏の穴に通してフロントまで持ってきて表に出して、ブレーキフルードのリザーバーに差し込みます。写真が小さくて分かりにくい!

↓
・メインフレームにエキスパンション・チャンバーを取り付ける。

↓
・ラゲッジボックスをフレームに取り付ける。

↓
・バックミラーをメインフレームに取り付ける。結構付けにくかったので重いフレームを裏返して付けました。

↓
・ベルトをセットします。ピンセットで作業しましょう。

細々した作業が多いですが、今号の作業は終了です。
・コンプリートマガジン

54号のコンプリートマガジンは「275GTS/4 NART 1966」です。
アメリカ限定!知られざるフェラーリですが、知りませんでした…。
------------------以下関連ミニカーです------------------
ENZO【楽天での検索結果一覧】


・内容

・パーツ

54号のパーツは
・ウインドスクリーン【保管】
・ルーフパネル【保管】
・ルームライト【保管】
・ビス3本(Cタイプ)1.7×4mm【保管】
です。まさかのすべて【保管】です。
・組み立てガイド

今号の組み立てガイドは「フロント用パーツの組み立て2」です。
ラゲッジボックスの取り付けや、ベルトを取り付けます。
・リアのディスクブレーキからのコードを裏の穴に通してフロントまで持ってきて表に出して、ブレーキフルードのリザーバーに差し込みます。写真が小さくて分かりにくい!

↓
・メインフレームにエキスパンション・チャンバーを取り付ける。

↓
・ラゲッジボックスをフレームに取り付ける。

↓
・バックミラーをメインフレームに取り付ける。結構付けにくかったので重いフレームを裏返して付けました。


↓
・ベルトをセットします。ピンセットで作業しましょう。


細々した作業が多いですが、今号の作業は終了です。
・コンプリートマガジン

54号のコンプリートマガジンは「275GTS/4 NART 1966」です。
アメリカ限定!知られざるフェラーリですが、知りませんでした…。
------------------以下関連ミニカーです------------------
ENZO【楽天での検索結果一覧】
- 関連記事
-
- 第57回(57号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」「1/10エンツォ・フェラーリをつくる」 by デアゴスティーニ
- 第56回(56号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」「1/10エンツォ・フェラーリをつくる」 by デアゴスティーニ
- 第55回(55号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」「1/10エンツォ・フェラーリをつくる」 by デアゴスティーニ
- 第54回(54号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」「1/10エンツォ・フェラーリをつくる」 by デアゴスティーニ
- 第53回(53号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」「1/10エンツォ・フェラーリをつくる」 by デアゴスティーニ
- 第52回(52号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」「1/10エンツォ・フェラーリをつくる」 by デアゴスティーニ
- 第51回(51号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」「1/10エンツォ・フェラーリをつくる」 by デアゴスティーニ