11
08
第58回(58号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」「1/10エンツォ・フェラーリをつくる」 by デアゴスティーニ
2009-11-08
第58回(58号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」「1/10エンツォ・フェラーリをつくる」 by デアゴスティーニ


第58回(58号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」「1/10エンツォ・フェラーリをつくる」 by デアゴスティーニです。
いよいよ本当の終盤。
今回は底面の取り付けという簡単な作業で終了です。
今日、揖斐川でマラソンがあったのですね。そして合掌造の放水も生きたかったなあぁ。
今から、走ってきます。
いよいよ本当の終盤。
今回は底面の取り付けという簡単な作業で終了です。
今日、揖斐川でマラソンがあったのですね。そして合掌造の放水も生きたかったなあぁ。
今から、走ってきます。
・パッケージ

・内容

・パーツ

58号のパーツは
・フロントアンダーカバー
・ビス17本(Dタイプ 1.7×5mm)【保管】
です。
・組み立てガイド

今号の組み立てガイドは
「ボディ底面の組み立て1」です。
今号はまだ良かったのですが、今後の底面はやっかいでした、結局最終的にかっこ悪く…。
・エフェクトチェックガイド

エフェクトの不具合対処など、チェックガイドが大きく取り上げられています。
今更分解するのも面倒なので、見つかったとしても放置かなぁ。
・ウォーターパイプの組み立て
メインフレームの裏にウォーターパイプを差し込みます。先端の形状が一致していませんが、無理矢理はめました。

↓
・フロントスポイラーを取り付ける
固定箇所が少ないけど大丈夫かなぁ?という感じです。

・コンプリートマガジン

58号のコンプリートマガジンは
「P4/5ピニンファリーナ 2006」です。
330P4を個人の趣味で蘇らせた1台です。夢のまた夢。
------------------以下関連ミニカーです------------------
ENZO【楽天での検索結果一覧】


・内容

・パーツ

58号のパーツは
・フロントアンダーカバー
・ビス17本(Dタイプ 1.7×5mm)【保管】
です。
・組み立てガイド

今号の組み立てガイドは
「ボディ底面の組み立て1」です。
今号はまだ良かったのですが、今後の底面はやっかいでした、結局最終的にかっこ悪く…。
・エフェクトチェックガイド


エフェクトの不具合対処など、チェックガイドが大きく取り上げられています。
今更分解するのも面倒なので、見つかったとしても放置かなぁ。
・ウォーターパイプの組み立て
メインフレームの裏にウォーターパイプを差し込みます。先端の形状が一致していませんが、無理矢理はめました。

↓
・フロントスポイラーを取り付ける
固定箇所が少ないけど大丈夫かなぁ?という感じです。

・コンプリートマガジン

58号のコンプリートマガジンは
「P4/5ピニンファリーナ 2006」です。
330P4を個人の趣味で蘇らせた1台です。夢のまた夢。
------------------以下関連ミニカーです------------------
ENZO【楽天での検索結果一覧】
- 関連記事
-
- 第61回(61号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」「1/10エンツォ・フェラーリをつくる」 by デアゴスティーニ
- 第60回(60号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」「1/10エンツォ・フェラーリをつくる」 by デアゴスティーニ
- 第59回(59号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」「1/10エンツォ・フェラーリをつくる」 by デアゴスティーニ
- 第58回(58号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」「1/10エンツォ・フェラーリをつくる」 by デアゴスティーニ
- 第57回(57号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」「1/10エンツォ・フェラーリをつくる」 by デアゴスティーニ
- 第56回(56号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」「1/10エンツォ・フェラーリをつくる」 by デアゴスティーニ
- 第55回(55号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」「1/10エンツォ・フェラーリをつくる」 by デアゴスティーニ