HOME > DEAGOSTINI > title - 第19回(19号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」<<1/10エンツォ・フェラーリをつくる>> by デアゴスティーニ
ミニカーポータルサイト ミニカーデータベース

02

14

第19回(19号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」<<1/10エンツォ・フェラーリをつくる>> by デアゴスティーニ

 2009-02-14

第19回(19号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」<<1/10エンツォ・フェラーリをつくる>> by デアゴスティーニ
DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_19_36.jpg DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_19_2.jpg
DEAGOSTINI 週刊GRANTURISMO 1/10スケールENZO FERRARIを作るの19号です。
19号はドアの組み立てでしたが、一度同じように組み立てているので正直退屈な作業です。
コンプリートマガジンではミトスという私の知らないフェラーリの車の紹介です。
コンプリートマガジン、ちゃんと読みましょう!
・パッケージ
DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_19_36.jpg DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_19_35.jpg

・内容
DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_19_33.jpg

・パーツ
DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_19_32.jpg

19号のパーツは細かいのが結構満載です。
・ドア(右/内側)
・ウインドー(右)
・三角窓
・ポップアップ用ジョイント
・ウインドー開閉ハンドル
・ギア(aタイプ)
・ギア(bタイプ)
・ギア2個(cタイプ)
・ビス10本(Kタイプ) 1.7×5mm【保管】
・ビス隠し4個(赤・黒)
・ビス6本(Xタイプ) 2.0×4mm
・ビス5本(Pタイプ) 2.0×4mm
・ビス3本(GGタイプ) 2.3×6mm【保管】
・ビス2本(JJタイプ) 2.6×6mm
・ビス2本(HHタイプ) 2.6×8mm
・ドア下保護部品
一度反対側を組み立てているので、同じ作業の繰り返しです。

・ドア(右/内側)
DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_19_27.jpg DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_19_26.jpg

・ポップアップ用ジョイント
DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_19_30.jpg DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_19_29.jpg

・三角窓
DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_19_28.jpg

・ウインドー(右)
DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_19_23.jpg

・ウインドー開閉ハンドル・ギア(aタイプ)・ギア(bタイプ)・ギア2個(cタイプ)
DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_19_22.jpg

・ドア下保護部品
DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_19_25.jpg DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_19_24.jpg

・ビス隠し4個(赤・黒)
DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_19_21.jpg

・組み立てガイド
DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_19_31.jpg

19号の組み立てガイドの題名は「右側ドアの組み立て」です。
左側同様に右側ドアの組み立てに入ります。
ヒンジの不具合交換…多かったみたいですね。メールで直ぐに送ってくれますので対応は良いと思います。こういう金物って個体差で精度が違うのはしょうがないのでしょうかねぇ、チェックにかける工数を削減しているのか。

・組み立て
19号の組み立てに入る前に、18号の組み立てを完了させます。
18号は部品の確認のみでしたが、組み立てガイドには先走って19号で届く部品での組み立てが書いてありましたのでそれを先に終わらせます。

・ポップアップ用ジョイントの取り付け
DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_19_20.jpg DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_19_18.jpg
この精度が…微妙ですね。最終的に判断できるのはもっと後になりそうなので、ドアを組み付けるときに、合わずに”やってもうた”状態にならなければ良いのですが。

・三角窓の取り付け
DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_19_17.jpg DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_19_16.jpg DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_19_15.jpg
三角窓を取り付けます。幅の狭い方から差し込んで、折らないように気をつけて取り付けます。

以上が18号の組み立てで、次に19号の組み立てです。

・ウインドー開閉ハンドルを取り付け
DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_19_14.jpg

・各種ギアの取り付け
DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_19_13.jpg DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_19_12.jpg DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_19_10.jpg DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_19_9.jpg

・ドアの内側と外側を合わせる
DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_19_8.jpg DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_19_7.jpg

・ネジで留めて、ビス隠しで塞ぐ
DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_19_6.jpg DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_19_5.jpg

・ドア下部保護部品を取り付ける
DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_19_4.jpg DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_19_3.jpg

・完成
DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_19.jpg DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_19_2.jpg

・コンプリートマガジン
DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_19_34.jpg DEAGOSTINI_FERRARI_ENZO_1_10_No_19_35.jpg
19号のコンプリートマガジンはミトス(Mythos)1989です。
なんですか?と読んでる。
「未来を先取りした世界に1台限りのコンセプトカー、ミトス」
結構資料残ってるんですね。

------------------以下関連ミニカーです------------------
ENZO【楽天での検索結果一覧】


関連記事

コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://monoblogoo.blog15.fc2.com/tb.php/801-e1d1e622
<< トップページへ >>
<<前エントリー:Ferrari 360 Modena Limited Edition 2003 1/64 by DyDo デミタスコーヒーキャンペーン フェラーリミニカーキット第1弾 京商へ
次エントリー:トヨペットクラウン年式1955 シークレット by フルタ チョコエッグ TOYOTA CAR COLLECTIONへ>>
ブログ内検索です
カスタム検索

Youtubeやってます!チャンネル登録お願いします!

ミニカー以外を紹介しています。 おやっ?何か届いたようです。~公開メモ帳2冊目~

1/144食玩飛行機模型コレクション
姉妹サイトです

気になる商品

【全ミニカー検索】モノぶろぐーのショッピング

シリーズ別
カテゴリー
月別アーカイブ