HOME > トミカ > title - 私のブログは大丈夫?トヨタ 86 by トミカ No.46 1/60
ミニカーポータルサイト ミニカーデータベース

07

15

私のブログは大丈夫?トヨタ 86 by トミカ No.46 1/60

 2012-07-15
私のブログは大丈夫?トヨタ 86 by トミカ No.46 1/60
TOMICA_TOYOTA_86_10

暑い中元気でお過ごしでしょうか?
新築して約半年、大分片付いてきましたが、まだまだ倉庫にミニカー、飛行機模型が大量に眠っています。
予算削減して、寝室にはクーラーを取り付けていませんでしたが、そろそろ名古屋の夜も暑く買いどきかなと思っているこの頃です。
巷では某ファーストサーバのデータ消失が大問題となっておりますが、幸にも私の回りでは被害の話は耳にしておりませんが、ブログ仲間ではN-softさんが相当被害に合っていると文面から見受けられます。

クラウド、クラウドと言われる最近の方向性に対して少しバックアップの重要性を考えさせられました。
仕事でGmailが使えたらいいのにとか思っていましたが、このような危険性もあるんだなと。

責任の所在を明確にするという意味では、やはり自社サーバ管理が一番なんだなと。
但し、中小企業だとどうしても難しいところがあり、コスト削減の一環として外部サーバを使用している所が多いと思います。

顧客管理をサイボウズなどでされていた方は甚大な被害と思われます。
支払い契約分しか保障はしないと行っているみたいですが、顧客に対して提示していたサービスと異なる結果となった今、原発事故と同じように”人災”での”想定外”で切り抜けるのでしょうか?
但し、まともに損害賠償に対応した場合、とてつもない金額になりそうで企業の向かう先もどうなるのか?と解決方法を考えたりもしてしまいます。

どうにもならない事態に怒っている方がTVでも出演されており、心が痛むばかりですが、小さい商店のホームページから、大企業までWebで収入を得ている企業にとっては、自動車ディーラーが動いていない様な死活問題ですね。
起きてしまったことは百歩譲っても、一番の問題は企業の対応でしょう。

そんな事件から、もう少し自分の身近においてみると、PCのバックアップに始まり、Gmail,Youtube,
Flickr,ホームーページ、ブログと自分の手元から離れたサーバで管理されているメディアが結構あるなと感じます。
動画や写真などバックアップされて手元にあるものは、まだ再アップすれば良いですが、そうでないものはきついですね。
私の場合ではgmail、これが飛ぶと非常に困る。
あとはFlickrなどちまちまアップしてきた画像、有料会員だからと安心はできないですね。

そして、ミニカーのホームページとブログ。
画像は全部取ってあります、ブログの文面はしばらくバックアップ取っていなかったので取ろうと思います。
ちまちまと書いてきた記事が全部吹っ飛んだと思うと、それまでの時間など思うと怖いですね。
グーグルのキャッシュを頼りになど、色々と大変そうです。

ホームーページのレンタルサーバはさくらのレンタルサーバを使っていますが、今回はたまたまファストサーバであって、それがさくらさんであったかもしれません。

※私はさくらさんを信頼しています。窓口の対応も非常によく、今回のようなことは無いと信頼しています。
が、このようなレンタルサーバの信頼性や企業の健全性は一般ユーザからは、本当のところは分かりません。
ホームページなどで得る情報とサポート受けた時の対応、障害の発生率など、あらゆる面をみても、今回のようなサーバの構成やアップデートパッチの更新方法やバグ混入の因子があるか?などIT関係者ならまだしも、趣味ユーザは把握できません。
100%依存し切らないということも大切だと認識しました。

路上で無差別があるのと同様、狂った管理者が "rm -rf /"と地雷を叩くこともあるかもしれません。
そういう事があっても大丈夫のように、テープなど違うメディアへバックアップしていたりと企業では万全の体制を築いていますね。

万一の事が今回起きてしまったと思います。
Huluで毎日24を見ていますが、意図してしまえばこういうITテロも現実では大打撃になり得ます。
丁度,EMP(電磁パルス爆弾)でデータが全て吹っ飛び、ヘリが墜落してしまったシーンを見たばかりでしたので、恐ろしい事を考えてしまいました。

