07
15
私のブログは大丈夫?トヨタ 86 by トミカ No.46 1/60
2012-07-15
私のブログは大丈夫?トヨタ 86 by トミカ No.46 1/60
暑い中元気でお過ごしでしょうか?
新築して約半年、大分片付いてきましたが、まだまだ倉庫にミニカー、飛行機模型が大量に眠っています。
予算削減して、寝室にはクーラーを取り付けていませんでしたが、そろそろ名古屋の夜も暑く買いどきかなと思っているこの頃です。
巷では某ファーストサーバのデータ消失が大問題となっておりますが、幸にも私の回りでは被害の話は耳にしておりませんが、ブログ仲間ではN-softさんが相当被害に合っていると文面から見受けられます。
クラウド、クラウドと言われる最近の方向性に対して少しバックアップの重要性を考えさせられました。
仕事でGmailが使えたらいいのにとか思っていましたが、このような危険性もあるんだなと。
責任の所在を明確にするという意味では、やはり自社サーバ管理が一番なんだなと。
但し、中小企業だとどうしても難しいところがあり、コスト削減の一環として外部サーバを使用している所が多いと思います。
顧客管理をサイボウズなどでされていた方は甚大な被害と思われます。
支払い契約分しか保障はしないと行っているみたいですが、顧客に対して提示していたサービスと異なる結果となった今、原発事故と同じように”人災”での”想定外”で切り抜けるのでしょうか?
但し、まともに損害賠償に対応した場合、とてつもない金額になりそうで企業の向かう先もどうなるのか?と解決方法を考えたりもしてしまいます。
どうにもならない事態に怒っている方がTVでも出演されており、心が痛むばかりですが、小さい商店のホームページから、大企業までWebで収入を得ている企業にとっては、自動車ディーラーが動いていない様な死活問題ですね。
起きてしまったことは百歩譲っても、一番の問題は企業の対応でしょう。
そんな事件から、もう少し自分の身近においてみると、PCのバックアップに始まり、Gmail,Youtube,
Flickr,ホームーページ、ブログと自分の手元から離れたサーバで管理されているメディアが結構あるなと感じます。
動画や写真などバックアップされて手元にあるものは、まだ再アップすれば良いですが、そうでないものはきついですね。
私の場合ではgmail、これが飛ぶと非常に困る。
あとはFlickrなどちまちまアップしてきた画像、有料会員だからと安心はできないですね。
そして、ミニカーのホームページとブログ。
画像は全部取ってあります、ブログの文面はしばらくバックアップ取っていなかったので取ろうと思います。
ちまちまと書いてきた記事が全部吹っ飛んだと思うと、それまでの時間など思うと怖いですね。
グーグルのキャッシュを頼りになど、色々と大変そうです。
ホームーページのレンタルサーバはさくらのレンタルサーバを使っていますが、今回はたまたまファストサーバであって、それがさくらさんであったかもしれません。
※私はさくらさんを信頼しています。窓口の対応も非常によく、今回のようなことは無いと信頼しています。
が、このようなレンタルサーバの信頼性や企業の健全性は一般ユーザからは、本当のところは分かりません。
ホームページなどで得る情報とサポート受けた時の対応、障害の発生率など、あらゆる面をみても、今回のようなサーバの構成やアップデートパッチの更新方法やバグ混入の因子があるか?などIT関係者ならまだしも、趣味ユーザは把握できません。
100%依存し切らないということも大切だと認識しました。
路上で無差別があるのと同様、狂った管理者が "rm -rf /"と地雷を叩くこともあるかもしれません。
そういう事があっても大丈夫のように、テープなど違うメディアへバックアップしていたりと企業では万全の体制を築いていますね。
万一の事が今回起きてしまったと思います。
Huluで毎日24を見ていますが、意図してしまえばこういうITテロも現実では大打撃になり得ます。
丁度,EMP(電磁パルス爆弾)でデータが全て吹っ飛び、ヘリが墜落してしまったシーンを見たばかりでしたので、恐ろしい事を考えてしまいました。
そういった意味でも、データセンターの所在など機密事項なんですね。
データ消えました、初期化しました。と割りきっているみたいですが、
今後の、この事件についてはどう収束していくのか見ていきたいと思います。
あ、今回のミニカーは
トミカのトヨタ86です、御存知ですね…。
初回限定カラーは買っていませんというか、買えていません。
新築して約半年、大分片付いてきましたが、まだまだ倉庫にミニカー、飛行機模型が大量に眠っています。
予算削減して、寝室にはクーラーを取り付けていませんでしたが、そろそろ名古屋の夜も暑く買いどきかなと思っているこの頃です。
巷では某ファーストサーバのデータ消失が大問題となっておりますが、幸にも私の回りでは被害の話は耳にしておりませんが、ブログ仲間ではN-softさんが相当被害に合っていると文面から見受けられます。
クラウド、クラウドと言われる最近の方向性に対して少しバックアップの重要性を考えさせられました。
仕事でGmailが使えたらいいのにとか思っていましたが、このような危険性もあるんだなと。
責任の所在を明確にするという意味では、やはり自社サーバ管理が一番なんだなと。
但し、中小企業だとどうしても難しいところがあり、コスト削減の一環として外部サーバを使用している所が多いと思います。
顧客管理をサイボウズなどでされていた方は甚大な被害と思われます。
支払い契約分しか保障はしないと行っているみたいですが、顧客に対して提示していたサービスと異なる結果となった今、原発事故と同じように”人災”での”想定外”で切り抜けるのでしょうか?
