HOME > HotWheels > title - FORD SHELBY GR-1 CONCEPT by HotWheels
ミニカーポータルサイト ミニカーデータベース

03

18

FORD SHELBY GR-1 CONCEPT by HotWheels

 2009-03-18

FORD SHELBY GR-1 CONCEPT by HotWheels
HotWheels_SHELBY_GR-1_CONCEPT_16.jpg
まっくろくろすけの紹介です。
ホットウィールからフォード シェルビー GR-1 コンセプトです。
2005年北米国際自動車ショーで登場したコンセプトカーで、フルアルミV10エンジンが特徴のフォードらしい車です。

Ford Shelby GR-1 Concept by HotWheels 1/87の通常スケール、黒バージョンといった感じです。

どっかの、ホモロゲーション燃えカスモデル(昔紹介した様な…)に似ているので買ってしまいました。
ホットウィールはさらっと見て、目にとまったのを買っています。
人によって購入基準は違うと思いますが、不思議なことに、人気の車種は固まってくるんですよね。
それでいつも欲しそうなのだけ売り切れ状態です。




コメント
以前から拝見してましたが、初めてカキコします。

1/43メインで集めてましたが、最近はトミカ(リミテッドも)も買ってます。

同じく、ホットホイールは直感的に買いますね。
独特の格好良さに惹かれます。

でも何故か黄緑や黄色系のキャンディーカラーばっかり買ってしまいます…。

ホットホイールはパッケージのまま壁に飾ってますが、黄金虫の大群にも見えなくもない!?
【2009/03/18 07:10】 URL | 北兵衛 #6x2ZnSGE | [edit]
北兵衛 さんこんばんは!
いつも見てくださりありがとうございます。
そしてコメントくださり嬉しいです。

私はどちらかというと1/64などの小さいスケールメインで1/43をちょこちょこ買うのですが、北兵衛 さんみたいに1/43メインでそこから他のを買うという人も多いみたいですね。
私は1/43メインだと多分置き場所がなくて、今頃困っていると思います^^

ホットウィールの直感買い、同じですね^^
たまに、持っているの分からなくなって同じの買っちゃったりします…。
好みは変わらないですからね。

ビビットな色が沢山あるのもホットウィールの特徴なので、好みが明るい色だと、意識しないで同じようなのが集まっていくのも不思議なものです。
黄金系の色が並んでいたらまぶしそうですね~黄金虫の大群!面白い表現です、並んでる姿が目に浮かびます。

これからも、よろしくお願いいたします。
【2009/03/19 01:39】 URL | monmon #eQhucDEg | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://monoblogoo.blog15.fc2.com/tb.php/849-ea441de6
<< トップページへ >>
<<前エントリー:GT-R テストカー by SUPER GT プルバックカー サントリーボスおまけへ
次エントリー:HONDA NSX 1型 TYPE R フォーミュラレッド by タッカー NSX THE ENGINE 1/64へ>>
ブログ内検索です
カスタム検索

Youtubeやってます!チャンネル登録お願いします!

ミニカー以外を紹介しています。 おやっ?何か届いたようです。~公開メモ帳2冊目~

1/144食玩飛行機模型コレクション
姉妹サイトです

気になる商品

【全ミニカー検索】モノぶろぐーのショッピング

シリーズ別
カテゴリー
月別アーカイブ