そういった意味でも、データセンターの所在など機密事項なんですね。

データ消えました、初期化しました。と割りきっているみたいですが、
今後の、この事件についてはどう収束していくのか見ていきたいと思います。

あ、今回のミニカーは
トミカのトヨタ86です、御存知ですね…。
初回限定カラーは買っていませんというか、買えていません。


コメント
monmon様、お久しぶりです。御存知の情報かも知れませんが、8月7日より
サークルk様、サンクス様で京商様の新しいミニカーが発売されます。
http://www.hobidas.com/news/article/133085.html
【2012/07/18 16:40】 URL | 狸 #- | [edit]
はじめまして。
トヨタ86のミニカーはトミカと京商、エブロですでに出ていますが、僕が持っているのはトミカのみです。初回の86のシルバーはおもちゃ屋さんとか百貨店、西友やダイエーなどのスーパーをよく探したら手に入るのではないかと思いますが、一概には言えませんね。
86のミニカー情報として、AERA86ディ―ラ―限定のトヨタ86・3台セットがもうじき発売するそうです。
【2012/07/20 21:24】 URL | 関西のトミカコレクター #- | [edit]
monmon様、お早う御座います。ミニカーのキャンペーンを発見しましたので投稿させて頂きます。

 明日、7月24日火曜日より、セブンイレブン様で「コカ・コーラグリップ ボトル500m」「シュウェップス レモントニック410m」を対象に「2012ロンドンオリンピック コカ・コーラ ハッピーバスブルバックカー全4種類」が付いて来ます。

 店舗様によってはキャンペーンの実施日が前後する可能性もあります。
【2012/07/23 10:29】 URL | 狸 #- | [edit]
関西のトミカコレクターさんこんにちは!
シルバーはまだ探していないで(爆)
エリア86は情報得ていたので、買って来ました!紹介します。
【2012/07/29 10:49】 URL | monmon #eQhucDEg | [edit]
狸さんこんにちは!
情報有り難うございます、ミリタリーですね!
飛行機模型と一緒に飾りたいです、さぁ売れるんでしょうかね!?
【2012/07/29 10:51】 URL | monmon #eQhucDEg | [edit]
狸さん情報有り難うございます。
全く知りませんでした、見つけたら買ってみます!
【2012/07/29 10:52】 URL | monmon #eQhucDEg | [edit]
原発 地雷 で プログ検索中です
テレビ 新聞で 自民党 圧勝の支持率ですね。
このままだと 自民が 過半数を 決めて、衆議院を 決めたところは 参議院も 決めるという説もあるとか?
そうすると 自民党の公約の政策を 始める日本ですね。
民主党に関しては ネット見ていると 不人気かなぁ?
少し ホローしたいけれど やめときます。
第3極も 今のところ 議席過半数に なる ことは ない支持率ですね。
第3極で 終結するとしたら 未来の党になるかなぁ
消費税増税反対 TPP反対 脱原発 
脱原発に関しては ある程度の政党は 脱原発かなぁ
オザワさん 岩手県出身 亀井さん 広島出身 滋賀県には 3つ原発があるのかなぁ。
TPPにしても 国防費についても 20年か30年前から 政治で やっていますね。
今すぐ 政策に進むというのも 心の準備が できていない私です。
国防軍とか 老人達に 聞きたいです。
消費税増税も TPPも 失業者が かなりでるのかなぁ?
国の税収(歳入)は やれるのかなぁ?もっと増税~ないと願います。
このままいくと 自民党政策ですね。
【2012/12/13 20:08】 URL | 村石太ダー&コピペマン&ザード #C8LVoyaA | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://monoblogoo.blog15.fc2.com/tb.php/1298-646f4e6f
<< トップページへ >>
<<前エントリー:またまたレヴェントン by HotWheels ALL STARSへ
次エントリー:激辛麻婆で悶絶。ホンダ シビック タイプR ユーロ レッド by エブロ HOT! 1/43へ>>
ブログ内検索です
カスタム検索

Youtubeやってます!チャンネル登録お願いします!

ミニカー以外を紹介しています。 おやっ?何か届いたようです。~公開メモ帳2冊目~

1/144食玩飛行機模型コレクション
姉妹サイトです

気になる商品

【全ミニカー検索】モノぶろぐーのショッピング

シリーズ別
カテゴリー
月別アーカイブ