但し、まともに損害賠償に対応した場合、とてつもない金額になりそうで企業の向かう先もどうなるのか?と解決方法を考えたりもしてしまいます。
どうにもならない事態に怒っている方がTVでも出演されており、心が痛むばかりですが、小さい商店のホームページから、大企業までWebで収入を得ている企業にとっては、自動車ディーラーが動いていない様な死活問題ですね。
起きてしまったことは百歩譲っても、一番の問題は企業の対応でしょう。
そんな事件から、もう少し自分の身近においてみると、PCのバックアップに始まり、Gmail,Youtube,
Flickr,ホームーページ、ブログと自分の手元から離れたサーバで管理されているメディアが結構あるなと感じます。
動画や写真などバックアップされて手元にあるものは、まだ再アップすれば良いですが、そうでないものはきついですね。
私の場合ではgmail、これが飛ぶと非常に困る。
あとはFlickrなどちまちまアップしてきた画像、有料会員だからと安心はできないですね。
そして、ミニカーのホームページとブログ。
画像は全部取ってあります、ブログの文面はしばらくバックアップ取っていなかったので取ろうと思います。
ちまちまと書いてきた記事が全部吹っ飛んだと思うと、それまでの時間など思うと怖いですね。
グーグルのキャッシュを頼りになど、色々と大変そうです。
ホームーページのレンタルサーバはさくらのレンタルサーバを使っていますが、今回はたまたまファストサーバであって、それがさくらさんであったかもしれません。
※私はさくらさんを信頼しています。窓口の対応も非常によく、今回のようなことは無いと信頼しています。
が、このようなレンタルサーバの信頼性や企業の健全性は一般ユーザからは、本当のところは分かりません。
ホームページなどで得る情報とサポート受けた時の対応、障害の発生率など、あらゆる面をみても、今回のようなサーバの構成やアップデートパッチの更新方法やバグ混入の因子があるか?などIT関係者ならまだしも、趣味ユーザは把握できません。
100%依存し切らないということも大切だと認識しました。
路上で無差別があるのと同様、狂った管理者が "rm -rf /"と地雷を叩くこともあるかもしれません。
そういう事があっても大丈夫のように、テープなど違うメディアへバックアップしていたりと企業では万全の体制を築いていますね。
万一の事が今回起きてしまったと思います。
Huluで毎日24を見ていますが、意図してしまえばこういうITテロも現実では大打撃になり得ます。
丁度,EMP(電磁パルス爆弾)でデータが全て吹っ飛び、ヘリが墜落してしまったシーンを見たばかりでしたので、恐ろしい事を考えてしまいました。
そういった意味でも、データセンターの所在など機密事項なんですね。
データ消えました、初期化しました。と割りきっているみたいですが、
今後の、この事件についてはどう収束していくのか見ていきたいと思います。
あ、今回のミニカーは
トミカのトヨタ86です、御存知ですね…。
初回限定カラーは買っていませんというか、買えていません。

















----------------------------------------------------------------------------


|
- 関連記事
-
- 黄色が似合う。ルノー メガーヌRS by トミカ No.44 1/62
- いったい何台目のレヴェントンだろう…。ランボルギーニ レヴェントン by トミカリミテッド TL0146 1/65
- 人気のようです。ランボルギーニ アヴェンタドール by トミカ No.87 1/68
- 私のブログは大丈夫?トヨタ 86 by トミカ No.46 1/60
- 静岡ホビーショーへ行って来ました。アルファード 交通取締用覆面パトカー by トミカくじ15
- ヴィンテージなのか…。Honda シビック SIR-2 by 1/64 トミカリミテッドヴィンテージNEO
- バンブルビー!シボレーカマロ by トミカ No.19 1/65