11
06
第56回(56号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」「1/10エンツォ・フェラーリをつくる」 by デアゴスティーニ
2009-11-06
第56回(56号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」「1/10エンツォ・フェラーリをつくる」 by デアゴスティーニ


第56回(56号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」「1/10エンツォ・フェラーリをつくる」 by デアゴスティーニです。
一気に組み立てて大分出来てましたので、56号から紹介いたします。
まずはドアが取り付きました。
問題なく取り付け完了です。解説がちょっとわかりにくいなぁ。
一気に組み立てて大分出来てましたので、56号から紹介いたします。
まずはドアが取り付きました。
問題なく取り付け完了です。解説がちょっとわかりにくいなぁ。
・パッケージ

・内容

・パーツ

今号のパーツは
・ウォーターパイプ【保管】
・ホーン(左・右)【保管】
・ビス9本(Dタイプ)1.7×5mm【保管】
・リヤアンダーカバー【保管】
すべて保管です。
・組み立てガイド

56号の組み立てガイドは「ドアの組み立て」です。
付いてくるパーツは使用しませんが、重要ポイントであるドアを組み立てます。
かなりトラブルが多いのか、注意書きが大きく書いてあります。
・ドア用スプリングを取り付けます。

↓
・このようにドアを取り付けます。ちゃんとバネの反発を感じるように取り付けます。

↓
・このように片方のドアが付きました。

↓
・反対側も取り付けます。

↓
・ドアの開閉はこのピンを穴から外すことで開閉可能となります。

・コンプリートマガジン

56号のコンプリートマガジンは「テスタロッサ・スパイダー 1986」です。
流れるようなテスタロッサのデザインは大好きです。
------------------以下関連ミニカーです------------------
ENZO【楽天での検索結果一覧】


・内容

・パーツ

今号のパーツは
・ウォーターパイプ【保管】
・ホーン(左・右)【保管】
・ビス9本(Dタイプ)1.7×5mm【保管】
・リヤアンダーカバー【保管】
すべて保管です。
・組み立てガイド

56号の組み立てガイドは「ドアの組み立て」です。
付いてくるパーツは使用しませんが、重要ポイントであるドアを組み立てます。
かなりトラブルが多いのか、注意書きが大きく書いてあります。
・ドア用スプリングを取り付けます。

↓
・このようにドアを取り付けます。ちゃんとバネの反発を感じるように取り付けます。

↓
・このように片方のドアが付きました。



↓
・反対側も取り付けます。




↓
・ドアの開閉はこのピンを穴から外すことで開閉可能となります。

・コンプリートマガジン

56号のコンプリートマガジンは「テスタロッサ・スパイダー 1986」です。
流れるようなテスタロッサのデザインは大好きです。
------------------以下関連ミニカーです------------------
ENZO【楽天での検索結果一覧】
- 関連記事
-
- 第59回(59号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」「1/10エンツォ・フェラーリをつくる」 by デアゴスティーニ
- 第58回(58号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」「1/10エンツォ・フェラーリをつくる」 by デアゴスティーニ
- 第57回(57号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」「1/10エンツォ・フェラーリをつくる」 by デアゴスティーニ
- 第56回(56号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」「1/10エンツォ・フェラーリをつくる」 by デアゴスティーニ
- 第55回(55号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」「1/10エンツォ・フェラーリをつくる」 by デアゴスティーニ
- 第54回(54号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」「1/10エンツォ・フェラーリをつくる」 by デアゴスティーニ
- 第53回(53号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」「1/10エンツォ・フェラーリをつくる」 by デアゴスティーニ