08
10
第42回(42号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」「1/10エンツォ・フェラーリをつくる」 by デアゴスティーニ
2009-08-10
第42回(42号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」「1/10エンツォ・フェラーリをつくる」 by デアゴスティーニ


第42回(42号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」「1/10エンツォ・フェラーリをつくる」 by デアゴスティーニです。
サス周りのこまごました作業になります。
どんどん出来ていく感じがしますので、組み立てごたえはあります。
サス周りのこまごました作業になります。
どんどん出来ていく感じがしますので、組み立てごたえはあります。
・パッケージ

・内容

・パーツ

42号のパーツは
・オイルタンク
・F1マチック用オイルタンク【保管】
・給油孔
・リレーボックス
・冷却水りザーバー
・キャップ(小)2個【1個保管】
・キャップ(大)【保管】
・F1マチック用オイルりザーバー【保管】
・ビス4本(HHタイプ)2.6×8mm
です。
・組み立てガイド

今号の組み立てガイドは
「コクピットの取り付け」です。
メインフレームにコクピットを取りつけます。
・ダストブーツをサイドロッドにかぶせて、ビスでステアリングラックに固定します。

↓
・メインフレームにスタビライザーとステアリングラックを差し込む
・ステアリングラックの中にステアリングシャフトをいったんネジを外して入れる。
・スタビライザーの穴をメインフレームの穴にはめる。

↓
・シートベルトにデカールを貼る

↓
・フロアコンソールにもデカールを貼る

↓
・バルクヘッドにウインドーをはめる。
・メインフレームにバルクヘッドを取りつける。
・ブレーキとアクセルのコードを接続する。
・コクピットを取りつけてビスで固定する。

※ちなみに、この時コードをどうしておけばよいか書いてありませんでしたので、フロント側の隙間からこのように出しておきました。
が、結局後に真ん中の穴から出すという説明があり、一度外してコードを出すという作業を行いました。
この時点で、コードの出す場所をなんで書いておいてくれないかなと。

↓
・フロントダンパーロッドをサスロアーアームにはめる。
・ロッドをスタビライザーの先端の穴に固定する。

この様に取り付けます。
↓
・給油孔のホースを差し込み、ブロックを取りつける。
・冷却水リザーバーにキャップを取りつけデカールを貼る。

↓
・オイルタンクとリレーボックスを取りつける。

今号は以上です。
・コンプリートマガジン

42号のコンプリートマガジンは「ミッドエンジンカーの系譜」です。
ミッドエンジンの歴史がわかりやすく掲載されています。
1車種1冊が厳しくなってきたのでしょうか??
------------------以下関連ミニカーです------------------
ENZO【楽天での検索結果一覧】


・内容

・パーツ

42号のパーツは
・オイルタンク
・F1マチック用オイルタンク【保管】
・給油孔
・リレーボックス
・冷却水りザーバー
・キャップ(小)2個【1個保管】
・キャップ(大)【保管】
・F1マチック用オイルりザーバー【保管】
・ビス4本(HHタイプ)2.6×8mm
です。
・組み立てガイド

今号の組み立てガイドは
「コクピットの取り付け」です。
メインフレームにコクピットを取りつけます。
・ダストブーツをサイドロッドにかぶせて、ビスでステアリングラックに固定します。

↓
・メインフレームにスタビライザーとステアリングラックを差し込む
・ステアリングラックの中にステアリングシャフトをいったんネジを外して入れる。
・スタビライザーの穴をメインフレームの穴にはめる。

↓
・シートベルトにデカールを貼る


↓
・フロアコンソールにもデカールを貼る

↓
・バルクヘッドにウインドーをはめる。
・メインフレームにバルクヘッドを取りつける。
・ブレーキとアクセルのコードを接続する。
・コクピットを取りつけてビスで固定する。


※ちなみに、この時コードをどうしておけばよいか書いてありませんでしたので、フロント側の隙間からこのように出しておきました。
が、結局後に真ん中の穴から出すという説明があり、一度外してコードを出すという作業を行いました。
この時点で、コードの出す場所をなんで書いておいてくれないかなと。

↓
・フロントダンパーロッドをサスロアーアームにはめる。
・ロッドをスタビライザーの先端の穴に固定する。


この様に取り付けます。
↓
・給油孔のホースを差し込み、ブロックを取りつける。
・冷却水リザーバーにキャップを取りつけデカールを貼る。

↓
・オイルタンクとリレーボックスを取りつける。

今号は以上です。
・コンプリートマガジン

42号のコンプリートマガジンは「ミッドエンジンカーの系譜」です。
ミッドエンジンの歴史がわかりやすく掲載されています。
1車種1冊が厳しくなってきたのでしょうか??
------------------以下関連ミニカーです------------------
ENZO【楽天での検索結果一覧】
- 関連記事
-
- 第45回(45号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」「1/10エンツォ・フェラーリをつくる」 by デアゴスティーニ
- 第44回(44号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」「1/10エンツォ・フェラーリをつくる」 by デアゴスティーニ
- 第43回(43号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」「1/10エンツォ・フェラーリをつくる」 by デアゴスティーニ
- 第42回(42号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」「1/10エンツォ・フェラーリをつくる」 by デアゴスティーニ
- 第41回(41号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」「1/10エンツォ・フェラーリをつくる」 by デアゴスティーニ
- 第40回(40号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」「1/10エンツォ・フェラーリをつくる」 by デアゴスティーニ
- 第39回(39号)「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」「1/10エンツォ・フェラーリをつくる」 by デアゴスティーニ