HOME > 日産名車 > title - NISSAN Fairlady 2000 (1967) by アシェット 日産名車 No.1
ミニカーポータルサイト ミニカーデータベース

10

15

NISSAN Fairlady 2000 (1967) by アシェット 日産名車 No.1

 2008-10-15
NISSAN Fairlady 2000 (1967) by アシェット 日産名車 No.1
NISSAN_COLLECTION_FAIRLADY_2000_4.jpg NISSAN_COLLECTION_FAIRLADY_2000_9.jpg
アシェットコレクションズの日産名車コレクションから創刊号のフェアレディ2000 1967です。
国産名車は全く買っていないのですが、創刊号の魔力という事でこの日産名車を買ってみました。
やっぱり創刊号は安いので、かなり売れているのではないでしょうか。
CMでも頻繁にやっていますね。相当宣伝費かけてる感じがします。
ミニカーはノレブ製となっていまして、細かいエッジングパーツなど使っていて、値段の割には良く出来ていると思います。
う~ん、続きは買うか微妙な所です、HPでラインナップが少し紹介されているので、欲しいのがあったら買うという形になりそうです。

それにしても最近FC2ブログのランキングの上位3つに表示されるサイトのサムネイルが私のブログだけ怪しいのになっている。
前は真っ黒で、今回はなんかダイアログが出てる^^重いからか、小さくて見えんが関連付けされてないファイルをクリックしたときのダイアログみたいなのが出てるな。
ウインドウの感じFedoraみたいにも見える。

自動的にキャプチャするのに重いから表示が間に合わなかったかな。
NISSAN_COLLECTION_FAIRLADY_2000_13.jpg NISSAN_COLLECTION_FAIRLADY_2000_2.jpg NISSAN_COLLECTION_FAIRLADY_2000_5.jpg NISSAN_COLLECTION_FAIRLADY_2000_10.jpg NISSAN_COLLECTION_FAIRLADY_2000_6.jpg NISSAN_COLLECTION_FAIRLADY_2000_11.jpg NISSAN_COLLECTION_FAIRLADY_2000_7.jpg NISSAN_COLLECTION_FAIRLADY_2000_12.jpg NISSAN_COLLECTION_FAIRLADY_2000_8.jpg NISSAN_COLLECTION_FAIRLADY_2000.jpg NISSAN_COLLECTION_FAIRLADY_2000_3.jpg NISSAN_COLLECTION_FAIRLADY_2000_14.jpg

------------------以下関連ミニカーです------------------
フェアレディ【楽天での検索結果一覧】

【単品】トミカリミテッド 日産 フェアレディ Z 栃木県警察 エブロ製 1/43スケール 日産 フェアレディZ バージョン・ニスモ 2007 レッド 京商製 1/43スケール ダットサン フェアレディ Z432 #30 富士1000km 1970 ニッサン フェアレディZ 300ZR Z31 (ライトゴールドパール) オールフェアレディZ ノーマル10種セット 1/43エブロ【HOT】日産 フェアレディ 350 Z 銀 タミヤ 1/24 ザナヴィ ニスモ GT-R(完成品) 京商 1/43 ニッサン フェアレディ Z (Z31) ライトブルーメタリック


コメント
オラも魔力に取り憑かれ買ってしまいました(笑)
コレ系は出来の当たり外れが多いですね(^_^;)
良く選んで買いましたがシャフトが曲がってて、直しましたよ。。。

確かに値段の割に作りは良いですよね♪

国産名車も買ってますが、欲しい車種だけですね(^-^)
【2008/10/16 14:47】 URL | ゆうや #1wIl0x2Y | [edit]
ゆうやさんこんばんは!
海外製は当たりはずれが激しいですね、実際に見て、店頭で比較しながら買わないと大分違いますからね。
私はどこか一つ見る場所を決めて、そこを他のと比較して見ます。
これはランプは良いけど、ワイパーが×とかなかなか決めづらいんですよね。
創刊号はがんばっていると思います。
2号は微妙と聞きました。
欲しい車種を買うのが一番ですね。
【2008/10/17 00:25】 URL | monmon #eQhucDEg | [edit]
monmonさん、こんにちは!
先日はありがとうございました^^
今後ともよろしくお願い致します。

創刊号は全体的に良い出来でしたよね~。
私も全体的に見て、「これはランプは良いけど、ワイパーが×」の見方をして自分でポイントを絞って選んでます(笑)。
やはり同じ1/43でも価格が4~5000円するようなものと違って安価ですから、当たり外れが大きいのかもしれませんね^^;
欲しい車種を厳選して、たっぷりと店頭で吟味してから買うのが一番ですね!
【2008/10/17 13:51】 URL | スラ彦 #4euuRMTk | [edit]
スラ彦さんこんばんは!
お越しいただきありがとうございます。

定期購読とかは当たりはずれありそうですね。
このシリーズ当分?買わなさそうなので、また買われた時がありましたら参考にさせていただきます!
今後ともよろしくお願いいたします。
【2008/10/17 23:30】 URL | monmon #eQhucDEg | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://monoblogoo.blog15.fc2.com/tb.php/570-859a28c3
<< トップページへ >>
<<前エントリー:第7回(7号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」《エンツォ・フェラーリをつくる》 by デアゴスティーニへ
次エントリー:Alfa Romeo 155 V6 TI DTM 94 #2 by サークルKサンクス限定 京商アルファロメオ2へ>>
ブログ内検索です
カスタム検索

Youtubeやってます!チャンネル登録お願いします!

ミニカー以外を紹介しています。 おやっ?何か届いたようです。~公開メモ帳2冊目~

1/144食玩飛行機模型コレクション
姉妹サイトです

気になる商品

【全ミニカー検索】モノぶろぐーのショッピング

シリーズ別
カテゴリー
月別アーカイブ