03
04
鉄道模型まで手を伸ばしたら…。F2001 No.2 バリチェロ by by サークルKサンクス限定 1/64 京商 フェラーリフォーミュラー3
2012-03-04
鉄道模型まで手を伸ばしたら…。F2001 No.2 バリチェロ by by サークルKサンクス限定 1/64 京商 フェラーリフォーミュラー3

1/64スケール フェラーリ フォーミュラカー ミニカーコレクション III(サークルKサンクス限定 1/64 FERRARI FORMULA MINICAR COLLECTION3)からF2001 No.2 R.BARRICHELLO(ルーベンス・バリチェロ)です。
No.1のシューマッハの方が人気あるのでしょうか?
ボーダフォンのマークが特徴的です。これはデアゴスティーニのF2001エンジンカーを作るで大分目にしているF1カーです。
今日は、家から30分と近いのですが行っていなかった「リニア鉄道館」へ行って来ました。
NAGOYAオートトレンド2012も丁度開催されていまして場所が非常に近いですが、オートトレンドは入場料が高くて嫁は興味無いのでリニア鉄道館にしました。
ファニチャードームの向かいにあり歴代の新幹線や在来線が39両も展示してあり,中も見ることが出来ます。
鉄ちゃんではないので、正直、モハとかクモハとかキハとかスハとか列車の名前や見分け方については全然わかりませんでしたが、新幹線だけは馴染みがあるので分かりました。
0系からリニアまで展示してあります。所々に模型があり、0系のビッグスケールなんかとても欲しいなと思いました。
鉄道模型ジオラマのコーナーでは列が出来ており、模型に対する皆さんの興味も結構あるんだなぁと。しかしお金かかって作っていますねあんな鉄道模型が家にあったら凄いだろうなぁ。
KATOの鉄道模型なんかも売っていましたが、新幹線セットで1万以上したりとお値段結構するんですね。
ミニカーを知らない人から見れば1/18を買うのと同じような感じと思いますが。
初心者セットなんかを買ってみようかと思ってしまったり…いかんいかん。そのまま泥沼にはまってしまいそうです。名鉄車両や地下鉄車両など馴染みのある電車が売っていたら集めてしまいそうです。
このリニア鉄道館は入場料は1000円ですが、シミュレーターは別料金です。
N700系のシミュレーター(いってしまえば超リアルな電車でGO!)に抽選に応募しましたが見事に落選。
結構な倍率だと思いますので、どうしてもという方は平日が狙い目なんでしょうね。
なんだかんだで楽しめましたが、弁当が高いです。
サンドイッチで500円以上、普通の弁当だと800,900円~。買って持っていくことをお勧めします。
帰りは近くのくら寿司、安くて大人気ですね、18時の段階で70組以上待ちで表示には128分待ち。。。
カインズで余計なもんを買って時間稼ぎしましたが、回転すし儲かってますね。
No.1のシューマッハの方が人気あるのでしょうか?
ボーダフォンのマークが特徴的です。これはデアゴスティーニのF2001エンジンカーを作るで大分目にしているF1カーです。
今日は、家から30分と近いのですが行っていなかった「リニア鉄道館」へ行って来ました。
NAGOYAオートトレンド2012も丁度開催されていまして場所が非常に近いですが、オートトレンドは入場料が高くて嫁は興味無いのでリニア鉄道館にしました。
ファニチャードームの向かいにあり歴代の新幹線や在来線が39両も展示してあり,中も見ることが出来ます。
鉄ちゃんではないので、正直、モハとかクモハとかキハとかスハとか列車の名前や見分け方については全然わかりませんでしたが、新幹線だけは馴染みがあるので分かりました。
0系からリニアまで展示してあります。所々に模型があり、0系のビッグスケールなんかとても欲しいなと思いました。
鉄道模型ジオラマのコーナーでは列が出来ており、模型に対する皆さんの興味も結構あるんだなぁと。しかしお金かかって作っていますねあんな鉄道模型が家にあったら凄いだろうなぁ。
KATOの鉄道模型なんかも売っていましたが、新幹線セットで1万以上したりとお値段結構するんですね。
ミニカーを知らない人から見れば1/18を買うのと同じような感じと思いますが。
初心者セットなんかを買ってみようかと思ってしまったり…いかんいかん。そのまま泥沼にはまってしまいそうです。名鉄車両や地下鉄車両など馴染みのある電車が売っていたら集めてしまいそうです。
このリニア鉄道館は入場料は1000円ですが、シミュレーターは別料金です。
N700系のシミュレーター(いってしまえば超リアルな電車でGO!)に抽選に応募しましたが見事に落選。
結構な倍率だと思いますので、どうしてもという方は平日が狙い目なんでしょうね。
なんだかんだで楽しめましたが、弁当が高いです。
サンドイッチで500円以上、普通の弁当だと800,900円~。買って持っていくことをお勧めします。
帰りは近くのくら寿司、安くて大人気ですね、18時の段階で70組以上待ちで表示には128分待ち。。。
カインズで余計なもんを買って時間稼ぎしましたが、回転すし儲かってますね。
















----------------------------------------------------------------------------


|
- 関連記事
-
- ユーザのことを考えていないイラッとくるシステム。ポルシェ カレラGT by サークルKサンクス限定 1/64 ポルシェミニカーコレクション2
- 新しいiPadばかり触っていました。F50 Spider 赤 by 1/64 サークル Kサンクス京商フェラーリ5
- iPad3,HD発売か?F310 No.2 E.IRVINE by サークルKサンクス限定 1/64 京商 フェラーリフォーミュラー3
- 鉄道模型まで手を伸ばしたら…。F2001 No.2 バリチェロ by by サークルKサンクス限定 1/64 京商 フェラーリフォーミュラー3
- 昨日発売しましたが…。F2008 No.1 K.RAIKKONEN by サークルKサンクス限定 1/64 京商 フェラーリフォーミュラー3
- スマートチーズおいしい。Alfa Romeo 155 V6 TI DTM 94 #1 by サークルKサンクス限定 京商アルファロメオ2
- 世の中怖いですね。Alfa Romeo 155 V6 TI DTM 94 by サークルKサンクス限定 京商アルファロメオ2