HOME > トミカ > title - 光岡 オロチ by トミカ No.25
ミニカーポータルサイト ミニカーデータベース

12

30

光岡 オロチ by トミカ No.25

 2007-12-30

光岡 オロチ by トミカ No.25
MITSUOKA_OROTI_3.jpg

MITSUOKA_OROTI_2.jpg

MITSUOKA_OROTI.jpg

MITSUOKA_OROTI_5.jpg


大蛇・兜  by 東京モーターショー2007
MITSUOKA_OROTI_7.jpg

MITSUOKA_OROTI_8.jpg

MITSUOKA_OROTI_6.jpg

MITSUOKA_OROTI_9.jpg

トミカから光岡オロチです。
トイザらスでトミカコーナーを眺めていたら目に入りました。
他のは普通だったので流してみていたんですが大好きなオロチを買いました。
個人的に最高のトミカです。
造形が良くできていて流れるような複雑なボデーが再現できています。
タイヤはトミカそのものですが側面にサインロゴも入っていてなかなか良い品です。
市販化されましたが街を走っているの見てみたいです。
(自分では買えても買わないと思いますが…)

このオロチってもっと大きなサイズでミニカー出ていないですかね?
トミカでしかオロチ見あたらないんですけど。

気に入りましたので今年の東京モーターショーで見てきたオロチ「大蛇・兜」と共にどうぞ。
※ひっそりと展示してありましたが格好良かったです。

関連記事
コメント
オロチかっこいいっす!
このミニカーを所持しているうえ、本物を軽井沢で偶然みかけました。
今オロチの白版(縁起物)を探してますが、なかなかおめにかかれません。
はたしてあるのか!?
【2010/01/07 12:41】 URL | Lee #3vdHtgpA | [edit]
Leeさんこんばんは!
大蛇カッコいいですよね、凄い造形していますが、魅力的です。
フェラーリとかが走っているよりも、大蛇が走っていた方が興奮します^^
私は、京都の駐車場で白いオロチを止まっているのを目撃しました。
オーナー戻ってこないうちに、写真にとって、良い思い出です。
自分で持てるといいんですがねぇ、財力が…。
【2010/01/10 23:16】 URL | monmon #eQhucDEg | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://monoblogoo.blog15.fc2.com/tb.php/55-e869005b
<< トップページへ >>
<<前エントリー:バギーチャンプ by タミヤRCバギーコレクションへ
次エントリー:ミニカーはこうして作られるへ>>
ブログ内検索です
カスタム検索

Youtubeやってます!チャンネル登録お願いします!

ミニカー以外を紹介しています。 おやっ?何か届いたようです。~公開メモ帳2冊目~

1/144食玩飛行機模型コレクション
姉妹サイトです

気になる商品

【全ミニカー検索】モノぶろぐーのショッピング

シリーズ別
カテゴリー
月別アーカイブ