HOME > AOSHIMA > title - TOYOTA RA20 セリカ 1600GT 1970年式 2 赤 デカール作って貼ってみた by アオシマ グラチャンコレクション第2弾 1/64
ミニカーポータルサイト ミニカーデータベース

02

05

TOYOTA RA20 セリカ 1600GT 1970年式 2 赤 デカール作って貼ってみた by アオシマ グラチャンコレクション第2弾 1/64

 2009-02-05

TOYOTA RA20 セリカ 1600GT 1970年式 2 赤 デカール作って貼ってみた by アオシマ グラチャンコレクション第2弾 1/64
AOSHIMA_GRACHAN_RA20_CELICA_1600GT_2_1970_CUSTOM_17.jpg
マルボロのロゴのデカール作成が流行っていますが、既製のモノを作るとクオリティがばれてしまうので、何か自分で作ってみようとしました。
カスタムというより、お遊びです。

なんか要らないミニカーはないかと周りを見ると、お楽しみ箱でダブった、グラチャンコレクション第2弾のRA20 セリカ 1600GT 1970年式 2の赤色がありました。

とりあえず、適当にやっつけで作ってみましたが、失敗…。汚いので全然ダメ…。
アオシマはカシメではなく、ネジですのでホイールは簡単に交換できます。
適当なベンツのホイールにしてみて、シャフトを曲げてネガティブキャンバーをつけてみました。
しかし、くるくる回転してポジティブキャンバーになってしまったりするのですが、皆さんは固定するのでしょうかね?

あとは転写シールが余っていたので、適当にデザイン印刷して貼ってクリアして終了。
乾燥中に埃が付きまくって…終了…。

オリジナルデザインって、何か既製のデザインを作るより難しいですね。
既にネタ切れ。挙句の果てにはAOSHIMAとかmonoblogooとかグラチャンとかの文字をいれちゃいました。何か考えないと。

しかし、適当にやってるだけでも楽しいですね。
かろうじて実物を見せれるようになるまで、色々トライしてみます。

コメント
こんばんは、Model_Carです。
オリジナルってむずかしいですよねぇ。
なんでもいいよって言われると何書いていいかわかんなくなっちゃいます。

でも、このセリカはなんとなくOKなような気がする(笑)
【2009/02/06 01:34】 URL | Model_Car #- | [edit]
うぉ!自作デカールですか??
かっこいいですね!!。
確かModel_carさんもデカール作られていましたよね??。

実は自分も作ってたりします(笑

ダルマセリカは自分が歴代セリカの中で3番目に好きなやつです(何っ

あ。。。余談なんですが、monmonさんのブログを自分のHPに是非リンクさせて欲しいのですがよろしいでしょうか??。

ではまたこさせていただきます^^:
【2009/02/06 22:57】 URL | PATTI #TT0fzUCU | [edit]
Model_Carさんこんばんは。
オリジナルはネタがないと本当に難しいですね。
メーカーのロゴとかを配置して見栄えを良くしているならともかく、自分で作るというのは頭が固いとダメですね。

そういう意味ではホットウィールなんかは凄いなぁと思います。

本当はもっとモダンな感じにしたいのです…。
【2009/02/07 01:21】 URL | monmon #eQhucDEg | [edit]
バッチーさんこんばんは!
お久しぶりです!

Model_carさんも最近デカール作ってますよ~、分かりやすく紹介されていますね。

最近プラモは順調ですか?

若いころからかなり車に詳しいですね^^私の中学の時なんて車について無知でした。

リンクの件ですが、じゃんじゃん貼って構いませんよ~。
ありがとうございます。
【2009/02/07 01:30】 URL | monmon #- | [edit]
だるまじゃないっすか!かなりいじってあるバージョンかっこいいです。
【2010/01/07 08:48】 URL | Lee #3vdHtgpA | [edit]
Leeさんこんばんは!
だるまですが、超初心者のいじりでスミマセン…。
うまくかっこよくなりたいなぁと思っています。
【2010/01/10 23:13】 URL | monmon #eQhucDEg | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://monoblogoo.blog15.fc2.com/tb.php/792-cdc91392
<< トップページへ >>
<<前エントリー:Honda オデッセイ 白 by トミカ 組み立て工場 第18弾 1/64へ
次エントリー:VERTEX JZX100 CHASER BLACK by OPTION PART2 AOSHIMA 1/64へ>>
ブログ内検索です
カスタム検索

Youtubeやってます!チャンネル登録お願いします!

ミニカー以外を紹介しています。 おやっ?何か届いたようです。~公開メモ帳2冊目~

1/144食玩飛行機模型コレクション
姉妹サイトです

気になる商品

【全ミニカー検索】モノぶろぐーのショッピング

シリーズ別
カテゴリー
月別アーカイブ